研究者
J-GLOBAL ID:200901047052159576   更新日: 2024年04月21日

佐藤 正幸

サトウ マサユキ | Sato Masayuki
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
ホームページURL (1件): http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/1_3/27A0C83F262749EE.html
研究分野 (4件): 思想史 ,  思想史 ,  史学一般 ,  史学一般
研究キーワード (4件): 歷史思想史 ,  歴史理論 ,  歴史学史 ,  歴史教育
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 日本型歴史理論の成立に関する思想史的研究
  • 2015 - 2019 キリスト紀年の世界共通紀年化に関する思想史的研究
  • 2011 - 2014 「歷史とは何か」の歴史教育カリキュラムへの導入
  • 2010 - 2012 認識方法としての歴史と規範としての歴史に関する国際的総合研究
  • 2007 - 2010 日本における史学研究の最近の動向について
全件表示
論文 (58件):
  • Masayuki Sato. Imagined Peripheries: The World and its Peoples in Japanese Cartographic Imagination. Diogenes: Published online by Cambridge University Press: 28 February 2024. 2024. 44. 173. 119-145
  • 佐藤正幸. 人は歴史的時間をいかに構築してきたか. 岩波講座世界歴史第1巻. 2021. 1. 85-112
  • 佐藤 正幸. 「西洋史学はディシプリンかー母国語による近代化の上に成立した世界的にユニークな学問」. 西洋史学. 2016. 260. 42-55
  • 佐藤 正幸. 「西ヨーロッパと東アジアにおけるヒストリオグラフィーのアーキタイプ研究」. 山梨国際研究. 2016. 11. 82-98
  • Masayuki Sato. "Time, Chronology, and Periodization in History". International Encyclopedia of the Social & Behavioral Sciences, 2nd edition. 2015. Vol. 24,. 409-414
もっと見る
MISC (22件):
  • 佐藤正幸. 定年退官の辞. 山梨大学教育学部紀要. 2024. 2011. 3
  • 佐藤正幸. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(13)--誕生日文化と命日文化(下). The Page; https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c3f70043b8cc5dc622f09046e6214871139023. 2019
  • 佐藤正幸. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(12)--誕生日文化と命日文化(上). The Page; https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd196bc1223035bf798a855d327f722f16cb389. 2019
  • 佐藤正幸. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(11)~キリスト紀年を表す造語『西暦』~ 脱宗教化による文化移入こそ明治日本の英知. The Page; https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ef923b5c9b32d859eb8d11f72d52344adcd58e?page=2. 2019
  • 佐藤正幸. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(10)~キリスト紀年を表す造語『西暦』~ 西暦に代わる通年紀年法としての皇紀. The Page; https://news.yahoo.co.jp/articles/55d9d3e04056348f028e0f9acd34ab326bce3675. 2019
もっと見る
書籍 (31件):
  • 『牛津历史著作史』(第三卷)(上海三联书店, 2021), 页数1032.
    2022
  • 岩波講座世界歴史第1巻 世界史とは何か 2021年10月
    2021
  • 『历史认识的时空』
    上海三联书店 2019
  • International Encyclopedia of the Social & Behavioral Sciences, 2nd edition
    Oxford: Elsevier 2015
  • The Oxford History of Historical Writing 1400-1800 (Volume3)
    Oxford University Press 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (106件):
  • Varieties of Periodization Enrich Historical Thinking
    (BEACH Conference of the Institute of Historical Research University of London 2023)
  • Teaching of the Inherent Time in Japanese History Education
    (International Society for History Didactics Conference Tallinn University 2023)
  • 物語としての歴史と年表としての歴史:ローマ字文化圏と漢字文化圏における相異なる歴史叙述の方法について
    (日本英文学会第95回大会 シンポジア「17世紀英国好古学とブリティッシュ・アイデンティティの探求」 2023)
  • Migration and Seclusion in Japanese History Education
    (International Society for History Didactics Annual Conference, Tutzing 2019)
  • East Asian History of Historiology in Comparative Perspective
    (The NAMO Conference on World Historiography (University of Poznan, Poland) 2019)
もっと見る
Works (6件):
  • 国際学会主催:日本学術振興会国際研究集会"Historical Studies in the 21st Century" 主催責任者兼基調講演者
    佐藤正幸 2006 - 2006
  • 国際学会主催:文部科学省国際シンポジウム "Cognitive Historiography Normative Historiography" 主催責任者兼基調講演者
    佐藤正幸 2003 - 2003
  • 国際学会主催:山梨大学国際研究集会 "Ethical Possibilities of History" 主催責任者兼基調講演者
    佐藤正幸 2002 - 2002
  • 国際学会主催:第19回国際歴史学会議オスロ大会全体会 "The Construction and Division of Time: Chronology and Periodization" 主催責任者兼基調講演者
    佐藤正幸 2000 - 2000
  • 国際学会主催:日本学術振興会国際研究集会 "The Year 2000: Chronological Reckoning in World Perspective" 主催責任者兼基調講演者
    佐藤正幸 1999 - 1999
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1976 - 1977 Rotary Graduate Student, Faculty of History, University of Cambridge (Churchill College)
  • 1972 - 1975 慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程史学専攻(西洋史)
  • 1970 - 1972 慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程哲学専攻(哲学)
  • 1966 - 1970 慶應義塾大学 経済学部
学位 (2件):
  • 文学修士 (慶應義塾大学)
  • 経済学士 (慶應義塾大学)
経歴 (30件):
  • 2015/08 - 現在 Honorary Member of the International Commission for the History and Theory of Historiography
  • 2012/04 - 現在 山梨大学教育学部名誉教授
  • 1988 - 現在 慶應義塾福沢研究センター客員研究員
  • 2017/09 - 2019/09 NAMO Visiting Professor, Adam Mickiewicz University, Poznan, Poland
  • 2012/04 - 2017/03 山梨県立大学国際政策学部特任教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2015/08 - 現在 Honorary Member of the International Commission for the History and Theory of Historiography(歴史学史と歴史理論に関する国際委員会名誉会員)
  • 2010/08 - 2015/08 Ex Officio (as past President) of the International Commission for the History and Theory of Historiography (歴史学史と歴史理論に関する国際委員会官職指定理事[前会長])
  • 2005/07 - 2010/07 President of the International Commission for the History and Theory of Historiography(歴史学史と歴史理論に関する国際委員会会長)
  • 1999/04 - 2010/03 日本学術会議史学委員会連携委員
  • 2001/09 - 2008/09 Board Member of the International Society for History Didactics(国際歴史教育学会理事)
全件表示
受賞 (35件):
  • 2017/09 - 2017-2019 NAMO Visiting Professorship Award, Poznan University, Poland
  • 2015 - 2015-2018 Japan Scientific Research Foundation Fellow
  • 2011 - 2011-2012 Funow Foundation Research Grant
  • 2010 - 2010-2015 Japan Scientific Research Foundation Fellow
  • 2007/04 - 2007-2011 日本学術振興会学術システム研究基金
全件表示
所属学会 (5件):
International Commission for the History and Theory of Historiography(President:2005-2010, Secretary General:2000-2005, Bureau member:1995-2010) ,  International Society for Intellectual History ,  International Society for History Didactics(Board member:2001-2008) ,  日本西洋史学会 ,  三田史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る