研究者
J-GLOBAL ID:200901045228355005   更新日: 2022年09月13日

西沢 祐治

Nishizawa Yuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 眼科学 ,  解剖学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学
研究キーワード (9件): ユビキチンープロテアソーム ,  オートファジー ,  アポトーシス ,  ラパマイシン ,  トランスジェニックラット ,  ロドプシン ,  網膜 ,  視細胞 ,  網膜色素変性症
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 視細胞蛋白質のプロテオーム解析
  • サバイバルファクターLEDGFによる細胞の生存機構の解明
  • 視細胞の形態形成及び構造維持におけるtauタンパク質の役割
  • Proteome of photoreceptor
  • Elucidate of the functions of LEDGF: a survival factor of the cells
全件表示
MISC (90件):
書籍 (8件):
  • Close interrelationship of sphingomyelinase and caveolin in triton X-100-insoluble membrane microdomains.
    Springer-Verlag, Tokyo 2006
  • Close interrelationship of sphingomyelinase and caveolin in triton X-100-insoluble membrane microdomains.
    Springer-Verlag, Tokyo 2006
  • 角膜移植後、創傷治癒過程にある角膜におけるコンドロイチン硫酸の局所発現について
    CONNECTIVE TISSUE 1999
  • 新しい光学顕微鏡<第二巻> 共焦点レーザー顕微鏡の医学・生物学への応用
    学際企画 1995
  • Involvement of protein kinase C in the control of cell-cell and cell-matrix junctions in relation to differentiation of keratinocytes.
    The biology of the epidermis 1992
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1988 - 1992 名古屋大学 大学院理学研究科博士課程 分子生物学専攻
  • - 1992 名古屋大学
  • 1982 - 1988 静岡大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (10件):
  • 2010/04 - 現在 中部大学 生命健康科学部生命医科学科 教授
  • 2008/04 - 2010/03 中部大学 生命健康科学研究所 教授
  • 2008/01 - 2008/03 名古屋大学 大学院医学系研究科機能構築医学専攻機能形態学講座細胞生物学分野 准教授
  • 2007 - - 名古屋大学医学系研究科機能構築医学専攻機能形態学講座細胞生物学分野・助教
  • 1995 - 1997 米国オクラホマ大学ヘルスサイエンスセンター・博士研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 1996 - Laurence Travel Fellowship
  • 1996 - Laurence Travel Fellowship
  • 1993 - 日本生化学会JB論文賞
所属学会 (6件):
日本発生生物学会 ,  日本質量分析学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本解剖学会 ,  米国視覚眼科学会 ,  The Association for Research in Vision and Opthalmology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る