研究者
J-GLOBAL ID:200901044975363320
更新日: 2021年10月24日
岩元 明敏
岩 元明敏 | Iwamoto Akitoshi
所属機関・部署:
神奈川大学 理学部生物科学科
神奈川大学 理学部生物科学科 について
「神奈川大学 理学部生物科学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.u-gakugei.ac.jp/~akitoshi/
研究分野 (1件):
植物分子、生理科学
研究キーワード (8件):
分枝
, シュート構成
, マツモ
, サクラ
, ミツマタ
, 根端成長
, 倍数体
, 倍数化
競争的資金等の研究課題 (1件):
植物の倍数化が成長に及ぼす影響の解析 植物の分枝に関する形態学的研究
論文 (3件):
Hatsune Morinaka, Akihito Mamiya, Hiroaki Tamaki, Akitoshi Iwamoto, Takamasa Suzuki, Ayako Kawamura, Momoko Ikeuchi, Akira Iwase, Tetsuya Higashiyama, Keiko Sugimoto, et al. Transcriptome Dynamics of Epidermal Reprogramming during Direct Shoot Regeneration in Torenia fournieri. Plant and Cell Physiology. 2021
Akitoshi Iwamoto, Kester Bull-Hereñu. Floral development: re-evaluation of its importance. Journal of Plant Research. 2018. 131. 3. 365-366
Louis Ronse De Craene, Akitoshi Iwamoto, Kester Bull-Herenu, Patricia Dos Santos, Javier A. Luna, Jennifer Farrar. Understanding the structure of flowers-The wonderful tool of floral formulae: A response to Prenner & al. TAXON. 2014. 63. 5. 1103-1111
MISC (22件):
Akitoshi Iwamoto, Ayaka Nakamura, Shinichi Kurihara, Ayumi Otani, Louis P. Ronse De Craene. Floral development of petaloid Alismatales as an insight into the origin of the trimerous Bauplan in monocot flowers. Journal of Plant Research. 2018. 131. 3. 395-407
真山茂樹, 松本益明, 小林晋平, 生尾光, 原健二, 狩野賢司, 岩元明敏, 佐藤尚毅, 高橋修, 湯浅智子, et al. 教員養成における理科の資質・能力の育成を目指す授業プログラムの開発. 東京学芸大学紀要自然科学系. 2017. 69. 55-90
岩元明敏. 附属高等学校と連携した植物の組織培養に関する研究授業プログラムの開発. 東京学芸大学紀要自然科学系. 2017. 69. 99-104
コール TCH, ヒルガー HH, スティーブンス PF, 岩元明敏. 被子植物の系統ポスター -被子植物の分類(改訂版). 2017
Akitoshi Iwamoto, Ryoko Izumidate, Louis P. Ronse De Craene. Floral anatomy and vegetative development in Ceratophyllum demersum: A morphological picture of an "unsolved" plant. AMERICAN JOURNAL OF BOTANY. 2015. 102. 10. 1578-1589
もっと見る
書籍 (2件):
冬芽と環境
北隆館 2013 ISBN:9784832607606
新しい植物分類学I
講談社 2012
講演・口頭発表等 (38件):
物理的圧力がシロイヌナズナの花発生に及ぼす影響の解析
(日本植物学会第81回大会 2017)
広義サクラ属(Prunus s.l.)の系統と冬芽形態の多様性
(日本植物学会第81回大会 2017)
トチカガミ (Hydrocharis dubia)のシュート形成および花発生に関する形態学的研究
(日本植物分類学会第15回大会 2016)
広義サクラ属(Prunus)における頂芽形成およびピジウム属(Pygeum)のシュート構成に関する形態学的研究
(日本植物分類学会第15回大会 2016)
Kinematic analysis and mathematical modeling of the effects of aluminum on root Growth in Arabidopsis thaliana
(第56回日本植物生理学会年会 2015)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2006 東京大学大学院 生物科学
- 2000 東京大学 生物学科
学位 (1件):
博士(理学) (東京大学)
経歴 (1件):
東京学芸大学 教育学部 広域自然科学講座 准教授
所属学会 (1件):
Botanical Society of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM