研究者
J-GLOBAL ID:200901048304976897
更新日: 2020年08月29日
佐々木 宏之
ササキ ヒロユキ | Sasaki Hiroyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
新潟国際情報大学 経営情報学部
新潟国際情報大学 経営情報学部 について
「新潟国際情報大学 経営情報学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
https://www.nuis.ac.jp/pub/teacher_sasaki_h.html
研究分野 (3件):
教育心理学
, 実験心理学
, 社会心理学
研究キーワード (8件):
自己制御
, 意思決定
, 注意
, 認知
, Decision making
, Social cognition
, Attention
, Visual perception
競争的資金等の研究課題 (8件):
2015 - 2018 メッセージフレーミング効果の世代間伝達:メッセージの送り手と受け手の親子関係
2014 - 2015 子どもの自己制御行動に対する保育士と実習生の言葉がけについて
2012 - 2015 フレーミング効果の養育・発達過程モデルの検証:子どもへの言葉がけに注目して
2003 - 2004 視覚的アウェアネスにおける選択的注意と選択的無視
2001 - 2003 視覚的アウェアネスにおけるボトムアップ処理とトップダウン処理
2002 - Decision making under uncertainty: Its relation to individual characteristics and person perception
2000 - Social attention to facial expression and eye gaze
2000 - Attentional effects on visual perception
全件表示
論文 (12件):
佐々木 宏之. 国内心理学会機関誌7誌の論文タイトル傾向分析-KH Coderを用いたテキストマイニングから-. 暁星論叢. 2017. 67. 11-41
佐々木 宏之, 林 洋一郎. 多母集団同時分析による回顧的ペアレンティング尺度の信頼性と妥当性の検討. 慶應経営論集. 2017. 34. 233-246
Hiroyuki Sasaki. Object-Color Associations in Preschool Children's Drawings. CURRENT PSYCHOLOGY. 2016. 35. 3. 410-413
栗原ひとみ, 佐々木 宏之. 保育者の寄り添う技術についての一考察 ~5歳児M児(女児)が仲間に入れてもらえない場面事例から~. 保育の実践と研究. 2016. 21. 40-52
Hiroyuki Sasaki, Yoichiro Hayashi. Regulatory fit in framing strategy of parental persuasive messages to young children. JOURNAL OF APPLIED SOCIAL PSYCHOLOGY. 2015. 45. 5. 253-262
もっと見る
MISC (16件):
和田 真江, 佐々木 宏之. 感動体験がおよぼす大きな力-幼児期から短大までの感動について-. 暁星論叢. 2014. 64. 67-77
佐々木 宏之, 大橋 智樹. 方向音痴は不可能図形の認知が苦手か? -大域・局所処理の個人差に注目して-. 暁星論叢. 2013. 63. 11-20
佐々木 宏之, 林 洋一郎. Situational and dispositional factors moderating three types of framing effects: Mortality salience and regulatory focus. Tohoku Psychologica Folia. 2012. 71. 42-56
佐々木 宏之. 海外の保育者・保育学生を対象とした オンラインアンケート調査の試み. 暁星論叢. 2011. 61. 17-35
佐々木 宏之. 意思決定フレーミング効果の三類型 -幼児の発達と保育の観点を踏まえて-. 暁星論叢. 2010. 60. 55-72
もっと見る
書籍 (2件):
Preschool Children: Social Skills, Educational Development and Health Disparities
NOVA Publishers 2016 ISBN:9781634851312
30分で学ぶ心理学の基礎(共著)
北樹出版 2007 ISBN:9784779300967
学歴 (4件):
- 2002 東北大学 人間科学 心理学
- 2002 東北大学
- 1996 東北大学 社会学科、心理学専攻
- 1996 東北大学
学位 (1件):
文学博士 (東北大学)
経歴 (3件):
2002 - 2003 日本学術振興会 特別研究員
2002 - 2003 Research fellow of the Japan Society
for the promotion of Science
受賞 (2件):
1999 - 日本基礎心理学会優秀発表賞
1999 - Award for presentation of the annual meeting of the Japanese psychonomic Society
所属学会 (7件):
日本教育心理学会
, 東北心理学会
, 日本心理学会
, 日本基礎心理学会
, Tohoku Psychological Association
, The Vision Society of Japan
, The Japanese Psychonomic Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM