研究者
J-GLOBAL ID:200901043392333290   更新日: 2023年03月08日

横山 和仁

ヨコヤマ カズヒト | Yokoyama Kazuhito
所属機関・部署:
職名: 客員教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00158370
研究分野 (11件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (34件): 職域メンタルヘルス ,  単一ニューロン ,  ニューロパチー ,  コンピューター ,  神経行動学 ,  小核試験 ,  少年 ,  前庭 ,  ニコチン中毒 ,  非顕性障害 ,  分娩 ,  飲酒動機 ,  断酒 ,  消費量 ,  動機 ,  アルコ-ル依存 ,  P450 ,  開発途上国 ,  NA付加体 ,  マレーシア ,  局所振動 ,  生殖 ,  健康障害 ,  国際情報交換 ,  化学物質 ,  リスクマネジメント ,  飲酒 ,  中国 ,  神経伝導速度分布 ,  鉛 ,  有機溶剤 ,  農薬 ,  喫煙 ,  疫学
競争的資金等の研究課題 (49件):
  • 2022 - 2026 高齢がん患者の治療とその家族の介護・就労継続のための支援システム
  • 2022 - 2025 日本人のSelf-endangering Work Behaviorに関する研究
  • 2019 - 2022 環境医学領域におけるメタロミクス手法の開発と応用に関する研究
  • 2018 - 2021 認知症予防に着眼した日本全国を対象とした調査:水道水リチウムの効果
  • 2017 - 2021 妊産褥婦の自殺リスク因子の解明と自殺予防プログラムの開発
全件表示
論文 (409件):
  • Shuntaro Ando, Hideto Suzuki, Takehisa Matsukawa, Satoshi Usami, Hisanori Muramatsu, Tatsushige Fukunaga, Kazuhito Yokoyama, Yuji Okazaki, Atsushi Nishida. Correction: Comparison of lithium levels between suicide and non-suicide fatalities: cross-sectional study. Translational psychiatry. 2023. 13. 1. 52-52
  • Shuntaro Ando, Hideto Suzuki, Takehisa Matsukawa, Satoshi Usami, Hisanori Muramatsu, Tatsushige Fukunaga, Kazuhito Yokoyama, Yuji Okazaki, Atsushi Nishida. Comparison of lithium levels between suicide and non-suicide fatalities: Cross-sectional study. Translational psychiatry. 2022. 12. 1. 466-466
  • Hiroaki Itoh, Kouji H. Harada, Yoshio Kasuga, Shiro Yokoyama, Hiroshi Onuma, Hideki Nishimura, Ritsu Kusama, Kazuhito Yokoyama, Jing Zhu, Mariko Harada Sassa, et al. Association between serum concentrations of perfluoroalkyl substances and global DNA methylation levels in peripheral blood leukocytes of Japanese women: A cross-sectional study. Science of The Total Environment. 2022. 159923-159923
  • Tomomi Imano, Kazuhito Yokoyama, Hiroaki Itoh, Eri Shoji, Keiko Asano. Development of the Japanese version of the Depression Literacy Scale. International Journal of Social Psychiatry. 2022. 002076402110577-002076402110577
  • Go Muto, Akinori Nakata, Dong-Uk Park, Kazuhito Yokoyama. Occupational safety and health of flexible work style. Industrial health. 2022. 60. 4. 293-294
もっと見る
MISC (442件):
  • 横山和仁, 北村文彦, 松川岳久, 角田弘子. 農林水産業における災害の発生状況の特性に適合した労働災害防止対策の策定のための研究 農業法人等に関する労働安全衛生における諸問題について. 農林水産業における災害の発生状況の特性に適合した労働災害防止対策の策定のための研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web). 2021
  • 武藤剛, 小島健一, 山崎友丈, 遠藤源樹, 石井理奈, 福田洋, 大森由紀, 横山和仁, 横山和仁. 元請-下請構造(請負・業務委託)に起因する第3次産業の労働安全衛生の課題と解決へ向けた展望-ITおよび医療業における実態調査. 産業医学ジャーナル. 2021. 44. 3
  • 今野友美, 今野友美, 横山和仁, 横山和仁, 西岡笑子, 坂本深雪, 柴亜希子, 伊藤貴子. 妊娠期から産後1か月の母親のうつリテラシーに関連する要因の検討. 木村看護教育振興財団看護研究集録. 2021. 28
  • 細川まゆ子, 横山和仁. 妊娠期フッ素曝露による仔の行動への影響. 日本衛生学雑誌(Web). 2021. 76. Supplement
  • 武藤剛, 武藤剛, 片桐諒子, 大矢めぐみ, 大矢めぐみ, 後藤温, 福田洋, 遠藤源樹, 横山和仁, 横山和仁. 健診後受療行動予測モデルの開発-健診・レセプトビッグデータにAIを適用する試み-. 産業医学ジャーナル. 2021. 44. 4
もっと見る
書籍 (45件):
  • 公衆衛生
    放送大学教育振興会 2019 ISBN:9784595319365
  • Metallomics -Recent Analytical Techniques and Applications-
    2017 ISBN:9784431564638
  • 衛生学・公衆衛生学(改訂第6版)
    南江堂 2015 ISBN:4524261982
  • POMS 2日本語版マニュアル
    金子書房 2015
  • 公衆衛生
    放送大学教育振興会 2015 ISBN:9784595315534
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1982 東京大学大学院 医学系研究科
  • - 1978 東北大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2019/04 - 現在 順天堂大学 医学部 客員教授
  • 2019/04 - 現在 国際医療福祉大学大学院 教授
  • 2009 - 2019/03 順天堂大学 医学部 教授
  • 2003 - 2009 三重大学 医学部 教授
  • 1991 - 2003 東京大学 医学部 助教授
全件表示
受賞 (2件):
  • 2020/05 - 日本産業衛生学会 日本産業衛生学会学会賞
  • 2001/03 - 日本行動医学会 日本行動医学会記念賞
所属学会 (14件):
American Conference on Governmental Industrial Hygienist ,  American Public Health Association ,  American College of Occupational and Environmental Medicine ,  International Epidemiology Association ,  International Society of Behavioral Medicine ,  International Commission on Occupational Health ,  日本神経化学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本疫学会 ,  日本行動医学会 ,  日本民族衛生学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る