研究者
J-GLOBAL ID:200901052755009561
更新日: 2024年11月20日
中村 豊
ナカムラ ユタカ | Nakamura Yutaka
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/60610/profile-ja.html
研究キーワード (7件):
農耕の起源
, 結晶片岩
, 石棒
, 凸帯文土器
, 縄文時代
, 考古学(含先史学)
, Archaeology (Including Prehistory)
競争的資金等の研究課題 (18件):
- 2023 - 2027 考古学および地質学による弥生時代における青色片岩製石器原産地に関する研究
- 2021 - 2025 山稜・山間に展開した弥生時代の人間活動に関する実証的研究
- 2020 - 2025 日本列島農耕開始・定着期における農耕文化複合の比較考古学的研究
- 2017 - 2020 縄文/弥生移行期における集落・地域社会の変化に関する研究
- 2014 - 2017 縄文/弥生移行期における農耕の実態解明に関する研究
- 2012 - 2015 環日本海地域における農耕文化成立期の生業複合と社会構造変化の基礎的研究
- 2008 - 2011 弥生時代における結晶片岩製石器生産・流通史の復原に関する研究
- 2005 - 2008 GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析
- 2006 - 日本列島における農耕社会・文化・技術の起原と展開
- 2003 - 2004 縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究
- 2000 - 2000 西日本における結晶片岩製石棒の集成および生産と流通に関する研究
- 1999 - 1999 近畿・東部瀬戸内地域における結晶片岩製石棒の集成および生産と流通に関する研究
- 1999 - 結晶片岩製石器の生産と流通
- 1991 - 縄文時代晩期の地域性
- 1991 - 西日本における弥生時代の成立
- 1991 - Kulturkreis in Later Jomon Period.
- 1991 - The origins Yayoi Period in Western Japan
- The Production and distribution of the Crystalline Schist in Jomon and Yayoi Period.
全件表示
論文 (72件):
-
中村 豊. 徳島における弥生時代の始まり. 2024発掘とくしま成果報告会・講演会資料. 2024. 6-16
-
中村 豊. 四国東南部における縄文時代晩期から弥生時代の農耕. 農耕空間の多様性と弥生農耕の形成. 2024. 15-18
-
中村 豊. 青色片岩製柱状片刃石斧の生産. 季刊考古学. 2023. 別冊41. 50-53
-
中村 豊. 結晶片岩製石棒の生産と流通. 季刊考古学. 2023. 別冊41. 14-16
-
中村 豊. 石棒論-結晶片岩製石棒と三谷型石棒-. 季刊考古学. 2023. 別冊40. 99-102
もっと見る
MISC (58件):
-
中村 豊. 徳島における遺跡の立地と遺跡踏査. 板野郡文化財保護審議会連絡協議会だより. 2024. No.25. 2-3
-
村田 昌也, 中村 豊, 湯浅 利彦. 徳島の石棒. 2022
-
丸山 真史, 石丸 恵利子, 川添 和暁, 那須 浩郎, 久保 禎子, 中沢 道彦, 中村 豊, 高島 芳弘, 中尾 賢一, 久保 和士, et al. 三谷遺跡 本文分冊・自然遺物編. 三谷遺跡. 2018
-
中村 豊. 柳浦俊一著『山陰地方における縄文文化の研究』. 考古学研究. 2018. 64. 4. 102-104
-
中村 豊, 川添 和暁, 久保 和士, 那須 浩郎, 中沢 道彦. 縄文/弥生移行期における農耕の実態解明に関する研究. 2017
もっと見る
書籍 (25件):
-
徳島から探究する日本の歴史
文学通信 2023 ISBN:9784867660218
-
徳島の石棒
徳島市立考古資料館 2022
-
鳥居龍蔵の学問と世界
株式会社 思文閣出版 2020 ISBN:9784784219988
-
四国東部地域における縄文および弥生前期の遺跡動態と地形環境
日本考古学協会2019年度岡山大会実行委員会 2019
-
農耕文化複合形成の考古学 下
雄山閣 2019 ISBN:9784639026679
もっと見る
講演・口頭発表等 (63件):
-
徳島における弥生時代の始まり
(2024発掘とくしま成果報告会・講演会 2024)
-
四国東南部における縄文時代晩期から弥生時代の農耕
(国際シンポジウム 農耕空間の多様性と弥生農耕の形成 2024)
-
四国東南部における縄文時代から弥生時代の農耕
(2024)
-
弥生時代の徳島ブランド-青い石斧を求めて-
(徳島市立考古資料館冬期企画展記念講演会 2024)
-
縄文時代から弥生時代へ-中四国地域を中心に-
(2023)
もっと見る
Works (6件):
-
国史跡「守護町勝瑞城館」を核とした藍住町まちづくり支援プログラム
2006 - 2009
-
GISを用いた城下町に関する歴史情報システムの構築と解析
2005 - 2009
-
弥生時代における結晶片岩製石器生産・流通史に関する研究
2008 -
-
縄文〜古墳時代における土器の特徴的胎土の分布に関する定量分析的研究
2003 - 2004
-
日本人および日本文化の起源に関する学際的研究
1999 - 2001
もっと見る
学歴 (2件):
- 1993 - 1996 立命館大学大学院修士課程 文学研究科 史学
- 1989 - 1993 立命館大学 文学部 史学科日本史学専攻
学位 (1件):
経歴 (16件):
- 2023/09 - 現在 徳島新聞カルチャーセンター 講師
- 2023/04 - 現在 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域地域情報系 系長
- 2017/04 - 現在 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部社会総合科学域 教授
- 2001/04 - 現在 - 四国大学講師(併任)
- 2017/04 - 2019/03 放送大学 客員教授
- 2016/04 - 2017/03 徳島大学大学院 総合科学研究部社会総合科学部門 准教授
- 2015/04 - 2017/03 放送大学 客員准教授
- 2012/10 - 2016/03 徳島大学 徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部基礎科学研究部門 准教授
- 2008/04 - 2013/03 - 徳島大学大学開放実践センター 公開講座講師(併任)
- 2008/04 - 2013/03 徳島大学 埋蔵文化財調査室 室長
- 2008/04 - 2012/09 - 徳島大学総合科学部講師(併任)
- 2008/04 - 2012/09 徳島大学 埋蔵文化財調査室 准教授
- 2006/04 - 2012/09 徳島大学 全学共通教育センター 講師(併任)
- 2007/04 - 2008/03 徳島大学大学開放実践センター・埋蔵文化財調査室 助教
- 1996/08 - 2007/03 徳島大学大学開放実践センター・埋蔵文化財調査室 助手
- 1996/04 - 1996/07 立命館大学研修生
全件表示
委員歴 (17件):
- 2021/04 - 現在 古代学協会 『古代文化』編集参与
- 2020/04 - 現在 徳島県藍住町 文化財保存活用地域計画策定協議会委員
- 2018/06 - 現在 財団法人徳島県埋蔵文化財センター 理事
- 2018/04 - 現在 徳島県板野郡藍住町 史跡勝瑞城館跡保存活用計画検討専門委員会委員
- 2017/08 - 現在 雑穀研究会 『雑穀研究』編集委員
- 2016/06 - 現在 特定非営利活動法人徳島大学あゆみ保育園 理事
- 2016/04 - 現在 徳島市立考古資料館 協議会委員長
- 2013/04 - 現在 徳島市教育委員会 徳島市史跡渋野丸山古墳調査整備検討委員会委員
- 2013/04 - 現在 徳島市教育委員会 文化財保護審議会委員
- 2008/04 - 2021/03 古代学協会 『古代文化』編集協力委員
- 2008/04 - 2019/03 - 徳島市立考古資料館 (協議会委員)
- 2015/04 - 2018/03 徳島県立博物館・鳥居龍蔵記念博物館 協議会委員
- 2012/04 - 2018/03 徳島県藍住町 勝瑞城館跡調査整備検討委員会委員
- 2006/04 - 2014/03 日本考古学協会 埋蔵文化財保護対策委員会全国委員
- 2002/04 - 2013/03 - 大阪府茨木市 (市史編纂委員)
- 2008/04 - 2009/03 徳島市立考古資料館 (指定管理者候補者選定委員会委員)
- 2003/04 - 2007/03 徳島市立考古資料館(展示検討委員)
全件表示
受賞 (6件):
所属学会 (13件):
立命館史学会
, 日本玉文化研究会
, 動物考古学研究会
, 九州考古学会
, 雑穀研究会
, 石器使用痕研究会
, 徳島地方史研究会
, 鳥居龍蔵を語る会
, 縄文時代文化研究会
, 古代学協会
, 日本考古学会
, 考古学研究会
, 日本考古学協会
前のページに戻る