研究者
J-GLOBAL ID:200901053983212969   更新日: 2024年06月25日

久保原 禅

クボハラ ユズル | Kubohara Yuzuru
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • スポーツ健康科学部  教授
研究分野 (4件): 薬理学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学
研究キーワード (10件): 創薬 ,  抗腫瘍剤 ,  生物化学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学 ,  Drug development ,  Anti-tumor agent ,  Biochemistry ,  Developmental Biology ,  Cell Biology
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2022 - 2025 免疫系培養細胞を用いたセクリトーム解析による新規生物活性物質の網羅的探索
  • 2019 - 2023 運動がアレルギー疾患を抑制する機序の解明
  • 2019 - 2022 細胞性粘菌由来の生物活性物質をシードとした創薬〜新規抗がん剤と抗菌薬の開発
  • 2020 - 2021 新規肥満・糖尿病治療薬の開発とその作用機序解析
  • 2019 - 2020 新規肥満・糖尿病治療薬の開発とその作用機序解析
全件表示
論文 (94件):
  • Takehiro Nishimura, Takuya Murotani, Hitomi Sasaki, Yoshinori Uekusa, Hiromi Eguchi, Hirotaka Ishigaki, Katsunori Takahashi, Yuzuru Kubohara, Haruhisa Kikuchi. Isolation and Structure Determination of New Pyrones from Dictyostelium spp. Cellular Slime Molds Coincubated with Pseudomonas spp. Molecules. 2024. 29. 9. 2143-2143
  • Naoko Yoshida, Haruhisa Kikuchi, Makoto Hirai, Betty Balikagala, Denis A Anywar, Hikari Taka, Naoko Kaga, Yoshiki Miura, Naoyuki Fukuda, Emmanuel I Odongo-Aginya, et al. A longer-chain acylated derivative of Dictyostelium differentiation-inducing factor-1 enhances the antimalarial activity against Plasmodium parasites. Biochemical pharmacology. 2024. 225. 116243-116243
  • Yuzuru Kubohara, Yuko Fukunaga, Ayako Shigenaga, Haruhisa Kikuchi. Dictyostelium Differentiation-Inducing Factor 1 Promotes Glucose Uptake via Direct Inhibition of Mitochondrial Malate Dehydrogenase in Mouse 3T3-L1 Cells. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 3. 1889-1889
  • Yuzuru Kubohara, Yuko Fukunaga, Haruhisa Kikuchi, Hidekazu Kuwayama. Pharmacological Evidence That Dictyostelium Differentiation-Inducing Factor 1 Promotes Glucose Uptake Partly via an Increase in Intracellular cAMP Content in Mouse 3T3-L1 Cells. Molecules. 2023. 28. 23. 7926-7926
  • Hidekazu Kuwayama, Haruhisa Kikuchi, Yuzuru Kubohara. Derivatives of Differentiation-Inducing Factor 1 Differentially Control Chemotaxis and Stalk Cell Differentiation in Dictyostelium discoideum. Biology. 2023. 12. 6. 873-873
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
特許 (9件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • ブックレット群馬大学9『生活習慣病研究の最前線?メタボ、老化、がん研究から、iPS細胞まで』
    上毛新聞社 2012
  • 細胞性粘菌(研究の新展開)?モデル生物、創薬資源、バイオ?
    アイピーシー社 2012
  • ブックレット群馬大学3「地方都市再生への提言ー群馬の県都・前橋市をモデルとした地方都市再生論」
    2008
  • ブックレット群馬大学1「群馬に多い病気ー生活習慣病を知り、克服する」
    上毛新聞社 2007 ISBN:9784880589787
  • 新時代への視点ー群馬大学研究室からー
    上毛新聞社 2006 ISBN:4880589667
もっと見る
講演・口頭発表等 (107件):
  • DIF-1による糖代謝促進作用とAMP kinase
    (日本細胞性粘菌学会第10回例会 2020)
  • DIF誘導体の有する抗菌活性
    (日本細胞性粘菌学会第9回例会 2019)
  • ハロゲン置換した DIF 誘導体の抗腫瘍作用
    (日本細胞性粘菌学会第9回例会 2019)
  • 粘菌は未利用創薬資源!?
    (上智大学コロキウム 2018)
  • DIF-1とその誘導体が有する抗菌活性の研究
    (日本細胞性粘菌学会第7回例会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 大阪大学 理学部 生物学科
  • 京都大学大学院 大学院理学研究科 植物学専攻
学位 (2件):
  • 理学博士 (京都大学)
  • 理学修士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2015/04 - 現在 順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科 教授
  • 1993/10 - 2015/03 群馬大学生体調節研究所 助手・助教授・准教授
  • 1993/04 - 1993/09 京都大学人間総合学部 非常勤講師
  • 1991/04 - 1993/03 日本学術振興会 特別研究員
委員歴 (2件):
  • 2012/04 - 現在 文部科学省 National Bio-Resource Project (NBRP)-Nenkin 運営委員会 委員
  • 2007/10 - 2012/03 文部科学省 National Bio-Resource Project (NBRP)-Nenkin 運営委員会 委員長
所属学会 (6件):
日本公衆衛生学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本生化学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本細胞性粘菌学会 ,  International Dictyostelium Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る