研究者
J-GLOBAL ID:200901044017592217   更新日: 2024年06月17日

折山 剛

オリヤマ タケシ | ORIYAMA Takeshi
所属機関・部署:
職名: 特命研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 茨城大学  理工学研究科(理学野) 化学領域   教授
ホームページURL (1件): http://www.sci.ibaraki.ac.jp/~tor/index.html
研究分野 (8件): グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  生体化学 ,  有機合成化学 ,  有機合成化学 ,  有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (4件): 多成分連結反応 ,  高度分子変換反応 ,  不斉合成 ,  有機分子触媒
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2021 - 2024 剛直な平面構造を有する新規有機分子触媒を用いる不斉合成反応の開発
  • 2007 - 2009 ジメチルスルホキシドの特性を活かした無触媒反応の開発
  • 2006 - 2007 ジメチルスルホキシド溶媒の特性を活かした無触媒反応の開発
  • 2005 - 2007 (S)-ホモプロリンを有機触媒として用いる不斉合成反応の開発
  • 2002 - 2004 触媒的不斉アシル化を機軸とする環状キラルビルディングブロックの創製
全件表示
論文 (93件):
  • 中山博文、浦井仁美、折山 剛. Excellent Enantioselective Organocatalytic One-pot Desymmetrization of meso-1,2-,Diols through Asymmetric Acylation and Silylation by a Chiral 1,2-Diamine Derived,from (S)-Proline. Bull. Chem. Soc. Jpn. 2022. 95. 8. 1217-1219
  • 劉 凡、平塚 凌、磯部俊宏、韓 魏、折山 剛. One-Pot Three-Component Synthesis of Tetrahydrobenzo[b]pyran Derivatives,Using MgSO4 in DMSO. Synthetic Communications. 2022. 52. 1517-1525
  • 酒井直樹、小島嵩平、森 聖治、折山 剛. Integrated Experimental and Computational Studies on the Organocatalytic Kinetic Resolution of β-Unfunctionalized Primary Alcohols Using a Chiral 1,2-Diamine: The Importance of Noncovalent Interactions. J. Org. Chem. 2022. 87. 6. 4468-4475
  • 劉 凡、韓 魏、折山 剛. MS 4A-Promoted Aqueous Phospho-aldol-Brook Rearrangement Reaction of Isatins. HETEROCYCES. 2022. 104. 1. 159-166
  • 韓 魏、劉 凡、藤澤清史、折山 剛. Mannich Reaction of α-Aminomaleimides with Imines. Chem. Lett. 2021. 50. 9. 1607-1610
もっと見る
MISC (4件):
特許 (2件):
  • メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法
  • シリルエーテル化合物の製造方法
書籍 (5件):
  • Acylation of Alcohols and Amines in Stereoselective Pericyclic Reactions, Cross Coupling, and C-H and C-X Activation, Science of Synthesis, Stereoselective Synthesis 3
    Georg Thieme Verlag KG, Stuttgart, New York 2010 ISBN:9783131541314
  • 使える!有機合成反応241 実践ガイド
    化学同人 2010 ISBN:9784759811919
  • プロリン誘導体を有機分子触媒として用いる速度論的分割
    有機分子触媒の新展開 2006
  • Catalytic Asymmetric Acylation of Alcohols using a Chiral 1,2-Diamine Derived from (S)-PROLINE: (1S,2S)-trans-1-BENZOYLOXY-2-BROMOCYCLOHEXANE
    ORGANIC SYNTHESES 2006
  • 「ストライトウィーザー 有機化学解説1」第4版
    廣川書店 1995
講演・口頭発表等 (76件):
  • DMSOの特性を活かしたaza-Henry 反応の開発
    (日本化学会第94春季年会 2014)
  • DMSOの特性を活かした多成分連結反応によるスピロオキシインドール合成
    (日本化学会第94春季年会 2014)
  • 新規尿素触媒を用いるアルキルチオールのニトロオレフィンへの不斉マイケル付加反応
    (日本化学会第94春季年会 2014)
  • BF3・THPを用いるシリルエーテルからエステルへのワンステップ保護基変換反応
    (合同シンポジウム -日本プロセス化学会 2013 ウインターシンポジウム・新学術領域研究「有機分子触媒による未来型分子変換」第3回公開シンポジウム- 2013)
  • BF3・THPを用いるシリルエーテルからエステルへのワンステップ保護基変換反応
    (日本プロセス化学会2013サマーシンポジウム 2013)
もっと見る
学位 (2件):
  • 理学博士 (東京大学)
  • 理学修士 (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2018/04 - 2022/03 副学長(入試・高大接続)
  • 2013/04 - 2018/03 理工学研究科副研究科長
  • 2013/04 - 2018/03 理学部長
  • 2012/04 - 2013/03 教育研究評議会評議員
  • 2011/04 - 2012/03 理学部理学科長
全件表示
受賞 (1件):
  • 1996 - 有機合成化学協会「研究企画賞」
所属学会 (2件):
日本化学会 ,  有機合成化学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る