研究者
J-GLOBAL ID:200901048367768240
更新日: 2024年10月12日
松原 英雄
マツハラ ヒデオ | Matsuhara Hideo
所属機関・部署:
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件):
http://www.ir.isas.jaxa.jp/~maruma/
研究キーワード (3件):
サブミリ波
, 赤外線
, Space Infrared Astronomy
競争的資金等の研究課題 (41件):
- 2023 - 2028 中間赤外線高分散分光システムによるスノーライン探査
- 2023 - 2028 X線・近赤外線観測が融合したマルチメッセンジャー観測衛星のさらなる変革
- 2023 - 2027 原始惑星系円盤におけるスノーライン探査を目指す中間赤外線高分散分光技術開発
- 2023 - 2026 超小型衛星による銀河系外背景光観測で切り拓く次世代光赤外スペース天文学
- 2023 - 2026 スペースにおける中間赤外線高分散分光観測を実現するための極低温屈折率精密測定
- 2013 - 2017 超伝導共振器を使ったオンチップ型低分散超広帯域サブミリ波分光計の実証
- 2011 - 2016 スペース多波長観測に基づく激動期宇宙における銀河の活動性の解明
- 2009 - 2014 宇宙マイクロ波背景放射偏光測定で探る超高エネルギー物理
- 2009 - 2014 宇宙赤外線背景放射の観測によるダークエイジの探査
- 2008 - 2012 超広帯域ミリ波サブミリ波観測による大規模構造の進化の研究
- 2009 - 2011 赤外線背景放射のロケット観測による初代天体の探査
- 2007 - 2010 ガンマ線バーストの光学・近赤外残光から読み解く太古の宇宙
- 2004 - 2007 超極赤銀河の多波長探査による銀河進化の研究
- 2003 - 2006 スペース赤外線観測で探る惑星系の進化:円盤から惑星へ
- 2005 - 2005 次世代スペース望遠鏡で探る宇宙初期の物質進化
- 2003 - 2005 近赤外線高精度位置天文観測のための新手法の研究
- 2004 - 2004 赤外線天文衛星ASTRO-Fによる星形成史解明のための国際共同研究
- 2002 - 2004 宇宙赤外線望遠鏡による銀河の形成と進化の研究
- 2000 - 2002 ミリ波広帯域分光観測による宇宙初期の星生成史の解明
- 2000 - 2001 高精度位置天文観測で拓く宇宙物理学
- 1999 - 2001 系外銀河の中間赤外線スペクトルと中間赤外有機物バンドの定量的研定
- 1998 - 2000 高感度センサー用極低温電子回路の試作研究
- 1998 - 2000 冷却中間赤外カメラ用高性能レンズの開発
- 1998 - 1999 ISO(赤外線宇宙天文台)遠赤外線サーベイによる銀河の形成進化についての研究
- 1998 - 1998 赤外線銀河計数による銀河スケール星生成史の研究
- 1997 - 1998 銀河系内3.3μm輝線バンドの分布の研究
- 1996 - 1998 スペース赤外線観測による銀河、星の形成と進化
- 1996 - 1998 大光度赤外線銀河の全光度の決定とエネルギー源の研究
- 1995 - 1997 広域近赤外線ディープサーベイによる原始銀河探査
- 1995 - 1996 赤外線宇宙天文台(ISO)を用いた初期銀河の形成期活動と恒星進化の観測的研究
- 1994 - 1996 銀河ハロ-の赤外線観測
- 1994 - 1995 中間赤外分光観測による明るい赤外銀河の放射機構の研究
- 1992 - 1994 天体観測用中間赤外線検出器の開発
- 1991 - 1993 遠赤外(C II)スペクトル線による銀河構造の研究
- 1990 - 1993 〔CII〕158μm線による銀河構造の研究
- 1992 - 1992 高銀緯星間雲からの遠赤外[C II]スペクトル線観測装置の開発
- 1991 - 1991 高銀緯星間雲からの遠赤外[CII]スペクトル線観測装置の開発
- 1991 - 1991 高感度積分型遠赤外線検出器系の開発
- 1990 - 1990 ボロメ-タ-・ペアによる超高感度赤外線検出システムの開発
- 1988 - 1990 宇宙赤外線のロケット観測
- Evolution of galaxies, large-scale structure, cosmic infrared background
全件表示
論文 (238件):
-
Takao Nakagawa, Hideo Matsuhara, Umi Enokidani, Toyoaki Suzuki, Shunsuke Baba, Yasuhiro Hirahara, Hidehiro Kaneda, Ryoichi Koga, Yuan Li, Biao Zhao, et al. Development of the CdZnTe immersion grating spectrometer for the detection of snow-lines with high-resolution spectroscopy. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 236-236
-
Kohji Tsumura, Hideo Matsuhara, Koji S. Kawabata, Hiroshi Akitaya, Shuji Matsuura, Haruki Fukui, Akihiro Miyasaka, Keisuke Shinozaki, Akihiro Doi, Daisuke Yonetoku. Development of an optical and near-infrared telescope onboard the HiZ-GUNDAM mission. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 86-86
