研究者
J-GLOBAL ID:200901052178738540
更新日: 2012年12月26日
宇吹 暁
ウブキ サトル | Ubuki Satoru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (7件):
医療管理学、医療系社会学
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
, 日本史
研究キーワード (4件):
日本現代史
, 日本文化史
, Medical Care Policy
, Japanese Modern History
競争的資金等の研究課題 (5件):
世界遺産に関する地域的研究
原爆被爆者問題
原爆被爆者対策に関する研究
Social Welfare of Atomic bomb victims
Study on the policies and movement for Atomic bomb victims
MISC (15件):
戦後政治と原爆被害者の動向-原爆死没者追悼と政府の対応-. 歴史評論. 2003. 635
商用データベースと「原爆・被爆」情報. 広島医学. 1994. 47. 3. 529
The information of the disaster of Atomic Bomb contained commercial database. The Journal of the Hiroshima Medical Association. 1994. 47. 3. 529
原爆体験手記の系譜. 軍縮問題資料. 1993. 153,pp42-47
History of testimony of atomic bombed experience. Documents of Disarmament Problem. 1993. 153,pp42-47
もっと見る
書籍 (16件):
原爆手記掲載図書・雑誌総目録1945-1995
日外アソシエーツ 1999
A bibliography of all japanese books and magazines containing the testimonies by the Atomic-bombed survivors
Nichigai Associates 1999
原爆手記掲載書・誌一覧
広島大学平和科学研究センター 1996
The list of books and magazines containing the testimony by Atomic bombed victims
Institute for Peace Science, Hiroshima University 1996
年表・ヒロシマ-核時代50年の記録(分担執筆)
中国新聞社 1995
もっと見る
学歴 (2件):
- 1969 京都大学 文学部 史学科国史専攻
- 1969 京都大学
経歴 (1件):
広島女学院大学 生活科学部 生活文化学科 教授
所属学会 (6件):
史学研究会
, 芸備地方史研究会
, 京都民科歴史部会
, 歴史科学協議会
, 歴史学研究会
, 日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM