研究者
J-GLOBAL ID:200901045743695080
更新日: 2022年09月13日
乗松 尋道
ノリマツ ヒロミチ | Norimatsu Hiromichi
所属機関・部署:
旧所属 香川大学 医学部 医学科
旧所属 香川大学 医学部 医学科 について
「旧所属 香川大学 医学部 医学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
整形外科学
研究キーワード (4件):
老人骨折の病態
, 骨粗鬆症の疫学
, pathology of senile fracture
, Epidemiology of osteoporosis
競争的資金等の研究課題 (4件):
骨粗鬆症の運動療法と栄養療法
老人性骨粗鬆症の診断
Exercise and Nutritional treatment for osteoporosis
diagnosis of senile osteoporosis
MISC (125件):
Y Kawaguchi, C Sato, T Hasegawa, S Oka, H Kuwahara, H Norimatsu. Intraarticular osteoid osteoma associated with synovitis: A possible role of cyclooxygenase-2 expression by osteoblasts in the nidus. MODERN PATHOLOGY. 2000. 13. 10. 1086-1091
Concentration of birphognhonate in callus area and its effects on fracture healing in rats. J Bone Mineral Res. 2000. 15. 2024-2051
IL-4, but not Vitamin D
3
induced monocyte macrophages to differentiate into multinucleated giant cell on osteoclast lineage. J. cellular physiology. 2000. 182. 2. 214-221
代謝性骨疾患の経験. 日本関節外科学会誌. 1999. 18. 165-166
ステロイド投与患者の骨密度と関連因子の検討. 中部日本整災誌. 1999. 42. 389-340
もっと見る
書籍 (32件):
骨粗鬆症
整形外科痛みへのアプローチ6,腰背部の痛み 1999
Immobilization osteopenia-bone loss after arthroplastic surgery
Mechanical loading and Bone & Joint 1999
Osteoporosis
1999
腰痛・五十肩に対する治療
腰痛・五十肩の診断と治療 1998
骨粗鬆症の合併症とQOL
骨粗鬆症ハンドブック 1998
もっと見る
Works (7件):
骨粗鬆症に対する栄養指導と運動療法
1993 -
骨粗鬆症の危険因子の検討
1993 -
Nutritional treatment and exercise for semile osteoporosis
1993 -
risk factors of osteoporosis
1993 -
香川県における骨粗鬆症患者の活動性,栄養摂取に関する調査
1991 -
もっと見る
学位 (1件):
医学博士
委員歴 (10件):
2000 - 日本整形外科学会 代議員,認定医試験委員,査読委員
1995 - 日本リウマチ学会 評議員
1993 - 日本理学診療医学会 評議員
1991 - 日本リウマチ関節外科学会 評議員
1990 - 中国四国整形外科学会 幹事
1990 - 中部日本整形災害外科学会 評議員.学会長(第95回,2000年10月12,13日),編集委員
1990 - 日本小児整形外科学会 評議員
1983 - 日本骨形態計測学会 理事,評議員
日本リハビリテーション医学会 評議員
日本骨代謝学会 評議員,理事長
全件表示
所属学会 (13件):
中国四国整形外科学会
, 中部日本整形災害外科学会
, 日本理学診療医学会
, 日本小児整形外科学会
, 国際義販装具連盟
, 日本パラプレジア医学会
, 日本骨形態計測学会
, 日本リウマチ関節外科学会
, 日本リウマチ学会
, American Society for Bone and Mineral Research
, 日本リハビリテーション医学会
, 日本骨代謝学会
, 日本整形外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM