研究者
J-GLOBAL ID:200901042612464408   更新日: 2023年02月07日

杉本 信正

スギモト ノブマサ | Sugimoto Nobumasa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 機械力学、メカトロニクス ,  流体工学 ,  数理物理、物性基礎
研究キーワード (7件): 非線形音響学 ,  非線形波動・振動論 ,  非線形力学 ,  流体力学 ,  Nonlinear Waves & Oscillations ,  Nonlinear Mechanics ,  Fluid Mechanics
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 非線形動的弾性力学に関する研究
  • 流体-構造系における非線形現象の解明と応用
  • 音波の非線形現象および熱音響現象に関する研究
  • Nonlinear Dynamic Elasticity
  • Nonlinear Waves in Fluids and Fluid-Structyre Systems
全件表示
論文 (15件):
  • Yosuke Watanabe, Takunobu Nishida, Yusuke Doi, Nobumasa Sugimoto. Experimental demonstration of excitation and propagation of intrinsic localized modes in a mass-spring chain. Physics Letters A. 2018. 382. 30. 1957-1961
  • Yosuke Watanabe, Takunobu Nishida, Nobumasa Sugimoto. Excitation of intrinsic localized modes in finite mass-spring chains driven sinusoidally at end. PROCEEDINGS OF THE ESTONIAN ACADEMY OF SCIENCES. 2015. 64. 3. 417-421
  • 西田 拓展, 渡邉 陽介, 土井 祐介, 杉本 信正. 21aBL-3 駆動端をもつFermi-Pasta-Ulam格子における非線形局在モードの励起実験. 日本物理学会講演概要集. 2015. 70. 2846-2846
  • Shimizu Dai, Sugimoto Nobumasa. Determination of Marginal Conditions for Thermoacoustic Oscillations in a Looped Tube by Evolution of an Initial Disturbance Based on the Boundary-Layer Theory. Journal of the Physical Society of Japan. 2014. 83. 3
  • Yosuke Watanabe, Kazuyuki Hamada, Nobumasa Sugimoto. Mobile Intrinsic Localized Modes of a Spatially Periodic and Articulated Structure. JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN. 2012. 81. 1
もっと見る
MISC (74件):
  • 杉本 信正. 温度勾配のある狭い流路内の音響流と熱音響流 (非線形波動現象の数理とその応用). 数理解析研究所講究録. 2017. 2034. 216-224
  • 畑 史徳, 渡邉 陽介, 杉本 信正. 605 連接剛体はりモデルにおける低振動数非線形局在モードの伝播特性(GS-10 非線形振動). 関西支部講演会講演論文集. 2014. 2014. 89. "6-5"
  • 杉本 信正. 非線形音波における衝撃波の発生とその抑制. 日本機械学會誌 = Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers. 2008. 111. 1074. 396-399
  • 杉本 信正. 熱音響現象について. 電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波. 2008. 108. 19. 29-32
  • 杉本 信正, 清水 大, 木村 祐一朗. 管内の気柱の熱音響振動におけるエネルギーの流れ(波動現象の数理と応用). 数理解析研究所講究録. 2007. 1543. 152-161
もっと見る
書籍 (10件):
  • Emergence of an acoustic shock wave in a tunnel and a concept of shock-free propagation
    Noise and Vibration from High-Speed Trains (Thomas Telford, London) 2001
  • Emergence of an acoustic shock wave in a tunnel and a concept of shock-free propagation
    Noise and Vibration from High-Speed Trains Thomas Telford Press (London) 2001
  • Sound field generated by an impulsive start of a slender body in a long duct
    Theoretical and Computational Acouotics'97(Edited by Y-C Teng, E-C. Shang, Y-H. Pao, M. H. Schultz 4 A. D. Pierce)(Wored Scientific) 1999
  • Sound Field in a Tonnel Generated by Traveling of High-Speed Trains
    Theorefical and Computational Acouotics, Vol. 1 Structunal Acoustics, Scafiering and Propagation World Scientific (Edited by J. E. Ffowcs Williams, D. Lee, A. D. Pierce) 1994
  • Edge-Layer Theory for Shallow-Water Soliton
    1993
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1968 - 1977 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻機械工学分野
  • - 1977 大阪大学
  • - 1972 大阪大学 基礎工学部 機械工学
  • - 1972 大阪大学
学位 (1件):
  • 工学博士
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 招聘教授
  • 2020/04 - 2021/03 関西大学 先端科学技術推進機構 研究員
  • 2014/04 - 2020/03 関西大学 システム理工学部 教授
  • 1996/10 - 2014/03 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授
  • 1986/01 - 1996/10 大阪大学 基礎工学部 助教授
委員歴 (2件):
  • 2002 - 2004 日本流体力学会 評議員
  • 2001 - 2002 日本機械学会 商議員
受賞 (3件):
  • 2006/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)
  • 2002 - Ronbunsho Award by Japan Society of Fluid Mechanics
  • 2001 - 日本流体力学会「流体力学論文賞」
所属学会 (10件):
Acoustical Society of America ,  日本応用数理学会 ,  日本流体力学会 ,  日本物理学会 ,  日本機械学会 ,  Acoustical Society of America ,  Japan Society for Industrial and Applied Mathematics ,  Physical Society of Japan ,  Japan Society of Mechancial Engineers ,  Japan Society of Fluid Mechanics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る