研究者
J-GLOBAL ID:200901051584703522   更新日: 2024年08月21日

近藤 正幸

コンドウ マサユキ | Kondo Masayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://researchmap.jp/read0063714
研究分野 (4件): 経営学 ,  経済政策 ,  地域研究 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (1件): グローバル・イノベーション
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 日本企業の現地頭脳活用とイノベーション・ネットワークのアジア戦略
  • 2012 - 2015 ボリューム・ゾーン/BOP向け製品のアジア大の一体的な開発・生産ネットワーク戦略
  • 2009 - 2012 異なるナショナル・イノベーション制度の下での企業の産学官連携戦略
論文 (48件):
  • 近藤 正幸. 日米独企業のグローバル・イノベーション・ネットワークの相異-タイ拠点に着目した国際特許出願データ分析-. 研究 技術 計画. 2023. 38. 2. 248-260
  • 近藤正幸. 日本企業のアセアン各国を拠点としたイノベーション・ネットワーク. アジア経営研究. 2023. 29. 95-106
  • 近藤 正幸. 日本企業のインドを拠点とするグローバル・イノベーション・ネットワーク. 研究・イノベーション学会第37回年次学術大会講演要旨集. 2022. 973-978
  • Masayuki KONDO. Thailand-based Global Innovation Networks of Japanese Companies, German Companies and US Companies. Proceedings of IEEM 2022. 2022
  • 近藤正幸. ドイツ企業のインドを拠点とするグローバル・イノベーション・ネットワーク-タイ拠点との比較を交えて-. 研究・イノベーション学会第37回年次学術大会講演要旨集. 2022. 979-983
もっと見る
MISC (82件):
  • 近藤 正幸. 2D12 日本企業の途上国における川上・川下への新たなる技術開発の挑戦 : 中国とタイでの事例(国際(競争と協調),一般講演). 年次学術大会講演要旨集. 2015. 30. 565-568
  • 近藤 正幸. 2A01 多国籍企業の途上国での知財創出 : 中国、タイのケース(技術経営(戦略・R&Dマネジメント)(3),一般講演). 年次学術大会講演要旨集. 2014. 29. 278-283
  • 近藤正幸. 新興市場向け製品の第3国開発-インド向けエアコン「キューブ」の事例-. 研究・技術計画学会第29回年次学術大会講演要旨集. 2014. 29. 288-291
  • 近藤 正幸. 中国の産学官連携(<特集>産学連携:課題と今後の展開). 研究技術計画. 2012. 25. 3. 311-322
  • 日本の製造業のアジアでの研究開発展開. (財)機械振興協会 機振協ニュース. 2010. 9. 2. 1-3
もっと見る
書籍 (13件):
  • Emerging Technologies in Business - Innovation Strategies for Competitive Advantage
    Springer 2024 ISBN:9789819722105
  • Knowledge Transformation and Innovation in Global Society - Perspective in a Changing Asia
    Springer 2024 ISBN:9785976543539
  • 21st Century Innovation Systems for Japan and the United States
    National Academies Press 2009
  • 「第8章 産学連携とイノベーション」(林 紘一郎編「入門 情報セキュリティと企業イノベーション」、、年、113-128頁。
    ジアース教育新社 2008
  • Innovation Networks & Knowledge Clusters: Findings and Insights from the US, EU and Japan
    Palgrave Macmillan 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • Globalizing Innovations in their Own Ways in the Age of Uncertainty
    (ASIALICS 2022 (Panel 3: Innovation and Industries in the time of uncertainty) 2022)
  • 日本企業のアジアでのイノベーションー中国を中心にー
    (九州大学主催第5回STI政策シンポジウム「東アジアのイノベーション政策と国際協調」 2017)
  • Japan’s Innovation Strategy and Innovation of Japanese Companies in Thailand
    (TPA International Forum 2016 2016)
  • 世界の頭脳を活用した日本製造企業の新ビジネス展開
    (日本経済大学価値創造型企業支援研究所 第2回定例年次報告会「日本を元気にするために何をなすべきか?-日本の未来を切り開く中小製造企業の検証と実践-」 2014)
  • From a Production Center to an Innovation Center - The Case of Thailand -
    (JTECS 40th Anniversary Symposium 2012)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1981 スタンフォード大学大学院 工学-経済システム
  • - 1976 東京工業大学 理工学研究科 制御工学専攻
  • - 1975 ワシントン大学大学院 電気工学科
  • - 1973 東京工業大学 工学部 制御
学位 (5件):
  • 学術博士 (東京工業大学)
  • 理学修士 (スタンフォード大学)
  • 工学修士 (東京工業大学)
  • 理学修士 (ワシントン大学)
  • 工学士 (東京工業大学)
経歴 (18件):
  • 2022/01 - 現在 開志専門職大学 事業創造学部 教授
  • 2020/04 - 2021/12 開志専門職大学 事業創造学部 教授
  • 2019/04 - 2020/03 事業創造大学院大学 事業創造研究科 教授
  • 2016/04 - 2019/03 東京電機大学 国際センター 特別専任教授
  • 2001/04 - 2016/03 横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2011/04 - 2016/03 「知の拠点」重点研究プロジェクト研究総合評価委員会 副委員長
  • 2012/01 - 2013/01 科学技術・学術審議会 産業連携・地域支援部会 地域科学技術施策推進委員会 専門委員/主査代理
  • 2011/09 - 2012/03 研究開発マネジメント国際交流検討委員会 委員長
  • 2007/06 - 2012/03 「大学等発ベンチャー企業調査」アドバイサリー委員会 委員
  • 2012/03 - 産業人材裾野拡大支援事業成果評価委員会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2012 - エメラルド社知識人ネットワーク卓越表彰 優秀賞
  • 2011/12/16 - Best Paper Award, The Third CAMOT (China Association for Management of Technology) International Conference 2011
  • 2009/10/24 - Best Paper Award, The 6th International Symposium on Management of Technology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る