研究者
J-GLOBAL ID:200901053813730736   更新日: 2023年03月16日

源城 かほり

ゲンジョウ カホリ | KAHORI GENJO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 子ども学、保育学 ,  建築環境、建築設備 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (1件): 建築環境工学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 日本のオフィスビルにおける熱的快適性の適応モデルの開発とそのメカニズムの解明
  • 2022 - 2023 暑熱環境下における高齢者の健康に関する住宅実測と被験者実験、熱中症予防のための温熱環境設計指針の整備を目指して
  • 2020 - 2023 乳幼児の快適性・健康性保持のための保育室内空気環境の実態把握と室内環境基準の提案
  • 2019 - 2020 多次元尺度法を用いたオープンデータ・ビッグデータからの消費者感性情報の抽出とマーケティングへの利用研究
  • 2016 - 2017 温暖地における保育所の室内環境の実態把握と室内環境基準の検討
全件表示
論文 (59件):
もっと見る
MISC (123件):
  • 源城 かほり. 千里の道も一歩から~建物の省エネルギー問題~. 月刊 建築仕上技術. 2020. 45. 536. 15-15
  • 源城 かほり. 環境後進県から環境先進県へ. BE建築設備. 2019. 70. 8. 1-1
  • 源城 かほり. オフィス空間への植物設置によるグリーンメンタルヘルスケア. 空気調和・衛生工学. 2019. 93. 5. 11-18
  • 源城 かほり, 松本 博. オフィス空間の植物が人間の生理・心理反応に及ぼす影響に関する研究. 長崎大学大学院工学研究科研究報告. 2016. 46. 87. 50-53
  • 源城 かほり. 41087 同時期に建設された戸建住宅と集合住宅を対象とした温熱環境とエネルギー消費量の実測調査(住宅等の温熱環境(2),環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会). 学術講演梗概集. 2015. 2015. 183-184
もっと見る
書籍 (2件):
  • 設計のための建築環境学 : みつける・つくるバイオクライマティックデザイン
    彰国社 2021 ISBN:9784395321650
  • 住まいと人と環境 プロフェッショナルからの提言
    技報堂出版 2015
講演・口頭発表等 (81件):
  • 長崎市内の保育施設における保育室内空気環境の実態調査
    (室内環境学会九州支部第16回研究発表会 2023)
  • 公立学校への空調設備の導入が教室内熱空気環境に及ぼす影響に関する実態把握 その3 コロナ禍の小学校普通教室における空調設備運用時の熱空気環境の実測結果
    (日本建築学会九州支部研究報告 2023)
  • 長崎市内の保育施設における保育室内空気環境の実態調査
    (室内環境学会学術大会 2022)
  • 蒸暑地域の住宅における熱的快適性に関する研究(第2報)ZEHを含む住宅3戸を対象とした温熱環境とエネルギー消費量の実態
    (空気調和・衛生工学会大会学術講演会 2022)
  • 高齢者の居住環境と健康に関する実態調査 その2 室内温熱環境が高齢者の健康に及ぼす影響に関する分析
    (日本建築学会大会学術講演会 2022)
もっと見る
委員歴 (15件):
  • 2020/05 - 現在 空気調和・衛生工学会 九州支部幹事会学術幹事
  • 2012/04 - 現在 人間-生活環境系学会 評議員
  • 2022/04 - 2024/03 人間-生活環境系学会英文誌編集委員
  • 2022/04 - 2024/03 人間-生活環境系学会理事
  • 2018/04 - 2023/03 日本建築学会環境工学本委員会熱環境運営委員会 バイオクライマティックデザイン小委員会委員
全件表示
所属学会 (5件):
室内環境学会 ,  人間-生活環境系学会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会 ,  ISIAQ
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る