研究者
J-GLOBAL ID:200901046949507104   更新日: 2024年01月17日

内藤 道子

ナイトウ ミチコ | Naito Michiko
所属機関・部署:
職名: 助教授
研究分野 (1件): 家政学、生活科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 1994 - 家計簿からみた生活の長期変化に関する事例研究
  • 1994 - A Case Study of a Long Period Life Transition Based on the Household Account Book
  • 家計の消費にみる所得の影響
MISC (24件):
  • 家事代行業 物不足パニック. 有斐閣 消費者教育事典. 1998
  • 家計簿からみた生活の長期変化に関する事例研究II(第1報 家計変動,第2報 資産形成)(共同研究). 日本家政学会第50回大会口頭発表. 1998
  • A Case Study of a Long Period Life Transition Based on the Household Account Book, Case II (No. 1 Income and Expenditure, No. 2 Increase in Property). 1998
  • 企業における消費者対応の現状とヒーブの将来に関する研究-ACAP会員ならびにヒーブの実態調査から-(共著). 光生館 消費者教育第16冊. 1996
  • A Study of Current Circumstances of Correspondence of Firms to Consumers and Future of HEIB. -From the Fact Finding Survey Conducted on ACAP Members and HEIB-. Consumer Education. 1996
もっと見る
書籍 (13件):
  • コラム「生活者」
    朝倉書店『福祉環境と生活経営』 2000
  • 消費生活問題と消費者の責任
    建帛社 生活学・生活経営 1994
  • Consumer Affairs and Responsibility
    1994
  • ホーム・エコノミックス,VI-6(2)家庭科教育の問題点
    ドメス出版 1985
  • Home・Economics
    1985
もっと見る
Works (4件):
  • 2005年の家計推計に関する研究(報告書未公表)
    1992 - 1994
  • Income and Expenditure Simulation of the Worker's Household in 2005
    1992 - 1994
  • 「生活設計」に関する意識調査
    1977 -
  • Survey of Consciousness about Life Planning
    1977 -
学位 (1件):
  • 修士(家政学) (日本女子大学大学院)
委員歴 (2件):
  • 2002 - 日本家政学会 国際交流委員
  • 1998 - 1999 (社)日本家政学会 生活経営学部会 常任委員
所属学会 (4件):
(社)日本家政学会 生活経営学部会 ,  生活経済学会 ,  日本消費者教育学会 ,  日本家政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る