研究者
J-GLOBAL ID:200901048721513298   更新日: 2024年04月22日

吉田 昌充

ヨシダ マサミツ | Yoshida Masamitsu
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/index.html
研究分野 (1件): 高分子材料
研究キーワード (7件): ホタテ貝殻 ,  熱分析 ,  プラスチック成形加工 ,  高分子材料 ,  Thermal analysis ,  Plastic molding ,  Polymeric material
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 1997 - 1999 形状記憶高分子ゲルを用いた人工医療弁の開発
論文 (32件):
  • 瀬野修一郎, 細川真明, 大市貴志, 可児浩, 吉田昌充, 山岸暢, 吉田誠一郎, 松嶋景一郎, 鎌田樹志. 北海道内のバイオマス資源から作製されるナノファイバーの特性評価. 北海道立総合研究機構工業試験場報告. 2022. 320
  • 吉田昌充, 可児浩, 瀬野修一郎, 大市貴志, 山岸暢. 熱溶融積層型3Dプリンタ造形物の機械特性向上の検討. 北海道立総合研究機構工業試験場報告. 2019. 318
  • 吉田昌充, 可児浩, 瀬野修一郎, 大市貴志, 山岸暢. 熱溶解積層型3Dプリンタ造形物の機械特性. 北海道立総合研究機構工業試験場報告. 2018. 317
  • 瀬野修一郎, 吉田昌充, 山岸暢, 大市貴志, 可児浩, 松嶋景一郎. セルロースナノファイバー強化樹脂の材料特性. 北海道立総合研究機構工業試験場報告. 2018. 317
  • 瀬野修一郎, 吉田昌充, 山岸暢, 可児浩, 太田佳樹, 早川康之. 熱可塑性炭素繊維強化プラスチックの機械的特性に影響を及ぼす各種因子の評価. 北海道立総合研究機構工業試験場報告. 2017. 316
もっと見る
MISC (24件):
  • 瀬野修一郎, 細川真明, 可児浩, 山岸暢, 吉田昌充. 道内資源を利用した環境循環型繊維複合材料の開発 バイオマスファイバーの解繊および特性評価に関する研究(平成30年~令和2年度)微生物ナノセルロースを用いた高強度環境循環型高分子材料の開発(令和3年~令和6年度). 北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web). 2023. 2023
  • 細川真明, 瀬野修一郎, 可児浩, 吉田昌充, 山岸暢. バイオマスファイバーを用いたフィルムのガスバリア性評価 青果物鮮度保持のためのバイオマス系コーティング剤の評価(令和4年度). 北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web). 2023. 2023
  • 細川真明, 瀬野修一郎, 可児浩, 吉田昌充, 山岸暢. 汎用フィルムによるメロンの長期鮮度保持への挑戦 機能性プラスチックフィルムの設計・成形加工技術の開発(令和元年度~令和2年度). 北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web). 2023. 2023
  • 吉田昌充, 瀬野修一郎, 山岸暢, 大市貴志, 可児浩. 熱溶解3Dプリンタ造形物の機械特性向上の検討. 北海道立総合研究機構 工業試験場 成果事例集2019. 2019
  • 瀬野修一郎, 大市貴志, 可児浩, 山岸暢, 吉田昌充. パルプ直接混練法により作製したセルロースナノファイバー強化ポリ塩化ビニルの材料特性. 成形加工シンポジア. 2019. 2019
もっと見る
特許 (37件):
講演・口頭発表等 (37件):
  • 畑から生まれ,畑へ還る生分解性複合材料の開発 畑を循環する新規生分解性樹脂複合材料の開発(令和2年度)
    (北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web) 2022)
  • 木材,てん菜,馬鈴薯,カニから作るナノファイバー バイオマスファイバーの解繊および特性評価に関する研究(平成30年度~令和2年度)
    (北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web) 2021)
  • 道産バイオマス資源のナノファイバー化および特性評価 バイオマスファイバーの解繊および特性評価に関する研究(平成30~令和2年度)
    (北海道立総合研究機構工業試験場成果発表会発表要旨(Web) 2020)
  • 熱溶解3Dプリンタ造形物の機械特性向上の検討 熱溶解3Dプリンタ造形物の機械特性向上に関する研究(平成29~30年度)
    (北海道立総合研究機構産業技術研究本部工業試験場成果発表会プログラム・発表要旨(Web) 2019)
  • 道産バイオマス資源のナノファイバー化技術の開発 バイオマスファイバーの解繊および特性評価に関する研究(平成30~32年度)
    (北海道立総合研究機構産業技術研究本部工業試験場成果発表会プログラム・発表要旨(Web) 2019)
もっと見る
受賞 (5件):
  • 2011/12 - エコプロダクツ大賞推進協議会 第8回エコプロダクツ大賞 エコプロダクツ部門 審査委員長特別賞(奨励賞) 「ホタテ貝殻を活用したダストレスチョーク」
  • 2011/11 - (社)発明協会 平成23年度北海道地方発明表彰 文部科学大臣発明奨励賞 「ホタテ貝殻を活用したチョーク」
  • 2011/10 - リデュース・リユース・リサイクル推進協議会 平成23年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰 推進協議会会長賞 「ホタテ貝殻を利用した横断歩道用塗料の開発 -雨の日にも滑りにくい横断歩道-」
  • 2010/10 - リデュース・リユース・リサイクル推進協議会 平成22年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰 農林水産大臣賞 「水産廃棄物のホタテ貝殻から、鮮明で書き味も滑らかなチョークを開発」
  • 2007/08 - 経済産業省 第2回ものづくり日本大賞 ものづくり地域貢献賞(北海道経済産業局長賞) 「ホタテ貝殻が環境にやさしいチョークへ再生活用、書き味も滑らかに変身」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る