研究者
J-GLOBAL ID:200901042668598890
更新日: 2025年06月29日
今井 勉
イマイ ツトム | Imai Tsutomu
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://www.sal.tohoku.ac.jp/jp/research/researcher/profile/---id-24.html
研究キーワード (5件):
ポール・ヴァレリー
, 第三共和政
, 文学と芸術
, 文学史
, テクスト生成
競争的資金等の研究課題 (8件):
論文 (32件):
-
今井勉. ジャン= マリー・ルアール『光の影の青春』における文化史. 『フランス文学研究』. 2022. 42. 1-13
-
今井 勉. ベルエポックのファミリー・ヒストリー -「印象主義のなかの一家族」ルアール家の物語を読む-. Nord-Est 日本フランス語フランス文学会東北支部会報. 2021. 14. 5-7
-
Tsutomu IMAI. Portraits d’un grand artiste - de Léonard à Degas en passant par Corot -. Paul Valéry et les peintres. 2020. 93-114
-
今井 勉. 抽斗にしまった手紙ーロヴィラ夫人問題を考える. 『愛のディスクールーヴァレリー「恋愛書簡」の詩学』. 2020. 49-89
-
今井 勉. 不定形なものの美学-ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』を中心に-. 『象徴主義と〈風景〉』. 2018. 326-337
もっと見る
MISC (18件):
-
今井勉. 世界初のヴォラール版(初版)準拠再現版DDDの登場を喜ぶ--塚本昌則訳ポール・ヴ ァレリー『ドガ ダンス デッサン』(岩波文庫、2021 年). 『ヴァレリー研究』. 2024. 11. 108-113
-
今井勉. 『評伝ポール・ヴァレリー』の生成. 『ヴァレリー研究』. 2024. 11. 57-60
-
今井勉. 保苅瑞穂『ポール・ヴァレリーの遺言ーわたしたちはどんな時代を生きているのか?』、集英社、2022年. 『フランス文学研究』. 2023. 第43. 37-40
-
今井 勉. 「ミシェル・ジャルティ編による新版ヴァレリー作品集について」. 『ヴァレリー研究』. 2017. 第7. 100-106
-
今井 勉. 「シンポジウム報告:世紀末の文芸誌と作家たち」「ポール・ヴァレリーと〈ラ・コンク〉誌」. 『Nord-Est』(日本フランス語フランス文学会東北支部会報). 2016. 第9号WEB版. 14-19
もっと見る
書籍 (13件):
-
ベルナール・ファイ : ある対独協力知識人の肖像
水声社 2025 ISBN:9784801008694
-
ブリュヌチエール : ある反ドレフュス派知識人の肖像
水声社 2024 ISBN:9784801008274
-
評伝ポール・ヴァレリー
水声社 2023 ISBN:9784801007062
-
文学史の誕生ーギュスターヴ・ランソンと文学の第三共和政ー
水声社 2020
-
ポール・ヴァレリー『レオナルド・ダ・ヴィンチ論 全三篇』
平凡社 2013 ISBN:9784582285048
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
-
アントワーヌ・コンパニョン著『ベルナール・ファイ』をめぐって
(日本ヴァレリー研究会(於青山学院大学) 2025)
-
邦訳『評伝ポール・ヴァレリー』の生成-2008年7月の第1次翻訳計画から2023年5月の刊行まで-
(日本ヴァレリー研究会(於慶應義塾大学日吉キャンパス) 2023)
-
ポール・ヴァレリー『ドガ ダンス デッサン』(塚本昌則訳,岩波文庫カラー版,2021年)合評会 評者
(日本ヴァレリー研究会(於東京大学) 2022)
-
北海道・東北地区報告
(日本フランス語フランス文学会春季全国大会シンポジウム「日本の学生が選ぶゴンクール賞-総括と展望-」(於立教大学) 2022)
-
ベルエポックのファミリー・ヒストリー-「印象主義のなかの一家族」ルアール家の物語を読む-
(日本フランス語フランス文学会2020年度東北支部大会(福島大学,オンライン開催)シンポジウム「フランスにおける文学と美術の交差と共振」 2020)
もっと見る
学位 (1件):
委員歴 (6件):
所属学会 (3件):
東北大学フランス語フランス文学会
, 日本ヴァレリー研究会
, 日本フランス語フランス文学会
前のページに戻る