研究者
J-GLOBAL ID:200901045551528369
更新日: 2021年04月20日
一ノ瀬 正樹
イチノセ マサキ | Ichinose Masaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
武蔵野大学 人間科学部人間科学科
武蔵野大学 人間科学部人間科学科 について
「武蔵野大学 人間科学部人間科学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
哲学、倫理学
研究キーワード (13件):
犯罪と刑罰
, 音楽
, 死
, 意思決定
, 確率
, 人格
, 因果性
, Death
, Music
, Decision
, Probability
, Person
, Causation
競争的資金等の研究課題 (2件):
因果概念の研究
Studies on the Concept of Causation
MISC (57件):
「「死ぬ権利」の欺瞞」. 『死生学研究』2003年春号、東京大学大学院人文社会系研究科. 2003
The Chance of Hume's Freedom. Philosophical Studies vol.21. 2003
Deception of the Right to Die. Life and Death Studies. 2003
A Consideration on Freedom and Necessity. A Study on the Whole Picture of the History of Western Philosophy. 2003
「「殺人」試論」. 『論集』第20号、東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室. 2002
もっと見る
書籍 (41件):
「因果と応報 -哲学の視点から-」
『心』日曜講演会講演集、第39集、武蔵野大学 2021
「「信念の倫理」研究序説」
『武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis』 第11号 2021
『いのちとリスクの哲学-病災害の世界をしなやかに生き抜くために』
MYU 2021
「放射線被ばく問題と「信念の倫理」」
『ATOMOΣ』日本原子力学会誌、vol.63 2021
「分析哲学の興亡」
『世界哲学史8 -現代グローバル時代の知』、伊藤邦武・山内志朗・中島隆博・納富信留編、ちくま新書 2020
もっと見る
Works (6件):
『パラドックスの哲学』(セインズブリー著)の翻訳
1993 -
Translation of"Paradoxes" (R.M.Sainsbury)
1993 -
『ホワイトヘッド-秩序への冒険-』(クンツ著)の翻訳
1991 -
Translation of"Alfred North Whitehead" (P. G. Kuntz)
1991 -
『視覚新論』(バークリ著)の翻訳
1990 -
もっと見る
学位 (2件):
文学修士
博士(文学)
委員歴 (6件):
2019/06 - 現在 日本哲学会 会長
2017/06 - 現在 日本哲学会 理事
1995/04 - 現在 日本イギリス哲学会 理事
2018/04 - 2020/03 日本イギリス哲学会 会長
2008/04 - 2012/03 哲学会 理事長
1995 - 哲学会 理事
全件表示
受賞 (5件):
2016/05 - 農業農村工学会 農業農村工学会賞著作賞 『東大ハチ公物語』
1998 - 第六回中村元賞
1998 - 第十回和辻哲郎文化賞
1998 - Hajime Nakamura Prize
1998 - Tetsuro Watsuji Prize of Culture
所属学会 (8件):
Hume Society
, 日本法哲学会
, 東洋大学白山哲学会
, 日本科学哲学会
, 科学基礎論学会
, 日本イギリス哲学会
, 哲学会
, 日本哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP