研究者
J-GLOBAL ID:200901051036440629   更新日: 2023年03月05日

佐藤 康史

サトウ ヤスシ | Yasushi Sato
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (23件): がん化学療法 ,  臨床腫瘍 ,  がんゲノム医療 ,  miRNA ,  exosome ,  コンバージョン治療 ,  癌 ,  siRNA ,  腫瘍ターゲッティング ,  糖鎖 ,  in vivo ,  STn抗原 ,  抗線維化 ,  がん随伴線維芽細胞 ,  CAF ,  線維化 ,  腫瘍拒絶抗原 ,  抗原性 ,  抗体 ,  スキルス胃癌 ,  細胞標的治療 ,  再生医学 ,  遺伝子治療
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2022 - 2025 染色体不安定性に着目した大腸癌の抗癌剤耐性機序の解析
  • 2022 - 2025 鋸歯状ポリポーシス症候群の左側及び右側大腸癌の分子生物学的差異の解析
  • 2021 - 2024 プロテインアレイを用いた肝細胞癌に対するレンバチニブの新たなバイオマーカーの解明
  • 2020 - 2023 膵がん幹細胞を標的とした新たな光免疫療法の開発
  • 2019 - 2022 癌関連脂肪細胞の分泌型exosome解析による新たな膵癌進展機序の解明と臨床応用
全件表示
論文 (221件):
  • Tetsu Tomonari, Hironori Tanaka, Takahiro Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Masahiro Sogabe, Yutaka Kawano, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Tetsuji Takayama. A case of complete response with rechallenge-lenvatinib plus transcatheter arterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma refractory to multiple molecular-targeted agent treatments. Clinical journal of gastroenterology. 2023
  • Yoshifumi Kida, Toshiya Okahisa, Yasushi Sato, Masahiro Bando, Shota Fujimoto, Beibei Ma, Tadahiko Nakagawa, Tomoyuki Kawaguchi, Fumika Nakamura, Koichi Okamoto, et al. Urokinase-type plasminogen activator blockade ameliorates experimental colitis in mice. Scientific reports. 2023. 13. 1. 2899-2899
  • Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Tetsuji Takayama. Overview of Chemotherapy for Gastric Cancer. Journal of clinical medicine. 2023. 12. 4
  • Megumi Yamasaki, Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Akira Fukuya, Tomoyuki Kawaguchi, Kazuyoshi Noda, Kaizo Kagemoto, Yasuhiro Mitsui, Hiroshi Miyamoto, Tetsuji Takayama. Two cases of anal squamous cell carcinoma achieving complete response after docetaxel + cisplatin + S-1 (DCS) induction chemotherapy followed by chemoradiation. Clinical journal of gastroenterology. 2022
  • Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Hiroyuki Ueda, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Tatsuya Taniguchi, Hiroshi Miyamoto, et al. Influence of Alcohol Consumption on the Development of Erosive Esophagitis in Both Sexes: A Longitudinal Study. Nutrients. 2022. 14. 22
もっと見る
MISC (208件):
  • Akinari Kasai, Jinsei Miyoshi, Akihiro Haga, Takashi Kawanaka, Koichi Okamoto, Naoki Muguruma, Yasushi Sato, Tetsuji Takayama. CT-based AI radiomics model for predicting complete response and progression free survival of chemoradiotherapy in ESCC. CANCER SCIENCE. 2022. 113. 1039-1039
  • 佐藤 康史, 高山 哲治, 石川 秀樹, 武藤 倫弘, J-FAPP Study IVグループ. 遺伝性大腸癌診療の最前線・基礎〜臨床まで 家族性大腸腺腫症患者に対する低用量アスピリン、メサラジンによる化学予防(J-FAPP Study IV). 日本大腸肛門病学会雑誌. 2021. 74. 9. A48-A48
  • 田中 育太, 友兼 毅, 門田 美由香, 多田 早織, 小田 修治, 佐藤 康史, 六車 直樹. 消化管出血のコントロールに難渋する肝外門脈閉塞症の1例. 香川県内科医会誌. 2021. 57. 45-45
  • 田中 育太, 友兼 毅, 門田 美由香, 小田 修治, 野田 和克, 佐藤 康史, 六車 直樹. グリセリン浣腸に起因する直腸損傷により溶血尿と急性腎障害をきたした1例. 日本消化器病学会雑誌. 2021. 118. 5. 473-479
  • 佐藤 康史, 宮本 弘志, 佐川 保, 高山 哲治. COVID-19とがん治療. 腫瘍内科. 2021. 27. 4. 468-473
もっと見る
特許 (13件):
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (1件):
  • 2007 - 2012 札幌医科大学 医学部 講師
受賞 (8件):
  • 2013/10 - 日本癌治療学会 最優秀演題賞
  • 2011/10 - 日本癌治療学会 優秀演題賞
  • 2007/12 - 浜名湖シンポジウム 最優秀賞
  • 2007/05 - APASL Conference (Asian Pacific Association for the Study of the Liver) Best poster award
  • 2004 - 浜名湖シンポジウム最優秀賞(2004年度)
全件表示
所属学会 (9件):
日本消化器内視鏡学会 ,  日本遺伝 ,  米国遺伝子治療学会 ,  日本血液学会 ,  日本癌学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本内科学会 ,  日本臨床腫瘍学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る