研究者
J-GLOBAL ID:200901051178724691
更新日: 2022年09月18日
酒井 多加志
サカイ タカシ | Sakai Takashi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道教育大学 教育学部 教育学部教育学科
北海道教育大学 教育学部 教育学部教育学科 について
「北海道教育大学 教育学部 教育学部教育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
人文地理学
研究キーワード (1件):
11
競争的資金等の研究課題 (1件):
港湾空間および港湾背後圏に関する研究
MISC (6件):
地形図と写真から見た昭和期の釧路の炭砿. 釧路市史研究. 2006. 5. 0. 2-21
北海道の港湾の史的展開. 釧路論集. 2004. 36. 0. 49-56
地形図と写真から見た明治・大正期の釧路の炭鉱. 2004. 4. 0. 2-14
明石市西部における溜池灌漑に関する地理学的研究. 2002. 5. 1. 53-57
酒井 多加志. 釧路港における港湾空間の発達過程. 地学雑誌. 2002. 111. 1. 100-117
もっと見る
書籍 (5件):
釧路の歴史・産業・文化検定 公式テキスト(第二版)
釧路商工会議所 2009
釧路の歴史・産業・文化検定 公式テキスト
釧路商工会議所 2009
日本の地域変貌
海青社 2008
日本の地誌2 日本総論II(人文・社会編)
朝倉書店 2006
北海道 地図で読む百年
古今書院 2001
講演・口頭発表等 (4件):
防災の視点獲得のための教員養成差額教養科目における体験的な学習活動について
(日本体験学習研究会 2009)
釧路巡検
(北海道地理学会 2006)
太平洋炭鉱の閉山とその影響
(東北地理学会 2003)
釧路港の港湾空間の変遷について
(日本港湾経済学会 2002)
Works (5件):
わが国における歴史的港湾の港湾空間形成過程に関する研究
2010 - 2014
北海道における港湾空間の形成過程に関する研究
2009 - 2013
過疎地におけるコミュニティネットワーク型まちづくりの推進方策と発展条件
2009 - 2012
釧路の歴史・産業・文化検定 公式テキスト(第三版)(釧路商工会議所)
2010 -
商港空間と漁港空間の関連分析-釧路港と八戸港を事例として
2004 - 2008
学歴 (2件):
- 1991 筑波大学 地理学・水文学
- 1991 筑波大学
学位 (1件):
博士(理学) (筑波大学)
経歴 (3件):
1992 - 1994 北海道教育大学平成6年 助手
1991 - 1992 筑波大学研究 文部技官
1984 - 1986 奈良県立山辺高等学校山添分校 教諭
所属学会 (8件):
北海道地理学会
, 日本地理教育学会
, 日本地理学会
, 日本港湾経済学会
, 東北地理学会
, 東京地学協会
, 地理空間学会
, 人文地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM