研究者
J-GLOBAL ID:200901047089055878   更新日: 2022年08月29日

吉田 徹也

ヨシダ テツヤ | Yoshida Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 文学一般 ,  中国文学 ,  ヨーロッパ文学 ,  思想史
研究キーワード (6件): 現代欧州文化論 ,  (ドイツ)思想史 ,  ドイツ文学 ,  Study on the culture in modern europe ,  History of German Thoughts ,  German Literature
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 1988 - 1994 20世紀表象文化論
  • 1988 - 1994 Study on Representation of the 20th Century
  • 1990 - 現代批評理論から見たメタファー論
  • 1990 - Study on Metaphor from the Aspect of Modern Critique Theory
  • 1980 - フランクフルト学派思想形成の研究
全件表示
MISC (30件):
  • 今日、過去の総括とは何を意味するか-ハーバーマスと統一後のドイツの政治文化-. 大学院国際広報メディア研究科・言語文化部紀要. 2003. 45, 359-381
  • 「ハイデガーとナチズム」問題の射程. ノルデン刊行会『ノルデン』. 2002. 39号 99-125頁
  • ホロコースト産業批判をめぐって-ドイツメディアにおけるフィンケルスタイン論争. 北海道大学国際広報メディア・言語文化部研究報告叢書. 2002. 50, 123-158
  • 献金スキャンダル、ドイツを揺るがす-コール・システムという病をめぐる報道を追う-. 北海道大学国際広報メディア研究科・言語文化部研究報告叢書50. 2002. 50, 91-122
  • The range of the problem "Heidegger and Nazism". Norden. 2002. 39, 99-125
もっと見る
書籍 (12件):
  • エーリッヒ・アイク著 ビスマルク伝第5巻(翻訳)
    ぺりかん社 1997
  • Erich Eyck : Bismarck
    1997
  • 力の場-思想史と文化批判のあいだ(著者マーティン・ジェイ)
    法政大学出版局 1996
  • Martin Jay : Force Fields-Between Intellectual History and Cultural Critique
    1996
  • ウィーンを生きるマーラー
    ウィーン世紀末 1994
もっと見る
Works (4件):
  • メタファー・テスト・コミュニケーションの理論的統合の試みと近代ドイツ文学
    2001 - 2004
  • Metaphor, text and communication -attempt of their integration in modern German literature
    2001 - 2004
  • メタファーの新しい理論的分析の試みと20世紀ドイツ文学
    1997 - 1999
  • a new theoretical analysis of metaphor
    1997 - 1999
学歴 (4件):
  • - 1971 北海道大学 文学研究科 文学
  • - 1971 北海道大学
  • - 1969 北海道大学 文学部 独文学
  • - 1969 北海道大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (北海道大学)
委員歴 (2件):
  • 2002 - 2004 北海道ドイツ文学会 会長
  • 2002 - 2004 日本独文学会 北海道支部長
所属学会 (3件):
ゲーテ年鑑 ,  北海道ドイツ文学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る