研究者
J-GLOBAL ID:200901049273012203   更新日: 2019年12月19日

名達 英詔

Nadachi Hideaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学 ,  社会学
研究キーワード (2件): 教員養成 ,  各教科の教育
論文 (7件):
  • 谷本直美, 名達英詔. 若手教師の為の芸術教科によるメンタリング・プログラムの有効性 -なぜメンティはメタ認知を獲得することができたのか-. 学校教育実践ジャーナル. 2019. 2
  • 図画工作科授業における教師の発話に見るトピック-表現に向かう子どもの抱くエピソードへの着目から-. 『学校教育実践ジャーナル』. 2018. 第1巻
  • 図画工作科授業における教師の発話分析のための指標づくり. 『北海道教育大学研究紀要』. 2017. 第67巻. 第2号
  • 図画工作科の授業におけるグラウンド・ルールの働きかけ方 -図画工作科の授業における熟練教師の発話分析から-. 『北海道教育大学研究紀要』. 2015. 第65巻. 第2号
  • 地域の美術館,学校,大学の連携による表現・鑑賞プログラムの共同開発 -旭川地域連携アートプロジェクトに見る,連携システムを動かす要件の抽出-. 『北海道教育大学研究紀要』. 2013. 第63巻. 第2号
もっと見る
書籍 (28件):
  • 平成27-30年度 日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C) 「若手教師のための芸術教科における授業メンタリング・プログラムの開発」 報告書
    桐蔭横浜大学 2019
  • 保育者としての感覚・感性を育むための実践研究 -「表」と「現」の基盤となる授業実践-
    十文字学園女子大学 幼児教育研究所 2019
  • 美術科教育における授業研究の進め方
    美術科教育学会叢書 2017
  • 図画工作・基礎造形 -美術教育の内容-
    建帛社 2016
  • 文部科学省小学校検定教科書5・6上下
    日本文教出版 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 芸術教科でつながるカフェ型授業検討会の試み -メンタリング・プログラムから T-café の構想へ-
    (日本学校教育実践学会 第24回研究発表大会 2019)
  • 学会発表 若手教師のための芸術教科によるメンタリングプログラムの有効性 -なぜメンティはメタ認知を獲得することができたのか-
    (日本学校教育実践学会 第23回研究発表大会 2018)
  • 学会発表 乳・幼児造形教育のこれまでとこれから
    (平成30年度 第1回 乳・幼児造形研究部会 2018)
  • 学会発表 授業の見方,考え方の更新を促す授業研究
    (第37回美術科教育学会 2015)
  • 学会発表 地域の美術館と学校の連携を支援する表現・鑑賞プログラムの共同開発 -2010年度の取り組みから-
    (第50回大学美術教育学会 2011)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1986 - 1988 東京芸術大学大学院 美術研究科 彫刻専攻
学位 (1件):
  • 修士(芸術学) (東京芸術大学大学院)
経歴 (3件):
  • 2017/04/01 - 現在 十文字学園女子大学 人間生活学部 幼児教育学科 教授
  • 2013/04 - 2017/03 北海道教育大学 旭川校 教育学部 教授
  • 2008/01 - 2013/03 北海道教育大学 旭川校 教育学部 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る