-
Koji S. Kawabata, Kohji Tsumura, Daisuke Yonetoku, Hideo Matsuhara, Shuji Matsuura, Akihiro Doi, Hiroshi Akitaya, Tomoya Hori. Design and fabrication of the double Kösters prism for NIR telescope of HiZ-GUNDAM satellite. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 203-203
-
Hayato Tanaka, Hideo Matsuhara, Takao Nakagawa, Koji Takimoto, Aoi Takahashi, Satoshi Ikari, Rodrigo Cordova, Victor Hugo Schulz, Necmi Cihan Örger, Shunsuke Nakagawa, et al. Attitude and orbital control simulation for VERTECS. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave. 2024. 115-115
-
Daisuke Yonetoku, Akihiro Doi, Tatehiro Mihara, Hideo Matsuhara, Takanori Sakamoto, Kohji Tsumura, Kunihito Ioka, Makoto Arimoto, Teruaki Enoto, Kenjiro Fujimoto, et al. High-z gamma-ray bursts unraveling the dark ages and extreme space-time mission - HiZ-GUNDAM. Space Telescopes and Instrumentation 2024: Ultraviolet to Gamma Ray. 2024. 75-75
もっと見る
MISC (257件):
-
中川俊輔, 佐野圭, CORDOVA-ALARCON Jose Rodrigo, HUGO Schuls Victor, 中山大輔, ROSALES Reynel Josue Galindo, 増井博一, AREDA Eyoas Ergetu, CHATAR Keenan Alexsei Aamir, EZRA Fielding, et al. 宇宙可視光背景放射観測6U衛星VERTECS:バスシステム開発状況. 日本天文学会年会講演予稿集. 2024. 2024
-
瀧本幸司, 佐野圭, 當銘優斗, 川崎悠貴, 中川俊輔, AREDA Eyoas Ergetu, FIELDING Ezra, CHATAR Keenan Alexsei Aamir, 松浦周二, 廣瀬優樹, et al. 超小型衛星VERTECS搭載の可視光望遠鏡の開発進捗状況. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
-
佐野圭, 趙孟佑, 北村健太郎, 寺本万里子, 増井博一, 布施哲人, 瀧本幸司, 山内貴志, 中山大輔, OERGER Necmi Cihan, et al. 宇宙可視光背景放射観測6U衛星VERTECS:全体進捗状況. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
-
瀧本幸司, 佐野圭, 松浦周二, 津村耕司, 中川貴雄, 松原英雄, 磯部直樹, 和田武彦, 高橋葵, 布施哲人, et al. 宇宙可視光背景放射観測6U衛星VERTECS:ミッション概要. 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
-
和田武彦, 金田英宏, 金田英宏, 石原大助, 長勢晃一, 内山瑞穂, 伊藤哲司, 國生拓摩, 平原靖大, 土川拓朗, et al. SPICA搭載中間赤外線観測装置SMI:Phase-A技術開発・検討結果報告. 日本天文学会年会講演予稿集. 2021. 2021
もっと見る
書籍 (6件):
-
宇宙物理学ハンドブック
朝倉書店 2020 ISBN:9784254131277
-
超極赤銀河の多波長探査による銀河進化の研究
[松原英雄] 2008
-
天文学大事典
(株)地人書館 2007
-
ミリ波広帯域分光観測による宇宙初期の星生成史の解明
[松原英雄] 2003
-
冷却中間赤外カメラ用高性能レンズの開発
[松原英雄] 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
-
HiZ-GUNDAM:時間領域・マルチメッセンジャー天文学の新たな機会
(宇宙への窓:マルチメッセンジャー協調体制インフラ構築に向けて 2023)
学歴 (2件):
- - 1989 京都大学 理学研究科 物理学第二専攻
- - 1984 京都大学 理学部 物理学第二教室
学位 (1件):
委員歴 (7件):
受賞 (1件):
- 2016/03 - 日本天文学会 日本天文学会欧文研究報告論文賞
所属学会 (4件):
国際天文学連合
, 日本天文学会
, International Astronomical Union
, Astronomical Society of Japan
前のページに戻る