研究者
J-GLOBAL ID:200901044103385550
更新日: 2018年11月12日
黒田 清子
クロダ キヨコ | Kuroda Kiyoko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (2件):
文化人類学、民俗学
, 美学、芸術論
研究キーワード (10件):
文化人類学
, ブータン
, ラオス
, 民俗芸能
, 音楽人類学
, 民族音楽学
, 音楽学
, Musicology
, Ethnomusicology
, Anthropology
競争的資金等の研究課題 (2件):
Historical Study of Music activities in Aichi prefecture.
Anthlopological Study of Music culture in Laos.
論文 (16件):
伊野義博, 黒田清子, ぺマ・ウォンチュク. ブータンの民俗音楽覚書〜王様の音楽家ツェッテン・ドルジ,ダガナ県の遊び歌ツァンモ,古い歌ダガ・ラ・ミ・ラジュとシャム・シャ・ドレィ〜. 新潟大学教育学部研究紀要. 2018. 11. 1
黒田清子, 伊野義博, 権藤敦子. 音楽文化の視点から教科内容としての「うたうこと」を捉え直す-ブータンの掛け合い歌に見られる双方向性をてがかりに-. 音楽教育学. 2017. 47. 1. 25-36
加藤富美子, 伊野義博, 黒田清子, 権藤敦子. 未来に文化をつなぐための協働-ブータンの遊び歌ツァンモ研究の展開-. 伝統と創造 : 東京音楽大学民族音楽研究所研究紀要. 2017. 6. 29-42
伊野義博, 黒田清子, 加藤富美子, 権藤敦子, 山本幸正, タシ・ツェワン・ウォンチュク・ぺマ. ブータンの遊び歌ツァンモ:学校教育における継承の取り組み:その2. 新潟大学教育学部研究紀要. 2017. 9. 2. 301-324
黒田 清子. ブータン文化におけるあそび歌「ツァンモtsangmo」の位置づけ-ジグミ・ドゥッパ氏へのインタビューをてがかりに-. 金城学院大学論集. 2016. 12. 2. 112-120
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
ブータン文化の諸相-掛け合い歌ツァンモ(tsangmo)の歌詞からの考察-
(日本民俗音楽学会研究例会 2014)
ラオスの歌「ラムlam」その民謡的側面と底力
(日本民俗音楽学会研究会 2012)
祝祭性で考える試み-岐阜県郡上市八幡町岸劔神社大神楽-
(まるはち人類学研究会 2010)
大正期愛知県における音楽行動の様相-新愛知新聞からの調査報告-
(岐阜県民俗音楽学会総会 2010)
表象:ラオスの歌唱文化から
(中部大学国際人間学研究所研究員合同シンポジウム 2010)
もっと見る
Works (4件):
Text of "Lam Saravan" in lowland lao society
2005 -
Ethnomusicological research in Sarawan prefecture Laos.
2004 -
The study of Performing arts(Kagura) in Hachiman-cho, Gujyou, Gifu.
1997 - 2002
Tradition form of singing culture「lam」 in lowland Lao society.
学歴 (5件):
- 2007 中部大学 国際関係学専攻(社会・文化・コミュニケーション分野)
- 2007 中部大学
- 2002 名古屋音楽大学 音楽教育学
- 2002 名古屋音楽大学
- 2000 名古屋音楽大学
学位 (2件):
Master(Music) (Nagoya College of Music)
Doctor(International Studies) (Chubu University)
経歴 (9件):
2016/04 - 2018/03 東京福祉大学 国際交流センター 特任講師
2012/04 - 2016/03 中部大学 人文学部 非常勤講師
2011/04 - 2016/03 金城学院大学 文学部 非常勤講師
2012/09 - 2015/09 公立小牧春日井看護専門学校 非常勤講師
2011/04 - 2015/03 甲陽音楽学院 非常勤講師
2010/04 - 2012/09 中京大学 国際教養学部国際教養学科 非常勤講師
2009 - - Special lecturer, Chubu University.
2002/04 - 2006/03 中部大学 中部高等学術研究所・国際人間学研究所 リサーチアシスタント
2002 - 2006 Reserch Assistant, Chubu University.
全件表示
委員歴 (3件):
2017/04 - 現在 日本民俗音楽学会 理事
2009 - 現在 日本音楽学会 中部支部幹事
2004/08 - 2012/10 愛知県史編さん委員会 近現代史社会文化部会(調査協力員)
所属学会 (10件):
日本文化人類学会
, 民族藝術学会
, 日本音楽学会
, アジア・太平洋民族音楽学会
, 日本民俗音楽学会
, Asia Pacific Society for Ethnomusicology.
, The Society for Japanese Folk Music.
, Society for the Ethno-Arts.
, Japanese Society of Cultural Anthlopology.
, The Musicological Society of Japan.
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP