研究者
J-GLOBAL ID:200901048872249207   更新日: 2024年01月30日

林 敏浩

ハヤシ トシヒロ | Hayashi Toshihiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (10件): 日本語教育 ,  教育工学 ,  科学教育 ,  認知科学 ,  感性情報学 ,  ソフトコンピューティング ,  知能情報学 ,  情報ネットワーク ,  計算機システム ,  ソフトウェア
研究キーワード (4件): 教育工学 ,  CAI ,  Educational Technology ,  CAI
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2023 - 2026 ノンフォーマルな特別科学教育が育成する異才とその教育資本
  • 2020 - 2023 人間の心的特性に着目した教育支援システムの開発
  • 2018 - 2021 教育活動のモデル/シナリオを生成する手法の導出とそれを自動生成するシステム
  • 2017 - 2020 AR型仮想道路環境を用いた自転車安全運転指導システムの開発
  • 2015 - 2018 知財教育におけるキーワードの定着に着目した個別指導アプリによる暗記支援
全件表示
論文 (114件):
  • 高橋尚志, 林敏浩, 宮﨑英一, 藤澤修平, 小坂有資. 香川大学における数理・データサイエンス・AI 教育強化事業. 香川大学教育研究. 2023. 20. 55-66
  • Sy Khalifa, Naka Gotoda, Rihito Yaegashi, Toshihiro Hayashi. A method to convert learning history into data for learning path study in sub-Saharan Africa. Journal of Kagawa University International Office. 2022. 14. 331-336
  • Toshihiro Hayashi, Rihito Yaegashi, Ken'ichi Fujimoto, Naka Gotoda, Kazuhiro Ura, Yusuke Kometani, Shuhei Fujisawa. Conceptual Structure of an Intelligent Educational Support System Using Various Kinds of Cognitive Characteristic Information. Journal of Kagawa University International Office. 2022. 14. 164-165
  • 椎木卓巳, 山田哲, 末廣紀史, 武田啓之, 國枝孝之, 米谷雄介, 後藤田中, 林敏浩, 八重樫理人. 香川大学における学内業務システム内製開発にむけたアイデア創出と要件抽出の取り組み-業務UX 調査と業務改善アイデアソンについて-. 学術情報処理研究. 2021. 25. 1. 78-85
  • 米谷雄介, 後藤田中, 末廣紀史, 小野滋己, 國枝孝之, 八重樫理人, 林敏浩. 香川大学の学内情報基盤に基づくオンライン教育体制の構築と運用. 教育システム情報学会誌. 2020. 37. 4
もっと見る
MISC (306件):
  • 田中凌太, 後藤田中, 鈴木実緒, 蟹澤宏剛, 高井由佳, 神田亮, 米谷雄介, 八重樫理人, 林敏浩. DTW距離を用いた教授戦略切り替え式視聴支援システムの開発. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 431(ET2022 62-94)
  • 村主涼太, 後藤田中, 神田亮, 蟹澤宏剛, 米谷雄介, 八重樫理人, 林敏浩. 骨格推定を用いた左官技能の可視化に基づく技能教育手法の検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 406(ET2021 51-79)
  • 田中凌太, 後藤田中, 蟹澤宏剛, 米谷雄介, 神田亮, 八重樫理人, 林敏浩. 疑似的対面を生成する切り替え式視聴支援システムの開発. 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 林敏浩, 八重樫理人, 藤本憲市, 後藤田中, 裏和宏, 米谷雄介, 藤澤修平. 多様な心的特性情報を利用する教育支援システムにおけるインタラクションの設計. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2021. 120. 424(ET2020 51-74)
  • 藤澤修平, 林敏浩, 後藤田中, 高田能, 羽鳥祐貴, 芝谷康平. 数理・データサイエンス教育の全学的な運用に向けた取り組み紹介. 情報処理学会研究報告(Web). 2020. 2020. CE-156
もっと見る
書籍 (9件):
  • 多元化するゲーム文化と社会
    ニューゲームズオーダー 2019
  • ゲームと教育・学習
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:9784623078745
  • Changing Humanities and Smart Application of Digital Technologies
    Bentham Science 2017 ISBN:9781681084084
  • eラーニング/eテスティング
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:9784623075683
  • コンピュータ概論
    共立出版 2014 ISBN:9784320123175
もっと見る
講演・口頭発表等 (142件):
  • 教育×ICT - 世界の中心で未来の教育をさけぶ -
    (かがわICTまちづくりアイデアソン2019 2019)
  • ドリル型学習支援システムにおける学習のマインドセット情報を用いた教育制御
    (ゲーム学会第18回全国大会 2019)
  • ゲーム×◯◯を考える
    (ゲーム学会第18回全国大会 2019)
  • 當米粉遇到烏龍麵-吃的地方學
    (共筆台灣續章:地方學、公民科學與大學工作坊 2019)
  • Online learning of Shikoku-gaku (Study of Shikoku)
    (第四屆竹塹學國際學術研討會 2019)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 1991 - 1994 徳島大学大学院 工学研究科博士後期課程 システム工学専攻
  • - 1994 徳島大学
  • 1989 - 1991 徳島大学大学院 工学研究科修士課程 情報工学専攻
  • - 1991 徳島大学
  • 1985 - 1989 徳島大学 工学部 情報工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(工学) (徳島大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 香川大学 情報化推進統合拠点 教育情報推進支援センター 教授
  • 2018/04 - 2023/03 香川大学 創造工学部 教授
  • 2013/04 - 2018/03 香川大学 総合情報センター 教授
  • 2010/10 - 2013/03 香川大学 図書館・情報機構 総合情報センター 教授
  • 2007/04 - 2010/09 香川大学 図書館・情報機構 総合情報センター 准教授
全件表示
委員歴 (50件):
  • 2014/04 - 2018/03 e-Knowledgeコンソーシアム四国事務局, e-Knowledgeコンソーシアム四, 事務局長
  • 2017/01 - 2017/10 IEEE GCCE2017, IEEE GCCE2017, Programme Committee Member
  • 2017/04 - - 四国情報通信懇談会, ICT研究交流フォーラム, 幹事
  • 2015/01 - 2015/10 IEEE GCCE2015, IEEE GCCE2015, Programme Committee Member
  • 2014/04 - 2015/03 e-Knowledgeコンソーシアム四国事務局, e-Knowledgeコンソーシアム四, 事務局長
全件表示
受賞 (3件):
  • 2016/01 - 医療系e-ラーニング全国交流会奨励賞
  • 2004/04 - ギガビットネットワーク・シンポジウム2004産業貢献賞
  • 1995/05 - 情報処理学会九州支部 奨励賞
所属学会 (13件):
電子情報通信学会 ,  日本教育工学会 ,  コンピュータ利用教育協議会 ,  ゲーム学会 ,  情報処理学会 ,  日本科学教育学会 ,  Information Processing Society of Japan ,  Japanese Society for Information and Systems in Education ,  Japan Society for Educational Technology ,  Japanese Society for Artificial Intelligence ,  Association for the Advancement of Computing in Education ,  Council for Improvement of Education through Computers ,  日本比較文化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る