- 2022 - 2025 シリコン結晶膜の転写とナノ多孔粒子の導入による極薄フレキシブル太陽電池の高効率化
- 2022 - 2025 シリコン結晶膜の転写とナノ多孔粒子の導入による極薄フレキシブル太陽電池の高効率化
- 2023 - 2024 リチウムイオン二次電池の高容量化と長寿命化を実現するナノ構造複合負極材料の創製技術の開発
- 2022 - 2023 全固体電池の長サイクル寿命化に向けた体積膨張緩和を実現する革新的負極材料の創製
- 2022 - 2023 高容量・長期安定リチウムイオン二次電池を実現する負極用機能性ナノ多孔粒子の創製技術の開発
- 2021 - 2022 産廃シリコン砕粉から創製するシリコンナノ金平糖型粒子表面のナノコーン配列制御による高効率無機有機太陽電池の開発
- 2021 - 2022 リチウムイオン電池の高容量化と長期安定化を両立する金属被覆シリコンナノ多孔粒子負極材料の開発
- 2021 - 2022 リチウムイオン二次電池の高容量・高サイクル寿命化を目指した革新的負極材料の創製
- 2020 - 2022 高効率無機/有機太陽電池を実現するナノ金平糖粒子表面へのナノ空隙制御技術の開発補助事業
- 2020 - 2021 産廃シリコン砕粉から創製する高効率発電用シリコンナノ多孔粒子の不純物添加による細孔形態制御技術の構築
- 2018 - 2020 量子ドット太陽電池の高効率化を実現する機能性ナノ粒子への微細孔構造創製技術の開発補助事業
- 2017 - 2020 シリコンナノ粒子太陽電池の粒径制御による3次元周期配列構造の構築と高セル性能化
- 2017 - 2020 シリコンナノ粒子太陽電池の粒径制御による3次元周期配列構造の構築と高セル性能化
- 2019 - 電子プローブマイクロアナライザ(日本電子製JXA-8230)
- 2017 - 2019 多孔質構造を有するシリコンナノ粒子の創製とそれを利用した無機/有機太陽電池の性能評価
- 2016 - 2017 ダイカットロール用金型や平板抜型刃部の摩耗検知を目的とした簡易型蛍光コーティング剤の開発
- 2015 - 2017 不純物添加シリコンナノ粒子と導電性ポリマーを複合化した無機/有機太陽電池の開発
- 2014 - 2017 シリコンナノ粒子太陽電池の簡易製造技術の構築と最適な光電変換層による変換効率向上
- 2014 - 2017 シリコンナノ粒子太陽電池の簡易製造技術の構築と最適な光電変換層による変換効率向上
- 2014 - 2015 シリコンナノ構造体を用いた量子ドット太陽電池の開発
- 2010 - 2012 Transport properties of the charge carriers and electrical potential in nanostructures
- 2010 - 2011 生体内画像診断を目的とした磁性体/シリコン複合ナノ粒子の創製
- 2009 - 2011 癌細胞標識用シリコンナノ粒子の表面修飾技術確立による細胞認識性向上と発光機能制御
- 2009 - 2010 可視発光性シリコンナノ粒子の生体内循環における凝集制御技術の確立と医療応用への基礎検討
- 2007 - 2009 可視発光性シリコンナノ粒子の細胞と動物における安全性評価および排出機構の検討
- 2007 - 2009 可視発光性シリコンナノ粒子の細胞と動物における安全性評価および排出機構の検討
- 2007 - 2008 不純物ドープしたシリコンナノ粒子系EL素子の発光輝度向上
- 2006 - 2008 シリコン系ELデバイスの発光性能向上-発光効率・安定性-
- 2006 - 2008 生体適合性材料を被覆したナノシリコン粒子の開発
- 2006 - 2007 半導体ナノ粒子のin vivoおよびin vitro試験
- 2005 - 2007 癌細胞検出を対象とした可視発光性ナノシリコンバイオデバイスの開発
- 2005 - 2007 癌細胞検出を対象とした可視発光性ナノシリコンバイオデバイスの開発
- 2005 - 2007 発光ナノシリコンによる細胞認識素子の作製と生体計測システムの開発
- 2005 - 2006 生体医療応用を目指した細胞および血流の流動検出に関する研究
- 2004 - 2006 スパッタリング法によるナノシリコンの形成と光デバイス応用
- 2004 - 2005 医療用蛍光ナノビーズの開発
- 2003 - 2004 ナノシリコン(nc-Si)を用いた高効率EL素子の開発
全件表示