研究者
J-GLOBAL ID:200901052997302824   更新日: 2022年12月29日

吉田 真子

YOSHIDA NAOKO
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.kmu.ac.jp/faculty/medical/category2/unit21.html
研究分野 (5件): 実験病理学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学 ,  応用分子細胞生物学
研究キーワード (3件): 発生生物学 ,  発生工学 ,  遺伝子組換えマウス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • - 2021 多色細胞系譜追跡法を基軸とした味蕾発生機構の解明
  • 2021 - 患者由来オルガノイドによる病態モデル構築と学内共同利用システムの構築
  • 2016 - 2020 タイムラプスイメージングに基づく膵島形成原理の解明
  • - 2020 発生期における味蕾形成機構の解明
  • 2014 - 2016 多色細胞系譜マウスを用いた膵島形成機構の解明および膵島作製に関する研究
全件表示
論文 (1件):
  • Hirotsugu Yanai, Naho Atsumi, Toshihiro Tanaka, Naohiro Nakamura, Yoshihiro Komai, Taichi Omachi, Kiyomichi Tanaka, Kazuhiko Ishigaki, Kazuho Saiga, Haruyuki Ohsugi, et al. Intestinal stem cells contribute to the maturation of the neonatal small intestine and colon independently of digestive activity. SCIENTIFIC REPORTS. 2017. 7. 1. 9891
MISC (28件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 「生命科学1 生物個体から分子へ」
    コロナ社 2012
講演・口頭発表等 (3件):
  • Effect of phytoestrogens on mouse oocyte maturation in vitro
    (The 23rd Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology(JAACT 2010 Sapporo) 2010)
  • Chromatin remodeling in mouse metaphase II oocytes independently of meiotic exit
    (Society for Developmental Biology Annual Meeting 2007)
  • VLA-5 involved in self-renewal of neural precursor cells
    (Society for Neuroscience 2000)
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東京大学 大学院(博士課程) 農学生命科学研究科
  • 1998 - 2000 東京大学 大学院(修士課程) 農学生命科学研究科
  • 1994 - 1998 東京大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2013/01 - 現在 関西医科大学 医学部 病理学講座 講師
  • 2013/01 - 2022/12 関西医科大学 医学部 講師
  • 2008/04 - 2012/12 学校法人立命館
  • 2008/04 - 2012/12 立命館大学 生命科学部 生命医科学科 助教
  • 2008/04 - 2010/03 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 客員研究員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2021 - 関西医科大学同窓会 加多乃賞
所属学会 (1件):
日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る