研究者
J-GLOBAL ID:200901052579270398   更新日: 2024年02月01日

能城 修一

ノシロ シュウイチ | Noshiro Shuichi
所属機関・部署:
職名: 客員教授
研究分野 (2件): 博物館学 ,  文化財科学
研究キーワード (3件): 植物考古学 ,  木材組織学 ,  植生史
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2026 東アジア及び東南アジアにおける木彫像の樹種と用材観に関する調査研究
  • 2022 - 2025 忘れられた東アジアの古代塗料「金漆」の復元研究
  • 2022 - 2025 出土カンボジア漆分析に関する学際的研究
  • 2021 - 2025 縄文時代の森林資源の管理と利用に含まれる多様な植物の解明
  • 2021 - 2025 土器敷物圧痕の素材植物と編組技法から見た縄文時代の技術知の解明
全件表示
論文 (130件):
  • Suzuki Setsuko, Kensuke Yoshimura, Saneyoshi Ueno, James Raymond Peter Worth, Tokuko Ujino-Ihara, Toshio Katsuki, Shuichi Noshiro, Tomoyuki Fujii, Takahisa Arai, Hiroshi Yoshimaru. A DNA barcode reference library for the native woody seed plants of Japan. Molecular Ecology Resources. 2023
  • Lu Wang, Yao Li, Shuichi Noshiro, Mitsuo Suzuki, Takahisa Arai, Kazutaka Kobayashi, Lei Xie, Mingyue Zhang, Na He, Yanming Fang, et al. Stepped geomorphology shaped the phylogeographic structure of a sidespread tree species (Toxicodendron vernicifluum, Anacardiaceae) in East Asia. Frontiers in Plant Science. 2022. 13
  • 吉川昌伸, 能城修一, 工藤雄一郎, 佐々木由香, 森 将司, 鈴木 茂. 関東平野中央部における縄文時代早期から晩期の植生と人為生態系の形成. 植生史研究. 2022. 30. 5-22
  • 能城修一. 千葉県道免き谷津遺跡・雷下遺跡の出土木材からみた縄文時代早期および後・晩期の森林植生と森林資源の管理と利用. 植生史研究. 2022. 30. 23-34
  • 能城修一, 佐々木由香, 国武貞克. 長野県佐久市香坂山遺跡から出土した炭化材から復元する約37,000年前の森林植生. 資源環境と人類. 2022. 12. 12. 111-120
もっと見る
MISC (39件):
  • 工藤雄一郎, 西野雅人, 森将志, 中村賢太郎, 能城修一. 千葉県下総台地南西部の村田川水系における最終氷期の古環境. 植生史研究. 2022. 32. 1
  • 伊藤 淳史, 冨井 眞, 鶴来 航介, 西原 和代, 金井 いづみ, 田鶴 寿弥子, 杉山 淳司, 小林 和貴, 佐々木 由香, 村上 由美子, et al. 第2章 京都市白河街区跡・延勝寺跡・岡崎遺跡の発掘調査II. 京都大学構内遺跡調査研究年報. 2021. 2019. 3-131
  • 能城修一, 岩佐光晴, 藤井智之. 日本の古代の木彫像に使われた楠と樟. 植生史研究. 2019. 28. 1-2
  • 能城修一, 佐々木由香. デーノタメ遺跡第4次調査区から出土した木製品と自然木の樹種. デーノタメ遺跡総括報告書(第2分冊). 2019. 521-533
  • 工藤雄一郎, 佐々木由香, 能城修一. デーノタメ遺跡から出土した木材・木製品・大型植物遺体などの14C年代測定. デーノタメ遺跡総括報告書(第2分冊). 2019. 414-425
もっと見る
書籍 (19件):
  • 改訂新版 日本の野生植物 第5巻
    平凡社 2017
  • 図説日本の植生 第2版
    朝倉書店 2017
  • さらにわかった!縄文人の植物利用
    新泉社 2017
  • 縄文の奇跡!東名遺跡
    2017
  • 植物学の百科辞典
    丸善 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (82件):
  • 千葉県道免き谷津遺跡・雷下遺跡の出土木材からみた縄文時代早期および後・晩期の森林植生と森林資源の管理と利用
    (日本植生史学会第35回大会 2020)
  • 土器圧痕からみた縄文時代のシソ属果実
    (日本植生史学会第35回大会 2020)
  • 各種分析から何が分かるのか?
    (前田遺跡調査成果報告会 2020)
  • 先史時代の西日本におけるイチイガシの重要性
    (2019年度日本植物分類学会講演会 2019)
  • 能城修一・吉川昌伸・工藤雄一郎
    (第34回日本植生史学会大会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1985 - 1988 大阪市立大学大学院 理学研究科 後期博士課程生物学専攻
  • 1983 - 1985 東京大学大学院 農学研究科 博士課程林学専攻
  • 1981 - 1983 東京大学大学院 農学研究科 修士課程林学専攻
経歴 (7件):
  • 2018/04 - 現在 明治大学 黒耀石研究センター 客員教授
  • 2017/06 - 2018/03 明治大学黒耀石研究センター 黒耀石研究センター 客員研究員
  • 2017/04 - 2017/05 森林総合研究所 木材加工特性研究領域 再雇用研究専門員
  • 2001/04 - 2017/03 独立行政法人森林総合研究所 木材特性研究領域 チーム長
  • 1997/04 - 2001/03 森林総合研究所 組織研究室 室長
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2019/10 - 現在 日本植生史学会 会長
  • 2018/01 - 現在 国際木材解剖学者連合 編集委員
  • 2016/03 - 現在 日本漆アカデミー 委員
  • 1998/10 - 2015/08 日本植生史学会 編集委員長
受賞 (1件):
  • 2012/02 - 財団法人松下幸之助記念財団 第20回「松下幸之助花の万博記念賞」記念奨励賞 日本における木材利用史
所属学会 (4件):
日本植物分類学会 ,  日本第四紀学会 ,  日本植物学会 ,  日本植生史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る