研究者
J-GLOBAL ID:200901042176969760
更新日: 2020年08月31日
西浦 宏幸
ニシウラ ヒロユキ | Nishiura Hiroyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪工業大学 情報科学部 コンピュータ科学科
大阪工業大学 情報科学部 コンピュータ科学科 について
「大阪工業大学 情報科学部 コンピュータ科学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任教授
研究分野 (1件):
素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (5件):
ニュートリノ
, レプトン
, クォーク
, 素粒子物理
, Elementary-particle Physics
競争的資金等の研究課題 (5件):
クォークとレプトンの統一的質量行列の研究
ニュートリノの質量に関する研究
CPの破れの起源に関する研究
Study on neutrino mass
Study on CP violation
論文 (143件):
Yoshio Koide, Hiroyuki Nishiura. Parameter-independent quark mass relation in the U(3) × U(3) ′ model. Modern Physics Letters A. 2018. 33. 39. 1850230(12 pages)
Yoshio Koide, Hiroyuki Nishiura. Flavon VEV Scales in U(3)×U(3) ’ Model. International Journal of Modern Physics A. 2017. 32. 15. 1750085 (25 pages)
Yoshio Koide, Hiroyuki Nishiura. Quark and lepton mass matrices described by charged lepton masses. MODERN PHYSICS LETTERS A. 2016. 31. 20. 1650125
Hiroyuki Nishiura, Takeshi Fukuyama. Simple mass matrices of neutrinos and quarks consistent with observed mixings and masses. PHYSICS LETTERS B. 2016. 753. 10 February 2016. 57-60
Yoshio Koide, Hiroyuki Nishiura. Quark and lepton mass matrix model with only six family-independent parameters. PHYSICAL REVIEW D. 2015. 92. 11. 111301(R)
もっと見る
MISC (1件):
林正人, 中西章, 中野正浩, 鳥居隆, 明孝之, 中村正彦, 原田義之, 藤元章, 松岡和夫, 小寺正敏, et al. ノーベル物理学賞受賞記念「展示と模擬実験」. 大阪工業大学紀要 理工編. 2009. 54. 2. 25-37
書籍 (5件):
大学新入生のための力学(共著)
共立出版 2013 ISBN:9784320034983
入門 工系の電磁気学(共著)
共立出版 2010 ISBN:9784320085657
入門 工系の力学(共著)
共立出版 1999 ISBN:4320033191
C入門(共著)
共立出版 1997
C++入門(共著)
共立出版 1997
講演・口頭発表等 (81件):
Parameter-Independent Quark Mass Relation in U(3)×U(3)' Model
(日本物理学会2018年秋季大会(信州大学、松本) 2018)
Analytic expressions of Yulawaon model II
(日本物理学会 第73回年次大会(東京理科大学、東京) 2018)
Analytic expressions of Yulawaon model
(日本物理学会 2017秋季大会(宇都宮大学、宇都宮) 2017)
Flavon VEV Scales in a U(3) x U(3)' Model II
(日本物理学会 第72回年次大会(大阪大学、豊中) 2017)
Flavon VEV Scales in a U(3) x U(3)' Model I
(日本物理学会 第72回年次大会(大阪大学、豊中) 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
- 1981 大阪大学 物理学
- 1981 大阪大学
- 1976 大阪大学 物理学科
- 1976 大阪大学
学位 (2件):
理学博士 (大阪大学)
理学修士 (大阪大学)
経歴 (14件):
2017 - 現在 大阪工業大学 特任教授
2005 - 2017 大阪工業大学 教授
2000 - 2005 大阪工業大学短期大学部 教授
2000 - 2005 Professor, Osaka Institute of Technology Junior College
2005 - - Professor, Osaka Institute of Technology
1991 - 2000 大阪工業大学短期大学部 助教授
1991 - 2000 Associate Professor, Osaka Institute of Technology Junior College
1986 - 1991 大阪大学 非常勤講師
1983 - 1985 ジョンズホプキンズ大学(アメリカ合衆国) Research Associate
1983 - 1985 Postdoctral Fellow, Johns Hopkins University
1982 - 1983 日本学術振興会奨励研究員(京都大学基礎物理学研究所)
1982 - 1983 Postdoctoral Fellow, Japan Society for Promotion of Science
1981 - 1982 素粒子奨学会奨学生(京都大学基礎物理学研究所)
1981 - 1982 Postdoctoral Fellow, Soryushi Shogakukai Foundation
全件表示
受賞 (1件):
2012/09 - 第12回 素粒子メダル
所属学会 (4件):
アメリカ物理学会
, 日本物理学会
, American Physical Society(APS)
, Physical Society of Japan(JPS)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP