研究者
J-GLOBAL ID:200901046825239713   更新日: 2024年06月17日

川井 恵一

カワイ ケイイチ | Kawai Keiichi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 福井大学高エネルギー医学研究センター  客員教授
研究分野 (3件): 腫瘍診断、治療学 ,  放射線科学 ,  医療薬学
研究キーワード (4件): 核医学治療 ,  トランスポーター ,  代謝機能診断 ,  放射性医薬品
競争的資金等の研究課題 (50件):
  • 2022 - 2026 原発性アルドステロン症における新治療戦略ー安全かつ高奏功な根本治療の開発
  • 2022 - 2026 細胞内レドックス制御を司るがん幹細胞治療の標的トランスポーター画像診断薬の開発
  • 2022 - 2025 がん特異的グルタミノリシスを利用したミトコンドリア標的セラノスティクス薬剤の開発
  • 2021 - 2025 ナトリウム共役能動輸送型糖輸送体を標的としたセラノスティクス薬剤の開発
  • 2018 - 2021 副作用が懸念される薬物の腎尿細管分泌機序の解明と新規腎機能核医学画像測定法の開発
全件表示
論文 (156件):
  • Yuri Nishiyama, Asuka Mizutani, Masato Kobayashi, Yuka Muranaka, Kakeru Sato, Hideki Maki, Keiichi Kawai. SPECT Imaging of P. aeruginosa infection in mice using 123I-BMIPP. Pharmaceutics. 2024. 16. 5. 656-656
  • Keita Sasaki, Shota Fukakusa, Yusuke Torikai, Chie Suzuki, Ikumi Sonohata, Takuto Kawahata, Yasuhiro Magata, Keiichi Kawai, Shunji Haruta. Effective nose-to-brain drug delivery using a combination system targeting the olfactory region in monkeys. Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society. 2023. 359. 384-399
  • Yuka Muranaka, Miki Matsue, Asuka Mizutani, Masato Kobayashi, Kakeru Sato, Ami Kondo, Yuri Nishiyama, Shusei Ohata, Kodai Nishi, Kana Yamazaki, et al. Evaluation of L-Alanine Metabolism in Bacteria and Whole-Body Distribution with Bacterial Infection Model Mice. International Journal of Molecular Sciences. 2023. 24. 5. 4775-4775
  • Kakeru Sato, Asuka Mizutani, Yuka Muranaka, Jianwei Yao, Masato, Kobayashi, Kana Yamazaki, Ryuichi Nishii, Kodai Nishi, Takeo Nakanishi, et al. Biological Distribution after Oral Administration of Radioiodine-labeled Acetaminophen to Estimate Gastrointestinal Absorption Function via OATPs, OATs and/or MRPs. Pharmaceutics,. 2023. 15. 2. 497
  • Kakeru Sato, Tatsuya Seki, Asuka Mizutani, Yuka Muranaka, Shiho Hirota, Kodai Nishi, Kana Yamazaki, Ryuichi Nishii, Takeo Nakanishi, Ikumi Tamai, et al. A Single High-Dose Irradiation Changes Accumulation of Methotrexate and Gene Expression Levels of SLC and ABC Transporters in Cancer Cells. Frontiers in Pharmacology. 2023. 13. 1069321-1069321
もっと見る
MISC (138件):
もっと見る
特許 (15件):
  • 有機アニオントランスポーターの機能を測定するための検査薬
  • 薬物代謝酵素活性を測定するための放射性フッ素標識画像診断薬
  • 細菌感染症の放射性診断薬
  • 細菌又は細胞の分類方法、アミノ酸の輸送特性の分類方法、菌感染の診断補助方法並びに癌の診断補助方法
  • 薬物代謝機能測定方法
もっと見る
書籍 (25件):
  • 最新臨床検査学講座 放射性同位元素検査技術学(第2版)
    医歯薬出版 2023
  • 放射性医薬品取り扱いガイドライン講習会テキスト(ガイドライン第3.2版用)
    日本核医学会・日本核医学技術学会・日本診療放射線技師会・日本病院薬剤師会編,山代印刷 2022
  • 放射性医薬品取り扱いガイドライン(第3.2版)
    日本核医学会・日本核医学技術学会・日本診療放射線技師会・日本病院薬剤師会編, 山代印刷 2022
  • 放射線関係法規概説 -医療分野も含めて-(第10版)
    通商産業研究社 2022
  • 新放射化学・放射性医薬品学(改訂第5版)
    南江堂 2021 ISBN:9784524403820
もっと見る
Works (2件):
  • 薬物動態制御法の医学応用に関する研究
    2004 -
  • 医薬品の動態制御に関する研究
    2001 -
学歴 (2件):
  • 1983 - 1988 京都大学大学院 薬学研究科
  • 1979 - 1983 京都大学 薬学部 製薬化学
学位 (2件):
  • 薬学博士 (京都大学)
  • 薬学修士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2001 - 現在 福井大学 高エネルギー医学研究センター 客員教授
  • 2001 - 現在 金沢大学 医薬保健研究域 教授
  • 1996 - 2001 宮崎医科大学 助教授
  • 1988 - 1996 東京理科大学 助手、講師
  • 1995 - 1995 米国国立衛生研究所 研究顧問
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2017 - 現在 日本核医学会 評議員
  • 2016 - 現在 放射性医薬品取り扱いガイドライン ワーキンググループ委員
  • 2012 - 現在 日本アイソトープ協会 医学・薬学部会放射性医薬品専門委員会委員
  • 2001 - 2001 日本放射線安全管理学会 設立発起人
  • 2000 - 2001 宮崎県・日向市・門川町 ウラン対策専門委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 1998 - 第36回日本核医学会賞
  • 1997 - 平成9年度医用原子力技術に関する研究助成
  • 1992 - 第8回井上研究奨励賞
所属学会 (5件):
日本アイソトープ協会 ,  日本薬物動態学会 ,  日本薬学会 ,  米国核医学会 ,  日本核医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る