研究者
J-GLOBAL ID:200901042469250825   更新日: 2025年02月13日

湯浅 哲也

Yuasa Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (4件): 計測工学 ,  光工学、光量子科学 ,  生体医工学 ,  生体材料学
競争的資金等の研究課題 (31件):
  • 2022 - 2025 THz-SS-OCTを用いる反射型CTイメージング法の開発
  • 2018 - 2021 ナノ粒子を造影剤とする癌イメージングを目指す蛍光X線CTの開発
  • 2017 - 2020 軟組織描画に最適な高性能X線カメラの試作
  • 2014 - 2018 硬組織含有試料のための位相コントラストCT再構成アルゴリズムの開発
  • 2014 - 2017 マルチピンホールを用いる蛍光X線CTの小動物撮像に向けた基礎的検討
全件表示
論文 (76件):
  • Naoki Sunaguchi, Tetsuya Yuasa, Daisuke Shimao, Zhuoran Huang, Shu Ichihara, Rieko Nishimura, Akari Iwakoshi, Jong-Ki Kim, Rajiv Gupta, Masami Ando. Superimposed Wavefront Imaging of Diffraction-enhanced X-rays: sparsity-aware CT reconstruction from limited-view projections. International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery. 2024
  • 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, 島雄 大介, 黄 卓然, 市原 周, 西村 理恵子, 岩越 朱里, Kim Jong-Ki, Gupta Rajiv, 安藤 正海. X線回折波2重撮影法のスパース性を利用したCT投影削減手法. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2024. 43回. 44-44
  • 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, 島雄 大介, 黄 卓然, 市原 周, 西村 理恵子, 岩越 朱里, Kim Jong-Ki, Gupta Rajiv, 安藤 正海. X線回折波2重撮影法のスパース性を利用したCT投影削減手法. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2024. 43回. 94-95
  • Naoki Sunaguchi, Tetsuya Yuasa, Daisuke Shimao, Zhuoran Huang, Shu Ichihara, Rieko Nishimura, Akari Iwakoshi, Jong-Ki Kim, Rajiv Gupta, Masami Ando. Phase-contrast visualization of human tissues using superimposed wavefront imaging of diffraction-enhanced x-rays. Medical physics. 2024
  • 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, 島雄 大介, 黄 卓然, 市原 周, 西村 理恵子, 岩越 朱里, Kim Jong-Ki, Gupta Rajiv, 安藤 正海. 高空間分解能位相コントラストCTを得るためのX線回折波2重撮影法の開発. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2023. 42回. 169-170
もっと見る
MISC (53件):
  • 砂口 尚輝, 湯浅 哲也, 島雄 大介, 黄 卓然, 市原 周, 西村 理恵子, 岩越 朱里, Kim Jong-Ki, Gupta Rajiv, 安藤 正海. 高空間分解能位相コントラストCTを得るためのX線回折波2重撮影法の開発. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2023. 42回. 169-170
  • 對馬結太, 松岡将宏, 佐藤和樹, 草刈颯太, 笹谷典太, 砂口尚輝, 河嶋秀和, 兵藤一行, 湯浅哲也, 銭谷勉. Deep Image Priorを用いた蛍光X線CT画像再構成. 日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM). 2023. 42nd
  • 砂口尚輝, 黄卓然, 島雄大介, 湯浅哲也, 市原周, 西村理恵子, 岩越朱里, 安藤正海. X線暗視野法に基づく屈折コントラストCTの高空間分解能化および癌組織内の3次元細胞核分布の描出. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2023. 2022
  • 砂口尚輝, 湯浅哲也, 島雄大介, HUANG Zhuoran, 市原周, 西村理恵子, 岩越朱里, KIM Jong-Ki, GUPTA Rajiv, 安藤正海. X線回折波2重撮影法に基づく屈折コントラストCTの再構成理論. センシングフォーラム資料(CD-ROM). 2023. 40th
  • 對馬結太, 松岡将宏, 笹谷典太, 砂口尚輝, 河嶋秀和, 兵藤一行, 湯浅哲也, 銭谷勉. Dual Energy散乱線補正と高感度マルチピンホールによる蛍光X線CTの画質改善. 日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM). 2022. 41st
もっと見る
書籍 (4件):
  • 医用画像工学ハンドブック
    日本医用画像工学会 2012
  • Molecular Imaging (共著)
    INTECH 2012
  • ME用語事典
    コロナ社 1999
  • わかる画像処理
    日新出版 1999
講演・口頭発表等 (7件):
  • A physico-mathematical formula for easily reconstructing refraction-based image of soft tissue
    (7th International Symposium on Medical Application of Synchrotron Radiation 2012)
  • CT Imaging Based on Refraction Contrast for Biomedical Use Using DFI Method
    (IUMRS-ICEM 2012 2012)
  • Reconstruction Theory of Refraction Contrast Computed Tomography
    (The 6th Asian Meeting on Synchrotron Radiation Biomedical Imaging 2011)
  • Reconstruction Algorithm of Refraction-Based Computed Tomography from Viewpoint of X-Ray Optics
    (International Forum on Medical Imaging in Asia 2011 2011)
  • 世界に先駆けた屈折型CT技術開発と今後
    (秋季第71回応用物理学会学術講演会 2010)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1991 東京大学 工学系研究科 計数工学
  • - 1986 東京大学 理学部 物理学科
経歴 (12件):
  • 2017/04 - 現在 山形大学 大学院理工学研究科 教授
  • 2010/02 - 現在 国立病院機構 名古屋医療センター 研究員
  • 2005/06/01 - 2017/03/31 山形大学 工学部 応用生命システム工学科 教授
  • 2005/06 - 2017/03 山形大学 工学部 応用生命システム工学科 教授
  • 2005/06 - 2017/03 山形大学 ■廃止組織■ 応用生命システム工学科 教授
全件表示
受賞 (7件):
  • 2013/09 - 計測自動制御学会 計測自動制御学会学会賞(論文賞)
  • 2009/01 - International Forum on Medical Imaging in Asia IFMIA 2009 Best Poster Award
  • 2002/08 - The 6th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics SCI/ISAS2002, Best Paper Award
  • 1998/07 - 日本医用画像工学会 日本医用画像工学会論文賞
  • 1997/07 - 日本医用画像工学会 日本医用画像工学会論文賞
全件表示
所属学会 (5件):
応用物理学会 ,  IEEE ,  日本医用画像工学会 ,  電子情報通信学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る