研究者
J-GLOBAL ID:200901047686151500
更新日: 2025年03月15日
大西 弘太郎
オオニシ コウタロウ | Onishi Kotaro
所属機関・部署:
郡山女子大学 家政学部 食物栄養学科
郡山女子大学 家政学部 食物栄養学科 について
「郡山女子大学 家政学部 食物栄養学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (4件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 免疫学
, 寄生虫学
研究キーワード (3件):
感染制御
, 粘膜防御
, 消化管免疫
競争的資金等の研究課題 (1件):
2005 - 2006 小形条虫虫卵に対する再感染防御に関与する細胞と分子の同定とその機能解析
論文 (8件):
Naoki Arizono, Minoru Yamada, Tatsuya Tegoshi, Kotaro Onishi. Molecular Identification of Oesophagostomum and Trichuris Eggs Isolated from Wild Japanese Macaques. KOREAN JOURNAL OF PARASITOLOGY. 2012. 50. 3. 253-257
Naoki Arizono, Toshiyuki Miura, Minoru Yamada, Tatsuya Tegoshi, Kotaro Onishi. Human Infection with Pseudoterranova azarasi Roundworm. EMERGING INFECTIOUS DISEASES. 2011. 17. 3. 555-556
Naoki Arizono, Yuta Yoshimura, Naoki Tohzaka, Minoru Yamada, Tatsuya Tegoshi, Kotaro Onishi, Ryuichi Uchikawa. Ascariasis in Japan Is Pig-Derived Ascaris Infecting Humans?. JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES. 2010. 63. 6. 447-448
Tamura Y, Sugimoto M, Ohnishi K, Sakai T, Hara E. Differential activity of a variant form of the human Id-1 protein generated by alternative splicing. FEBS Lett. 2004. 436. 2. 169-173
K Onishi, Y Li, K Ishii, H Hisaeda, LJ Tang, XF Duan, T Dainichi, Y Maekawa, N Katunuma, K Himeno. Cathepsin L is crucial for a Th1-type immune response during Leishmania major infection. MICROBES AND INFECTION. 2004. 6. 5. 468-474
もっと見る
MISC (26件):
大西 弘太郎, 住吉 美咲, 横田 眞那, 源川 博久, 菊池 節子, 西山 慶治, 紺野 信弘. 「免疫力を上げよう!」、風邪予防のための新規料理レシピ開発の試み. 日本調理科学会2022年度大会研究発表要旨集. 2022. 48-48
大西弘太郎, 石坂愛矢, 和泉朱音, 佐藤美歌. 外来試食教室における生活習慣改善とその有効性評価の試み. 第28回日本健康教育学会学術大会講演集. 2019. 95-95
大西弘太郎. 在宅医療は地域に貢献できるか?. 第33回日本国際保健医療学会学術大会プログラム・抄録集. 2018. 19-19
山田稔, 有薗直樹, 橘裕司, 大西弘太郎, 益澤明. PCR法で診断されたアメーバ性肝膿瘍の2症例. 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集. 2013. 82nd. 103
山田稔, 大西弘太郎, 手越達也, 有薗直樹, 内川隆一. この5年間に経験した昆虫による刺咬症4例について. 滋賀医学. 2012. 34. 165-166
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
福島中央テレビ・社会・「『冬は気温が低いから大丈夫?』油断しないで冬の食中毒対策は・福島県」
(福島中央テレビ・ゴジてれChu! 2025)
ウイルスから体守る専門家のアドバイス
(「Jちゃんねる」(KFB福島放送) 2020)
【梅雨・注意すること】《食中毒》新型コロナで定着したテイクアウト・食品ストックにも細心の注意
(福島テレビ・県内ニュース 2020)
自宅待機の子どもたち
(福島テレビ・県内ニュース 2020)
食物アレルギーについて
(特定非営利活動法人ココネット・マム主催2018年度 子育て講座 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
2001 - 2003 九州大学大学院 医学系研究院 病態医学部門微生物免疫学講座寄生虫学分野 専修生
1997 - 2001 京都府立医科大学大学院 医学研究科博士課程 社会医学系公衆衛生学専攻 大学院生
学位 (1件):
博士(医学) (京都府立医科大学大学院)
経歴 (3件):
2018/04 - 現在 郡山女子大学 家政学部 食物栄養学科 教授
2009/04 - 2011/03 京都府立医科大学大学院 寄生病態学教室 助教
2003/04 - 2009/03 東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座 助教
所属学会 (9件):
日本調理科学会
, 日本健康教育学会
, 日本病態プロテアーゼ学会
, 日本免疫学会
, 日本寄生虫学会
, 日本熱帯医学会
, 日本癌学会
, 日本分子生物学会
, 日本国際保健医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM