研究者
J-GLOBAL ID:200901046009072800   更新日: 2023年02月24日

佐藤 文信

サトウ フミノブ | Sato Fuminobu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 原子力工学 ,  核融合学 ,  光工学、光量子科学 ,  化学物質影響 ,  放射線影響
研究キーワード (7件): 粒子線 ,  放射線 ,  中性子 ,  X-ray ,  Laser ,  Radiation ,  Fusion Technology
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2019 - 2023 BNCTのための中性子・γ線混在場におけるγ線量計測法の開発
  • 2018 - 2021 放射線被ばく事故に対応したDNA損傷解析による被ばく線量評価法の開発と実用化
  • 2016 - 2020 核融合炉中性子環境における温度・ひずみセンサーの特性変化、使用限界予測技術の確立
  • 2016 - 2020 三次元プリンターで造形する線量計材料製ファントムの開発
  • 2015 - 2019 BNCTのためのホウ素濃度比(T/N:腫瘍・正常細胞比)リアルタイム測定手法開発
全件表示
論文 (170件):
  • Isao Murata, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Indah Rosidah Maemunah, Fuminobu Sato, Hiroyuki Miyamaru, Shigeo Yoshida. Neutronics Design of Fusion Reactor-Based Boron Neutron Capture Therapy in ITER. Fusion Science and Technology. 2023. 1-11
  • Sachie Kusaka, Yumi Miyake, Yugo Tokumaru, Yuri Morizane, Shingo Tamaki, Yoko Akiyama, Fuminobu Sato, Isao Murata. Boron Delivery to Brain Cells via Cerebrospinal Fluid (CSF) Circulation in BNCT of Brain-Tumor-Model Rats-Ex Vivo Imaging of BPA Using MALDI Mass Spectrometry Imaging. Life (Basel, Switzerland). 2022. 12. 11
  • Sachie Kusaka, Yuri Morizane, Yugo Tokumaru, Shingo Tamaki, Indah Rosidah Maemunah, Yoko Akiyama, Fuminobu Sato, Isao Murata. Cerebrospinal fluid-based boron delivery system may help increase the uptake boron for boron neutron capture therapy in veterinary medicine: A preliminary study with normal rat brain cells. Research in Veterinary Science. 2022. 148. 1-6
  • Yoko Akiyama, Nobuto Akazawa, Yuta Kunitoku, Yuichiro Manabe, Fuminobu Sato, Akifumi Iwamoto, Shinsaku Imagawa, Shigehiro Nishijima. Study on irradiation effect of insulating materials for fusion superconducting magnets-interlaminar shear strength at liquid helium temperature. RADIATION PHYSICS AND CHEMISTRY. 2022. 199
  • Hikari Nishimura, Moe Shinohara, Takaaki Miyoshi, Nikolaos Voulgaris, Sachie Kusaka, Shingo Tamaki, Fuminobu Sato, Isao Murata. Experimental verification of real-time gamma-ray energy spectrum and dose monitor. Applied Radiation and Isotopes. 2022. 185
もっと見る
MISC (65件):
  • Isao Murata, Sachie Kusaka, Kentaro Minami, Nobuhide Saraue, Shingo Tamaki, Itsuro Kato, Fuminobu Sato. Design of SPECT for BNCT to measure local boron dose with GAGG scintillator. Applied Radiation and Isotopes. 2022. 181
  • 植田 怜央, 秋山 庸子, 真鍋 勇一郎, 佐藤 文信. 磁気分離法を用いたマイクロプラスチックの除去に関する研究-Study on Removal of Microplastics with Magnetic Separation Method-金属・セラミックス/超電導機器合同研究会・超電導応用および材料関連技術. 電気学会研究会資料. ASC = The papers of Technical Meeting on "Application of Superconductivity", IEE Japan / 超電導機器研究会 [編]. 2022. 2022. 1-6. 3-5
  • 山口真輝, 秋山庸子, 真鍋勇一郎, 佐藤文信. 触動作解析による触感の定量化に関する研究. 日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web). 2021. 60th
  • 齊藤晃大, 佐藤文信, 秋山庸子, 真鍋勇一郎. 磁気分離法を用いた流出油の回収に関する基礎的研究. 低温工学・超電導学会講演概要集. 2021. 101st
  • 藤井里至, 秋山庸子, 真鍋勇一郎, 佐藤文信. 磁気分離法を用いたマイクロプラスチックファイバーの分離に関する基礎的研究. 低温工学・超電導学会講演概要集. 2021. 101st
もっと見る
書籍 (2件):
  • 先進放射線利用 第1章 放射線の基礎
    大阪大学出版会 2005
  • Advanced Radiation Applications Chapter1 Fundumentals of Radiation
    Osaka University Publication 2005
学歴 (4件):
  • 1996 - 1999 大阪大学 工学研究科 電子情報エネルギー工学専攻 後期博士課程
  • - 1999 大阪大学
  • 1994 - 1996 大阪大学 工学研究科 原子力工学専攻 前期博士課程
  • 1990 - 1994 大阪大学 工学部 原子力工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 現在 大阪大学大学院工学研究科 教授
  • 2015/11 - 2019/03 大阪大学大学院工学研究科 准教授
  • 2000/10 - 2015/10 大阪大学大学院工学研究科 助手
  • 1999/05 - 2000/10 大阪大学レーザー核融合センター PDF
  • 1999 - 2000 Osaka-Univ. Institute of Laser Engineering
全件表示
所属学会 (3件):
応用物理学会 ,  日本原子力学会 ,  日本放射線安全管理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る