研究者
J-GLOBAL ID:200901044991855608
更新日: 2022年08月27日
沢山 美果子
サワヤマ ミカコ | Sawayama Mikako
所属機関・部署:
旧所属 順正短期大学 幼児教育科
旧所属 順正短期大学 幼児教育科 について
「旧所属 順正短期大学 幼児教育科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
教育学
, 日本史
研究キーワード (4件):
日本女性史
, 日本教育思想史
, Japanese Women's History
, Educational Thought in Japan
競争的資金等の研究課題 (4件):
2005 - 2007 近世日本における女性のライフサイクルと地域社会
2004 - 2006 近世民衆の生命観と女の身体観
2000 - 2002 The Abandonment of Children in Famines in Edo Period Japan
1999 - 2002 Women's Body and Childbirth in Early Modern Japan
MISC (50件):
「歴史のなかの性と生殖」. 『教育学研究』. 2005. 第72巻第2号
書評 曽根ひろみ著「娼婦と近世社会」. 比較家族史研究. 2004. 18. 75-76
近世後期の出生をめぐる諸問題-堕胎・間引きから捨子まで-. 順正短期大学研究紀要. 2004. 32. 29-45
書評 小山静子著「子供たちの近代」. 教育学研究. 2003. 70. 3. 421-422
書評「若竹の園 75年の保育のあゆみ」. 倉敷の歴史-倉敷市史紀要. 2002. (12),111-114
もっと見る
書籍 (33件):
『性と生殖の近世』
勁草書房 2005
『講座・福祉社会第2巻 福祉社会の歴史-伝統と変容-』「保護される子ども〉の近代-「捨子〉からみた近代社会の展開-
ミネルヴァ書房 2005
「家庭」という生活世界
近代社会を生きる。吉川弘文館 2003
家/家庭と子ども
近代社会を生きる。 吉川弘文館 2003
在村医の診察記録が語る女の身体ー日本における近世から近代への展開ー
身体と医療の教育社会史。 昭和堂 2003
もっと見る
Works (6件):
徳川日本の家族と社会
2000 -
The Family and Society in Tokugawa Period
2000 -
ユーラシア社会の人口・家族構造比較史研究
1995 - 1999
Eurasian Society Population and Family Structure : research in comparative history
1995 - 1999
17〜19世紀日本の小家族化と子育て意識の変容に関する心性史的研究-マビキ(間引き)慣行を手がかりに-
1989 - 1992
もっと見る
学歴 (4件):
- 1979 お茶の水女子大学 人間文化研究科 人間発達学
- 1979 お茶の水女子大学
- 1973 福島大学 教育学部 中学校教員養成課程
- 1973 福島大学
学位 (2件):
教育学修士 (お茶の水女子大学)
学術博士 (お茶の水女子大学)
経歴 (9件):
2000 - - 徳川日本の家族、社会、共同研究員
2000 - - Researcher, The Family and Society in
1995 - 1999 「ユーラシア社会の人口、家族構造比較史研究」研究
1995 - 1999 Researcher, Eurasia Preject on Population and
1980 - 1982 岡山理科大学 非常勤講師
1979 - 1980 東京都婦人情報センター 専門員
分担者
Tokugawa pereod Project
Family History
全件表示
受賞 (2件):
1999 - 女性史青山なを賞
1989 - 両備聖園記念賞
所属学会 (5件):
歴史学会
, 教育史学会
, 人口史学会
, 比較家族史学会
, 教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM