研究者
J-GLOBAL ID:200901049094192177
更新日: 2010年04月29日
新田 保秀
アラタ ヤスヒデ | Arata Yasuhide
所属機関・部署:
旧所属 琉球大学 教育学部
旧所属 琉球大学 教育学部 について
「旧所属 琉球大学 教育学部」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
生物物理学
, 教育工学
研究キーワード (4件):
教育工学
, 生物物理学
, Educational Technology
, Biophysics
競争的資金等の研究課題 (6件):
誘導蛋白質の構造
マルチメディア活用によるCAI教材の研究・開発
ヘモグロビンの酸素結合に併う構造変化
Structure of derived protein
Application of Multimedia for CAI
Structure Alteration of Hb by O
2
ligation
全件表示
MISC (38件):
Web連携型データベースを用いた情報教育支援システムの構築および教育現場での活用とその評価. 情報処理学会研究報告. 2002. Vol.2002, No.119
Practice of Educational Web Database Systems in Educationla Scene and It's Evaluation. Informational Processing Society of Japan. 2002. 2002(119), 65-70
マルチメディア型CAIソフトによる授業の評価 -SD法による授業イメージの調査-. 教育システム情報学会誌. 2001. 18. 1. 141-146
Evaluation of Classwork Using Multimedia Type CAI Sofware -An Investigation of Classwork-image by SD Method-. Transaction of Japanese Society for Information and Systems in Education. 2001. 18. 1. 141-146
附属学校の教育支援情報環境構築およびその活用について. 電子情報通信学会技術研究報告. 1999. ET99. 69. 49-53
もっと見る
書籍 (3件):
ヘモグロビンの4次構造変化の研究I.O<sub>2</sub>結合過程における中間構造について
琉球大学教育学部紀要 1988
Studies on the quaternary structure change of hemoglobin I. Intermediate structures in O<sub>2</sub> ligation process
1988
発光ダイオードの基本交流回路実験教具への活用
琉球大学教育学部紀要 1979
学位 (1件):
工学博士 (大阪大学)
所属学会 (5件):
情報処理学会
, 教育システム情報学会
, 日本教育工学会
, 電子情報通信学会
, 日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP