- 2017 - 2022 新リモートセンシング手法による全球湖沼一次生産量の推定
- 2017 - 2021 熱帯メロミクティックな湖沼における無酸素層の上昇に関する研究
- 2014 - 2017 ポリミクティックな湖沼での底質中物質動態の高解像度観測、モデル化と浄化対策
- 2013 - 2017 植物プランクトンの吸収係数に基づいた湖沼の基礎生産量推定手法の確立
- 2012 - 2017 水・土砂移動に伴う放射性物質の移行過程の理解
- 2011 - 2016 陸水生態系における生物多様性損失の定量的評価に関する研究(リモートセンシングを活用した湖沼の流域特性並びに湖内生態系情報の推定手法の開発)
- 2011 - 2015 リモートセンシング手法による東アジア湖沼の生態系情報解析手法の開発
- 2010 - 2012 地球環境および地域発展制約下での下流汚染蓄積型湖沼の水環境問題と未来可能性
- 2009 - 2012 リモートセンシングを活用した水域における透明度分布の高頻度測定手法の開発
- 2009 - 2012 トレーサーによる湖沼と流域での物質循環定量化と診断:時間軸と起源・過程情報の活用
- 2009 - 2010 流域と湖沼でのケイ素動態の長期変化と生態系影響:流域不浸透面積率と湖沼収支に注目して
- 2008 - 2010 リモートセンシングと生物光学モデルを結び付けた高濁度水域の水質監視手法の開発
- 2008 - 2009 衛星画像を用いた流域不浸透率の推定手法の確立
- 2007 - 2009 都市水域での鉛,亜鉛濃度:アジア都市比較研究
- 2007 - 2009 リモートセンシングによる東アジア湖沼・河川水質モニタリング手法の確立
- 2005 - 2008 健全な湖沼生態系再生のための科学的要因解析に関する研究
- 2005 - 2007 水-底質を一体化した湖沼物質収支勘定:底質の長期変化,物質収支,モデル化
- 2003 - 2005 市街地からの有害化学物質の雨天時流出の連続観測とモデル化
- 2003 - 2005 湖沼・ダム湖での水質鉛直分布の連続観測と水管理への応用
- 2004 - 2005 底泥溶出量の評価手法の開発に関する研究
- 2002 - 2003 PAHsの大気、水環境中の動態とリスク評価
- 2002 - 2003 地球規模での水循環・水利用を考慮した流域水管理モデルの策定
- 2002 - 2003 地球温暖化の生物圏への影響,適応,脆弱性評価に関する研究
- 2001 - 2003 異種環境負荷間のトレードオフを考慮した水環境改善対策の評価手法の確立
- 2000 - 2002 水域での生物活性連続測定システムの開発
- 2000 - 2002 不撹乱自然土壌における環境インパクト化学物質の運命予測のための新しい手法
- 1999 - 2001 陸域から流出する有害化学物質の沿岸生態系での運命に関する研究
- 1998 - 1999 土壌内における毒性有機化合物の挙動測定と運命予測のための新しい手法
- 1998 - 1998 沿岸生態系における有害化学物質の動態、毒性、リスク評価に関する研究
- 1996 - 1998 バイオマニピュレーションによる水質改善手法に関する基礎的研究
- 1994 - 1995 地球表面を境界とするメディア間の水と物質の鉛直移動特性の解明
- 1992 - 1994 最先端GISを用いた水文環境の解析手法の確立に関する研究
- 1992 - 1993 RIを用いた河川水中の利用可能態リン量と生物活性の測定方法に関する研究
- 1988 - 1990 日中富栄養化湖沼の水質変動特性の湖沼学的比較研究
- 1988 - 1989 森林渓流水質の変動要因と起源に関する実験的研究
- 1987 - 1989 微量汚染物質の河川での流出挙動に関する研究
- 1986 - 1986 湖沼へ流入する懸濁態栄養塩の藻類増殖効果に関する基礎的研究
- 1984 - 1984 懸濁態物質の沈降・浮上現象が水域の水質汚濁に及ぼす影響に関する基礎的研究
- 環境変化や汚染物質の動態解析とモデル化
- 持続可能な社会の構築
- 湖沼環境保全
全件表示
日本陸水学会
, 日本景観生態学会
, 土木学会
, 水文・水資源学会
, 日本水環境学会
, 国際理論応用陸水学会
, 環境科学会
, International Water Association
, Association for the Sciences of Limnology and Oceanography