研究者
J-GLOBAL ID:200901043080944054   更新日: 2024年06月02日

藤枝 由美子

フジエダ ユミコ | FUJIEDA Yumiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (1件): -
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 現代美術における凹状の造形
論文 (5件):
  • 大泉由美子. 美術作品における鏡像と「見ること」の意味性についての考察. 玉川大学芸術学部研究紀要. 2009. 第2. 第2. 6-17
  • 藤枝由美子. 現代美術における凹状の造形に見る超越. 筑波大学芸術学系『芸術研究報26』. 2006. 47. 159-188
  • 藤枝由美子. カンディンスキーの抽象絵画形成期における神秘思想の果たした役割について. 筑波大学芸術学系『芸術研究報24』. 2004. 43. 187-232
  • 藤枝由美子, 小倉繁太郎, 中保治郎, ハンドコ・アンバー. 反射ホログラフィックシステムの開発及び同システムによる作品制作. 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学2002』. 2003. 別冊. 80-83
  • 藤枝由美子. 現代美術における箱状の作品を日本と欧米の比較の上に研究する. 神戸芸術工科大学紀要『芸術工学2002』. 2003. 別冊. 32-35
MISC (38件):
  • 藤枝由美子, 村山にな. 第10回玉川大学とドレクセル大学の共同授業カルチュラル・リーダーシップ・プロジェクト2021年度報告書. 玉川大学芸術学部ビジュアル・アーツ学科. 2023
  • 椿敏幸, 藤枝由美子, ジョナサン・リー, 林三雄, 八木澤桂介, 児玉沙矢華. Tamagawa Art Gallery Projects2022-2023. 玉川大学芸術学部「活動報告書」. 2023
  • 藤枝由美子, 村山にな. 第9回玉川大学とドレクセル大学の共同授業カルチュラル・リーダーシップ・プロジェクト2020年度報告書. 玉川大学芸術学部ビジュアル・アーツ学科. 2022
  • 椿敏幸, 藤枝由美子, ジョナサン・リー, 林三雄. Tamagawa Art Gallery Projects2021-2022. 玉川大学芸術学部「活動報告書」. 2022
  • 藤枝由美子, 村山にな. 第8回玉川大学とドレクセル大学の共同授業カルチュラル・リーダーシップ・プロジェクト2019年度報告書. 玉川大学芸術学部ビジュアル・アーツ学科. 2021
もっと見る
書籍 (1件):
  • 芸術文化雑誌紫明
    紫明の会 2011
講演・口頭発表等 (2件):
  • 芸術学部における国際教育の可能性
    (研究発表、玉川大学3号館ギャラリー 2011)
  • 伝統芸術と先端アートの出合いと融合
    (神戸ビエンナーレ2007・シンポジウム 2007)
Works (1件):
  • 社会人基礎力育成グランプリ
    2011 - 現在
経歴 (7件):
  • 2014/04/01 - 現在 玉川大学 芸術学部メディア・デザイン学科
  • 2007/04/01 - 2013/03/31 玉川大学 芸術学部ビジュアル・アーツ学科
  • 2003/04/01 - 2006/03/31 筑波大学 人間総合科学等支援室(芸術学系)
  • 1999/09/01 - 2000/08/31 Salon des Arts(London,U.K.)
  • 1998/09/01 - 1999/08/31 Senso Experience & Projects アーティスト・イン・レジデンス(ロンドン・イギリス)
全件表示
所属学会 (2件):
環境芸術学会 ,  日本感性工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る