研究者
J-GLOBAL ID:200901052975009473
更新日: 2024年01月17日
大内 敬
オオウチ タカシ | Ohuchi Takashi
所属機関・部署:
旧所属 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科
旧所属 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科 について
「旧所属 東京理科大学 理工学部 応用生物科学科」ですべてを検索
職名:
助手
研究分野 (2件):
細胞生物学
, 神経科学一般
研究キーワード (4件):
cell biology
, neurobiology
, 細胞生物学
, 神経生物学
競争的資金等の研究課題 (6件):
1999 - カチオン性脂質を用いたモノクローナル抗体導入法の応用
1999 - Application of Cationic Liposomes to Introduction of Monoclonal Antibodies into Live Cells
1998 - 様々な物質が誘因する神経細胞死に対して生存活性を示す機能抗体の作製と探索
1998 - PC12細胞の神経突起伸展を促進する抗体2E11の作用機構に関する研究
1998 - Production and Screening of the Functional Antibodies Induced Survival Activity to Neuronal Cell Death.
1998 - Studies on Neurite Outgrowth in the PC12 Cell Induced by A Monoclonal Antibody 2E11.
全件表示
MISC (4件):
Takashi Ohuchi, Sachio Maruoka, Akikazu Sakudo, Takao Arai. Assay-based quantitative analysis of PC12 cell differentiation. Journal of Neuroscience Methods. 2002. 118. 1. 1-8
Assay-based quantitative analysis of pc12 cell differentiation. Journal of Neuroscience Methods. 2002. 118, 1-8
OHUCHI Takashi, FUKUSHIMA Takahiro, MARUYAMA Kiyotoshi, ARAI Takao. Application of Cationic Liposomes to Introduction of Monoclonal Antibodies into Live Cells. Bioimages. 2000. 8. 2. 57-64
Application of Image Processing to Screening and Characterizing of Monoclonal Antibodies Recognizing PC12 Cell Surface Antigens. bioimages. 1994. 2. 2. 101
書籍 (1件):
リポソームを用いたモノクローナル抗体の生細胞導入法の開発とその応用
ナノバイオテクノロジーの最前線、(株)シーエムシー出版 2003
学歴 (4件):
- 1995 東京理科大学 理工学研究科 応用生物科学
- 1995 東京理科大学
- 1993 東京理科大学 理工学部 応用生物科学
- 1993 東京理科大学
学位 (2件):
理学修士 (東京理科大学)
理学博士 (東京理科大学)
経歴 (5件):
1995 - 1997 科研製薬株式会社 創薬研究所
1995 - 1997 Reasearch Associate, Biological
第3研究室 研究員
PHARMACEVTICAL CO.,LTD.
Science Laboraturies KAKEN
受賞 (2件):
2003 - 日本バイオイメージング学会 奨励賞
2003 - Prize for Encouragement of Bioimaging Society
所属学会 (2件):
日本バイオイメージング学会
, 細胞生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM