研究者
J-GLOBAL ID:200901050678531451
更新日: 2022年09月29日
國分 正廣
コクブ マサヒロ | Kokubu Masahiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道医療大学 歯学部 歯学科
北海道医療大学 歯学部 歯学科 について
「北海道医療大学 歯学部 歯学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教授
研究分野 (1件):
外科系歯学
研究キーワード (2件):
歯科麻酔学
, Dental Anesthesiology
競争的資金等の研究課題 (2件):
局所麻酔薬の作用機序に関する研究
Mode of Action of Local Anesthetics
MISC (46件):
All local anesthetics bind to the biomembrane by its nitrogen atom in the molecule. Higashi Nippon Dental Journal. 2004. vol 23(1), p7~14
Local Anesthetic Effect of Lidocaine Analogues on Infiltration Anesthesia of the Rat Upper Incisor by Analysis of Somatosensory Evoked Potencials. Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology. 2003. 31(3), 263-267
國分 正廣, 小田 和明, 河合 拓郎, 大桶 華子, 工藤 勝, 新家 昇. リドカイン誘導体のラット上顎切歯に対する局所麻酔作用-体性感覚誘発電位(SEP)を指標として-. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2003. 31. 3. 263-267
Local Anesthetic Effect of Lidocaine Analogues on Infiltration Anesthesia of the Rat Upper Incisor by Analysis of Somatosensory Evoked Potencials. Journal of Japanese Dental Society of Anesthesiology. 2003. 31(3), 263-267
國分 正廣, 小田 和明, 大桶 華子, 河合 拓郎, 加藤 元康, 工藤 勝, 新家 昇, 矢嶋 俊彦. 局所麻酔薬による細胞膜膨張と損傷(リン脂質膜およびヒト赤血球を用いて). 日本歯科麻酔学会雑誌. 2001. 29. 3. 353-359
もっと見る
書籍 (2件):
どのようにして局所麻酔薬は効くのか
歯科局所麻酔ハンドブック 1991
Action mechanism of local anesthetics
Handbook of dental local anesthesia 1991
Works (2件):
リドカインエステル誘導体合成に関する特許
1988 -
Patient on the new lido caine ester derivatives
1988 -
学歴 (4件):
- 1978 東京医科歯科大学 歯学研究科 歯科麻酔学
- 1978 東京医科歯科大学
- 1974 東京医科歯科大学 歯学部 歯学科
- 1974 東京医科歯科大学
学位 (1件):
歯学博士
委員歴 (3件):
1992 - 日本臨床モニター学会 評議員
1978 - 東日本学園大学歯学会 評議員
1978 - 日本歯科麻酔学会 評議員
所属学会 (7件):
日本麻酔・薬理学会
, 東日本学園大学歯学会
, 日本障害者歯科学会
, 日本臨床モニター学会
, 日本臨床麻酔学会
, 日本麻酔学会
, 日本歯科麻酔学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM