研究者
J-GLOBAL ID:200901052806121574
更新日: 2024年12月18日
代田 丈志
シロタ タケシ | Shirota Takeshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
一般財団法人大日本蚕糸会 蚕業技術研究所
一般財団法人大日本蚕糸会 蚕業技術研究所 について
「一般財団法人大日本蚕糸会 蚕業技術研究所」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
嘱託研究員
研究分野 (1件):
植物保護科学
研究キーワード (2件):
養蚕技術に関する研究
, Study on Sericultural technique
競争的資金等の研究課題 (2件):
蚕休眠卵の2ケ年冷蔵に関する研究
Study on the long-term preservation for two years of silkworm diapausing eggs under the cold condition
MISC (7件):
冷蔵湿度が蚕卵の重量及び孵化歩合におよぼす影響. 蚕糸科学研究所彙報. 2000. 48. 49-53
代田 丈志, 若村 定男, 安田 哲也, 國友 義博. カイコ蛾の性フェロモン(ボンビコール)保持量の品種間差異. 日本蚕糸学雑誌. 1998. 67. 5. 389-392
代田 丈志, 若村 定男, 安田 哲也, 望月 文昭, 井上 栄明. カイコ雄蛾の性フェロモン(ボンビコール)に対する反応性の品種間差異. 日本蚕糸学雑誌. 1995. 64. 5. 446-449
5齢期の高温接触による家蚕の強健性系統選抜. 蚕糸科学研究所彙報. 1992. 40. 33-40
春蚕用朝・日×東・海の育成経過と性状. 蚕糸科学研究所彙報. 1992. 40. 7-26
もっと見る
学歴 (1件):
- 1971 長野県立農業大学校
学位 (1件):
農学 (東京農工大学)
所属学会 (1件):
日本蚕糸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM