研究者
J-GLOBAL ID:200901045048527320   更新日: 2025年04月28日

齋木 潤

サイキ ジュン | Saiki Jun
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 実験心理学 ,  神経科学一般 ,  知能情報学
研究キーワード (6件): 認知神経科学 ,  認知科学 ,  認知心理学 ,  Cognitive Neuroscience ,  Cognitive Science ,  Cognitive Psychology
競争的資金等の研究課題 (42件):
  • 2024 - 2029 認知科学と人類史学との協働による創造的人工物生成過程の解明(アートと感情班)
  • 2020 - 2024 アクティブサーチ:探索行動を通した環境改変と認知変容の相互作用の実証的解明
  • 2019 - 2024 認知科学・脳神経科学による認知的ニッチ構築メカニズムの解明
  • 2021 - 2023 集団問題解決における協力の創発:認知心理学、社会心理学、情報学の協働による解明
  • 2019 - 2021 文化認知科学の基盤形成:長期経験による認知変容の実証データによる検討
全件表示
論文 (114件):
  • Jumpei Mizuno, Yoshiyuki Ueda, Matthew de Brecht, Nobuhiro Hagura, Jun Saiki. Contextual History Guides Spatial Attention During Search. 2024
  • Hikari Takebayashi, Jun Saiki. Mean orientation discrimination based on proximal stimuli. Attention, Perception, & Psychophysics. 2024
  • Tsuyoshi Yoshioka, Hiroyuki Muto, Jun Saiki. Functional Perspectives in Mental Jigsaw Puzzles: Insights from Eye-tracking, Questionnaire, and Behavioral Data. 2023
  • Hikari Takebayashi, Jun Saiki. Restriction of orientation variability and spatial frequency on the perception of average orientation. Perception. 2022. 51. 7. 464-476
  • Yoshiyuki Ueda, Masataka Nakayama, Nobuhito Abe, Yukiko Uchida, Jun Saiki. 「こころ」の概念に関する多国間調査. The Proceedings of the Annual Convention of the Japanese Psychological Association. 2022. 86. 4AM-035
もっと見る
MISC (128件):
もっと見る
書籍 (20件):
  • 公認心理師現任者講習会テキスト
    金剛出版 2018
  • 児童心理学の進歩
    金子書房 2017
  • 発達心理学ハンドブック第8巻 脳の発達科学
    共立出版 2015
  • 誠信心理学辞典
    誠信書房 2014
  • 知覚と記憶における特徴の統合(分担執筆)
    現代電子通信選書「知識の森」感覚・知覚・認知の基礎 オーム社. 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (96件):
  • Cultural Variations in Moral Dilemma Judgment through Multinomial Processing Tree Model
    (33rd International Congress of Psychology 2024)
  • Parity and gender influences in mental jigsaw puzzles: A secondary eye-tracking study
    (The 16th Asia Pacific Conference on Vision (APCV 2024) 2024)
  • Beyond WEIRD: A computational model analysis of cultural variability in visual search.
    (International conference on brain science and medical technology. 2024)
  • 美的判断におけるサブリミナル感情喚起効果の探求
    (日本認知心理学会第22回大会 2024)
  • アンサンブル情報処理に対する選択的注意の影響
    (日本認知心理学会第22回大会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1996 カリフォルニア大学大学院ロスアンジェルス校 心理学研究科 認知心理学
  • - 1996 カリフォルニア大学ロサンゼルス校
  • - 1985 東京大学 教育学部 教育心理学
  • - 1985 東京大学
学位 (2件):
  • 心理学博士
  • 教育学修士
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生人間学専攻 教授
  • 2005/04 - 2007/03 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生人間学専攻 助教授
  • 1999/04 - 2005/03 京都大学 大学院情報学研究科知能情報学専攻認知情報論分野 助教授
  • 1996/04 - 1999/03 名古屋大学 大学院人間情報学研究科認知情報論講座 助手
委員歴 (5件):
  • 2017/12 - 現在 日本基礎心理学会 理事
  • 2006/12 - 2017/11 日本基礎心理学会 編集委員
  • 2006/04 - 2014/03 日本心理学会 機関紙編集委員
  • 2000/04 - 2004/03 日本認知科学会 編集委員
  • 日本認知科学会 運営委員
受賞 (2件):
  • 2003 - 日本認知科学会論文賞
  • 1996 - アメリカ心理学会学生研究賞(第1位)(American Psychological Society Student Caucus Student Research Competition Award(1stplace))
所属学会 (7件):
日本認知心理学会 ,  Vision Sciences Society ,  日本視覚学会 ,  American Psychological Society ,  日本認知科学会 ,  日本心理学会 ,  サイコノミックソサェティ(The Psychoromic Society)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る