研究者
J-GLOBAL ID:200901045804300203   更新日: 2023年02月12日

奥田 泰雄

オクダ ヤスオ | Okuda Yasuo
所属機関・部署:
職名: シニアフェロー
研究分野 (1件): 建築構造、材料
研究キーワード (5件): Fluid Dynamics ,  Structure Engineering ,  Wind Engineering ,  建築構造学 ,  風工学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 地表面粗度評価・都市域の風性状に関する研究
  • 建築物の強風災害・風荷重・耐風設計に関する研究
  • 建築物まわりの風の流れと圧力場の関係
論文 (50件):
  • Hitomitsu Kikitsu, H. Kikumoto, Y. Takadate, Y. Okuda, T. Okaze, Y. Tominaga. Review of Wind Resistant Design for Tiled Roofs and Publication of New CFD Guidebook for Urban Wind Environment: Japan Country Report 2021. CONSTRUCTION. 2022. 2. 2. 114-125
  • 髙舘祐貴, 竹見哲也, 奥田泰雄. 領域気象モデルWRFで得られた風向・風速を入力データとしたスペクトルモーダル解析による超高層建築物の最大応答加速度の推定とその精度検証. 日本風工学会論文集. 2022. 47. 2. 27-38
  • Naoto Kihara, Taro Arikawa, Tatsuya Asai, Masanobu Hasebe, Tsuyoshi Ikeya, Shunsaku Inoue, Hideki Kaida, Hideo Matsutomi, Yoshiaki Nakano, Yasuo Okuda, et al. A physical model of tsunami inundation and wave pressures for an idealized coastal industrial site. Coastal Engineering. 2021. 169. 103970-103970
  • 髙舘 祐貴, 喜々津 仁密, 奥田 泰雄. 近年の強風被害を踏まえた建築基準法の告示基準の改正. 日本風工学会年次研究発表会・梗概集. 2021. 2021. 143-143
  • 大槻政哉, 高橋 徹, 苫米地司, 千葉隆弘, 堤 拓哉, 喜々津仁密, 岩田善裕, 石原 直, 奥田泰雄. 降雨を考慮した積雪荷重の推定方法に関する研究. 日本建築学会構造系論文集. 2017. 82. 739. 1329-1338
もっと見る
MISC (250件):
  • 髙舘 祐貴, 奥田 泰雄, 喜々津 仁密. 風洞実験に基づく粗度ブロックまわりの平均風速と風の乱れの性状. 日本風工学会年次研究発表会・梗概集. 2022. 89-90
  • 奥田泰雄, 中島昌一, 高舘祐貴, 槌本敬大, 山崎義弘. 令和元年(2019年)台風第15号による建築物の被害調査報告. 国立研究開発法人建築研究所講演会. 2020. 2019
  • 中島昌一, 奥田泰雄, 長谷川隆, 向井智久, 岩田善裕, 早川翔, 野口裕矢, 河合直人, 五十田博, 中島史郎, et al. 中高層木造建築物の構造設計技術の開発. 建築研究所年報. 2019. 2018. 17-18
  • 槌本敬大, 山口修由, 秋山信彦, 車田慎介, 中島昌一, 奥田泰雄, 早川翔, 野口裕矢, 長谷川隆, 岩田善裕, et al. 中高層木造建築物等の構造設計技術の開発. 建築研究所年報. 2019. 2018. 37-38
  • 喜々津 仁密, 中川 貴文, 奥田 泰雄, 脇山 善夫, 坂田 弘安. 竜巻等突風の強さの評定に資する木造建築物の被害状態に基づく推定風速の検討. 日本建築学会技術報告集. 2017. 23. 53. 325-330
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 第2回防災学術連携体シンポジウム
    (日本風工学会誌 2017)
Works (45件):
  • 台風1915号 (千葉県富津市、鋸南町、南房総市、館山市)
    2019 -
  • 台風1821号 (京都市、大阪市、和歌山市ほか)
    2018 -
  • 平成27年茨城県鬼怒川決壊
    2015 - 2015
  • 平成26年広島県土砂災害
    2014 -
  • 竜巻 (F2 埼玉県越谷市・千葉県野田市)
    2013 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1983 - 京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻
  • 1979 - 京都大学 工学部 建築学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪市立大学)
経歴 (6件):
  • 2016/04 - 現在 国立研究開発法人 建築研究所 構造研究グループ 主席研究監、グループ長、シニアフェロー
  • 2012/04 - 2016/03 国土交通省 国土技術政策総合研究所 建築研究部建築新技術研究官、危機管理技術研究センター建築災害対策研究官
  • 2001/04 - 2012/03 独立行政法人建築研究所 構造研究グループ上席研究員、企画部国際研究協力参事
  • 1999/10 - 2001/03 建設省 建築研究所 第3研究部 耐風研究室 主任研究員、室長
  • 1995/04 - 1999/09 京都大学 防災研究所 助手
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2019/05 - 現在 日本風工学会 会長
  • 2014/04 - 現在 日本建築学会 荷重運営委員会 津波荷重小委員会 主査、委員
  • 2013/07 - 現在 気象庁 竜巻等突風の強さの評定に関する検討会 委員
  • 2012/05 - 現在 日本風工学会 理事
  • 2005/06 - 現在 日本地震工学会 津波災害の軽減方策に関する研究委員会ほか 委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2020/09 - 内閣府 令和2年防災功労者内閣総理大臣表彰 台風第15号、第19号に関する災害調査
  • 2020/03 - 国土交通省 令和2年度TEC-FORCE国土交通大臣表彰 台風第15号、第19号に関する災害調査
  • 2018/06 - 気象庁 気象庁長官感謝状 日本版竜巻スケールおよびその評価手法に関する研究
  • 2017/04 - 文部科学省 平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門 建築物等の強風被害評価に関する研究
  • 2014/07 - 国土交通省 平成26年度国土交通大臣業績表彰 強風や津波による建築物の被害に関する研究
全件表示
所属学会 (3件):
日本流体力学会 ,  日本風工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る