研究者
J-GLOBAL ID:200901048827753689   更新日: 2022年11月18日

水谷 隆太

ミズタニ リュウタ | Mizutani Ryuta
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://mizutanilab.github.io/
研究分野 (3件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  基盤脳科学 ,  精神神経科学
研究キーワード (3件): ,  マイクロCT ,  統合失調症
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2013 - 2018 精神疾患例での脳神経回路の解析析
  • 2013 - 2016 脳神経回路の自動解析法の開拓
  • 2009 - 2013 マイクロ造影法による生体組織解析
  • 2004 - 2007 メチシリン耐性黄色ブドウ球菌MRSAの耐性伝播阻害に関する構造生物学研究
  • 2005 - 2007 敗血症治療に向けた自然免疫系のTLR受容体のタンパク質のX線構造解析
全件表示
論文 (65件):
  • 水谷 隆太. ナノCTで見えてきた統合失調症での神経細胞の変化. Clinical Neuroscience. 2022. 40. 7
  • Ryuta Mizutani, Senta Noguchi, Rino Saiga, Mitsuhiro Miyashita, Makoto Arai, Masanari Itokawa. Schizophrenia-mimicking layers outperform conventional neural network layers. Frontiers in neurorobotics. 2022. 16. 851471-851471
  • 糸川 昌成, 堀内 泰江, 鳥海 和也, 吉川 茜, 石田 裕昭, 鈴木 一浩, 宮野 康寛, 井上 智子, 小堀 晶子, 宮下 光弘, et al. 【統合失調症とはどういうことか】生物学的精神医学はどこまでクレペリンの夢に迫れたのだろうか 種と類型の修辞学. 精神神経学雑誌. 2021. 123. 9. 592-599
  • Rino Saiga, Masayuki Uesugi, Akihisa Takeuchi, Kentaro Uesugi, Yoshio Suzuki, Susumu Takekoshi, Chie Inomoto, Naoya Nakamura, Youta Torii, Itaru Kushima, et al. Brain capillary structures of schizophrenia cases and controls show a correlation with their neuron structures. Scientific Reports. 2021. 11. 1. 11768
  • Ryuta Mizutani, Rino Saiga, Yoshiro Yamamoto, Masayuki Uesugi, Akihisa Takeuchi, Kentaro Uesugi, Yasuko Terada, Yoshio Suzuki, Vincent De Andrade, Francesco De Carlo, et al. Structural diverseness of neurons between brain areas and between cases. Translational Psychiatry. 2021. 11. 1. 49-49
もっと見る
MISC (17件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 放射光マイクロCT法・ナノCT法による生物試料の三次元解析
    (日本動物学会関東支部 第73回大会 公開シンポジウム「最新技術を使った動物学研究の最前線」 2021)
  • 放射光ナノCT・マイクロCT法による 生物試料の三次元解析
    (第14回 NIBB Bioimaging Forum 2020)
  • 統合失調症死後脳における神経細胞の構造変化
    (第50回日本神経精神薬理学会年会・42回日本生物学的精神医学会 年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会 2020)
  • 放射光マイクロCT・ナノCT 法による生物試料の三次元解析入門
    (日本動物学会 第90回 大阪大会 2019)
  • 放射光ナノトモグラフィ法によるヒト脳神経細胞の三次元解析
    (日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1990 - 1995 東京大学 薬学系研究科 製薬化学
  • 1990 - 1995 東京大学
  • 1986 - 1990 東京大学 薬学部 製薬化学科
  • 1986 - 1990 東京大学
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 東海大学 工学部 生物工学科 教授
  • 2012/04 - 現在 東海大学 工学部生命化学科 教授
  • 2006/04 - 2012/03 東海大学 工学部生命化学科 准教授
  • 1995/04 - 2006/03 東京大学 大学院薬学系研究科 助手
  • 1993/10 - 1995/03 日本学術振興会 特別研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2015/05 - 現在 Scientific Reports Editorial Board Member
  • 2017 - 2017 日本学術振興会 科学研究費助成事業 審査委員
  • 1996 - 1998 日本薬学会ファルマシア・トピックス小委員
所属学会 (4件):
日本生物学的精神医学会 ,  Royal Society of Medicine ,  Microscopy Society of America ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る