研究者
J-GLOBAL ID:200901053147816515   更新日: 2025年07月08日

出見世 信之

DEMISE NOBUYUKI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経営学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2019 - SDGsに関する商学的研究
  • 2019 - 企業不祥事防止のマネジメント-風通しの良い組織風土の解明-
  • 2013 - 日本型コンプライアンスモデルのダイナミズム-企業不祥事防止のマネジメント-
  • 2009 - 2012 日本型コンプライアンスモデルの探求 -企業倫理の経営学的実証研究-
  • 2006 - 2008 英国おける企業と社会との関係に関する研究
全件表示
論文 (98件):
  • 出見世信之. 経営哲学からのステークホルダー資本主義の評価. 経営行動研究年報. 2023. 32. 28-33
  • 出見世信之. SDGsと経営学ー企業経営への定着に向けてー. 会計・監査ジャーナル. 2023. 818. 94-101
  • 持続可能な経済社会の創造に向けて. 21世紀における持続可能な経済社会の創造に向けて. 2023. 2. 3. 9-14
  • 出見世信之. コーポレート・ガバナンス改革とサステナビリティの日本企業への影響. 経営哲学. 2022. 18. 2. 90-99
  • 持続可能な社会と企業サステナビリティ-企業を取り巻く環境の変化の視点から. 労働の科学科学. 2020. 75. 11. 8-11
もっと見る
MISC (15件):
  • 「企業論と管理論を中心とする経営学研究」. 明大商学論叢. 2022. 104. 3. 11-23
  • 風通しの良い組織の条件. 人事院月報. 2021. 860. 16-19
  • 資本主義の再構築と企業経営. 明大商学論叢. 2021. 103. 2. 25-43
  • 不祥事を防止するための組織づくり. 経理情報. 2020. 1577. 1-1
  • 出見世 信之. 統一論題 利害関係者論からみた日本企業の社会性 (経営哲学論集 可能性の経営哲学 : いまなぜ経営哲学なのか) -- (いまなぜ日本企業の社会性なのか : 会社社会の終焉を巡って). 経営哲学. 2012. 9. 1. 78-81
もっと見る
書籍 (23件):
  • これがSDGs
    同文館出版 2021
  • 問いからはじめる 現代企業
    有斐閣 2018
  • これがアクティブラーニング
    2018
  • コーポレート・ガバナンス改革の国際比較
    ミネルヴァ書房 2017
  • アジアのコーポレート・ガバナンス改革
    白桃書房 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • The Past and Future of Japan Academy of Business Administration
    (The 98th annual meeting of Japan Academy of Business Administration 2024)
  • 経営哲学からのステークホルダー資本主義の評価
    (経営行動研究学会第32回全国大会 2022)
  • コーポレート・ガバナンス改革とサステナビリティの日本企業への影響
    (経営哲学学会第37回全国大会 2020)
  • 企業不祥事の発生原因と防止策-コーポレート・ガバナンスの観点から-
    (経営哲学学会第33回全国大会 2016)
  • 日本の製薬企業における倫理的行動への影響要因
    (2015年度米国企業倫理学会年次大会 2015)
もっと見る
Works (1件):
  • 証券事典
    2017 -
学歴 (2件):
  • 1989 - 1992 明治大学 大学院商学研究科 商学
  • 1983 - 1987 明治大学 商学部 産業経営
学位 (3件):
  • 博士(商学) (明治大学)
  • 修士(商学) (明治大学)
  • 商学士 (明治大学)
経歴 (5件):
  • 2003/04 - 現在 明治大学 商学部 教授
  • 2001/04 - 2003/03 明治大学 商学部 助教授
  • 1999/04 - 2001/03 埼玉大学 経済学部 助教授
  • 1996/04 - 1999/03 亜細亜大学短期大学 助教授
  • 1992/04 - 1996 亜細亜大学短期大学部 専任講師
委員歴 (5件):
  • 2022/09 - 現在 日本経営学会 理事長
  • 2021/09 - 現在 経営哲学学会 会計監事
  • 2015/06 - 2021/05 日本経営倫理学会 理事
  • 2004/10 - 2006/03 日本経営学会 幹事
  • 2002 - 2005 経営学史学会 幹事
所属学会 (9件):
アメリカ企業倫理学会 ,  アメリカ経営学会 ,  経営行動研究学会 ,  日本経営学会 ,  経営財務研究学会 ,  経営学史学会 ,  経営哲学学会 ,  組織学会 ,  日本経営倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る