研究者
J-GLOBAL ID:200901043078879261
更新日: 2024年09月20日
硲 彰一
ハザマ ショウイチ | Hazama Shoichi
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (5件):
消化器外科学
, 薬理学
, 免疫学
, 分子生物学
, 遺伝学
研究キーワード (1件):
大腸肛門外科、免疫学、外科学一般、消化器外科学、分子生物学、細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (29件):
- 2022 - 2024 生体を反映したがん免疫微小環境ミニ臓器培養系の樹立
- 2021 - 2024 大腸癌に対するFOLFOXIRI療法における副作用診断チップの開発
- 2021 - 2024 抗EGFR抗体は大腸癌をHot tumorに変えることができるか
- 2021 - 2024 がん発症・進展過程におけるYAPの活性化の機械的制御機構の解明
- 2021 - 2024 大腸癌肝転移に関与する癌細胞由来マイクロRNAの同定と制御するメカニズムの解明
- 2021 - 2024 消化器癌の遺伝子変異に由来する腫瘍抗原ペプチドの同定と新規免疫療法の開発
- 2020 - 2023 血中循環腫瘍細胞由来のオルガノイドを応用した転移性膵がんに対する新規免疫療法開発
- 2020 - 2023 CyTOFによる大腸腫瘍浸潤CD4+FOXP3+細胞の解析と予後因子としての役割
- 2019 - 2022 MSI関連因子を用いた泌尿器癌の抗PD-1抗体治療効果予測アルゴリズムの作成
- 2019 - 2021 がん免疫成立の場の力学制御を可能にするリンパ節オルガノイドの創出
- 2018 - 2021 免疫チェックポイント阻害剤併用がんペプチド療法におけるバイオマーカーの探索
- 2018 - 2021 膵がん幹細胞特異抗原に対するマルチHLA結合性ペプチドの同定と新規免疫療法の開発
- 2017 - 2020 大腸癌肝転移に関与する癌微小環境におけるmicroRNAの機能解析
- 2017 - 2019 がんと間質に特化した大腸がんマイクロRNAの解析に基づく免疫療法の効果予測
- 2009 - 2011 宿主遺伝子多型と腫瘍遺伝子変異による大腸癌化学療法の効果・毒性予測
- 2007 - 2008 大腸癌化学療法における抗癌剤の毒性と患者の遺伝子多型に関する研究
- 2004 - 2005 膵癌に対する癌抗原ペプチドワクチンと抗癌剤併用療法の開発
- 2003 - 2005 膵癌切除後の再発防止を目的とした細胞療法と癌ワクチン療法の研究
- 2003 - 2003 膵癌に対するMUC1刺激樹状細胞療法の臨床研究-樹状細胞マイクロアレイ解析を含めて-
- 2000 - 2002 肝癌におけるNM23-H1をターゲットとした化学療法の開発
- 2000 - 2002 膵癌の特異的cytotoxic T-cellおよびペプチド免疫療法
- 1999 - 2001 食道癌におけるNM23-H1をターゲットとした化学療法の開発
- 1998 - 1998 食道癌のNM23-H1の発現に基づいた化学療法の開発
- 1997 - 1998 サイトカイン・ケモカイン遺伝子導入癌細胞を用いた消化器癌遺伝子療法の開発
- 1996 - 1998 膵癌に対するMUC1特異的cytotoxic T-cell移入療法
- 1996 - 1997 新しい癌ワクチン療法におけるinterleuk in-15遺伝子導入療法の有用性
- 1995 - 1995 IL-1R antaqonist発現による胃癌悪性度評価と遺伝子療法への応用
- 1993 - 1995 肝細胞癌切除後肝再発予防を目的とした新しい免疫療法の確立
- 1990 - 1992 大腸癌切除後肝再発予防を目的とした新しい免疫療法の確立
全件表示
論文 (828件):
-
Kei Furuya, Masao Nakajima, Ryouichi Tsunedomi, Yuki Nakagami, Ming Xu, Hiroto Matsui, Yukio Tokumitsu, Yoshitaro Shindo, Yusaku Watanabe, Shinobu Tomochika, et al. High serum proteinase-3 levels predict poor progression-free survival and lower efficacy of bevacizumab in metastatic colorectal cancer. BMC cancer. 2024. 24. 1. 165-165
-
中島 正夫, 徳光 幸生, 新藤 芳太郎, 松井 洋人, 坂元 亨宇, 硲 彰一, 井岡 達也, 永野 浩昭. 新規複合免疫療法による肝細胞癌の腫瘍免疫原性向上の試み. 肝臓. 2023. 64. Suppl.3. A895-A895
-
Tsunenori Yamamoto, Ryouichi Tsunedomi, Masao Nakajima, Nobuaki Suzuki, Shin Yoshida, Shinobu Tomochika, Ming Xu, Yuki Nakagami, Hiroto Matsui, Yukio Tokumitsu, et al. IL-6 Levels Correlate with Prognosis and Immunosuppressive Stromal Cells in Patients with Colorectal Cancer. Annals of Surgical Oncology. 2023
-
Masao Nakajima, Shoichi Hazama, Yukio Tokumitsu, Yoshitaro Shindo, Hiroto Matsui, Satoshi Matsukuma, Yuki Nakagami, Koji Tamada, Keiko Udaka, Michiie Sakamoto, et al. A phase I study of a novel therapeutic vaccine as perioperative treatment for patients with surgically resectable hepatocellular carcinoma: The YCP02 trial. Hepatology research : the official journal of the Japan Society of Hepatology. 2023. 53. 7. 649-660
-
Yuta Kimura, Ryouichi Tsunedomi, Kiyoshi Yoshimura, Satoshi Matsukuma, Yoshitaro Shindo, Hiroto Matsui, Yukio Tokumitsu, Shin Yoshida, Michihisa Iida, Nobuaki Suzuki, et al. ASO Visual Abstract: Immune Evasion of Hepatoma Cancer Stem-Like Cells from Natural Killer Cells. Annals of surgical oncology. 2023. 30. 3. 1660-1661
もっと見る
MISC (670件):
-
兼定航, 恒富亮一, 硲彰一, 荻原宏是, 浜本義彦, 新藤芳太郎, 松井洋人, 徳光幸生, 吉田晋, 飯田通久, et al. イリノテカン毒性と関連するR3HCC1遺伝子における一塩基多型. 山口医学. 2023. 72. 3
-
永坂岳司, 入谷光洋, 大場光芳, 中村憲章, 谷岡洋亮, 岡脇誠, 山口佳之, 硲彰一, 永野浩昭. MLH1MethylationおよびBRAF V600E変異同定DNA chipによるリンチ症候群除外診断技術の確立と実用化にむけて. 日本大腸肛門病学会雑誌(Web). 2021. 74. 9
-
山中 恵, Mohamed Elbadawy, 林 希佳, 後藤 悠太, 恒富 亮一, 硲 彰一, 永野 浩明, 吉田 敏則, 渋谷 淳, 市川 諒, et al. 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルマウス肝臓組織由来三次元オルガノイド培養法の確立. 日本薬理学会年会要旨集. 2020. 93. 1-SS-22
-
山中 恵, Elbadawy MOHAMED, 林 希佳, 後藤 悠太, 恒富 亮一, 硲 彰一, 永野 浩明, 吉田 敏則, 渋谷 淳, 市川 諒, et al. 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルマウス由来肝臓オルガノイドを用いた新規バイオマーカーの探索. 日本毒性学会学術年会. 2020. 47.1. P-36E
-
中上裕有樹, 中上裕有樹, 硲彰一, 硲彰一, 玉田耕治, 土肥俊, 坂元亨宇, 加藤直也, 齋藤彰, 安達圭志, et al. 切除可能なHCCに対する新規術前後ペプチドワクチン療法症例の組織病理・免疫的反応. 日本癌治療学会学術集会(Web). 2020. 58th
もっと見る
特許 (15件):
書籍 (5件):
-
消化器外科学レビュー2005-最新主要文献と解説
総合医学社 2005
-
消化器外科学レビュー2004-最新主要文献と解説-
総合医学社 2004
-
別冊・医学のあゆみ 免疫疾患、Ver.2
医歯薬出版 2002
-
経験すべき下部消化管手術
メジカルビュー社 2001
-
サイトカイン・ケモカイン遺伝子導入癌細胞を用いた消化器癌遺伝子療法の開発
[硲彰一(山口大学理学部)] 1999
講演・口頭発表等 (169件):
-
消化器がんに対する免疫療法の最前線
(第34回日本バイオセラピー学会学術集会 2021)
-
新しいがん免疫療法ーCold tumorをHot tumorにー
(第30回日本癌病態治療研究会 2021)
-
最近の免疫研究をふり返って〜免疫研究の今後〜
(第30回日本癌病態治療研究会 2021)
-
消化器がんの高免疫原性ネオアンチゲン同定におけるAIの有用性
(第18回日本免疫治療学会学術集会 2021)
-
消化器癌に対する新規複合免疫療法
(第120回日本外科学会定期学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
- - 1990 山口大学大学院 医学研究科 医学研究科 外科系専攻
- - 1986 山口大学 医学部 医学科
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2016/04 - 現在 山口大学 医学部 先端がん治療開発学 教授
- 2007/04/01 - 2016/10/23 山口大学 大学院医学系研究科(医学) 大学院担当准教授
- 2002/04/01 - 2007/03/31 山口大学 講師
- 1993/08/16 - 2002/03/31 山口大学 助手
所属学会 (10件):
欧州臨床腫瘍学会
, 日本消化器外科学会
, 日本外科系連合学会
, 米国癌治療学会
, 日本バイオセラピィ学会
, 日本臨床外科学会
, 日本大腸肛門病学会
, 日本癌治療学会
, 日本癌学会
, 日本外科学会
前のページに戻る