- 1990 - 現在 器官アイデンティティーの決定機構
- 1990 - 現在 自然免疫
- 2022 - 2025 自然免疫受容体TollとGyc76Cのリガンドアイソフォームの発現による免疫調節
- 2021 - 2023 「病は気から」を解明する:神経系による腸内細菌制御を介した恒常性維持機構
- 2019 - 2022 ショウジョウバエ新規自然免疫受容体Gyc76Cによる液性応答と細胞性応答の制御
- 2018 - 2020 ハエが明らかにする「病は気から」:免疫系を制御する神経細胞
- 2016 - 2019 新規cGMP経路によるNF-κBシグナル調節機構の解明
- 2015 - 2017 共生細菌に学ぶRNAウイルス制御
- 2014 - 2016 細胞内共生細菌による宿主へのウイルス耐性付与機構の解明
- 2013 - 2015 ショウジョウバエの器官改変頻度を上昇させるsimjangの機能
- 2012 - 2015 自然免疫応答を制御する新規cGMP経路の解析
- 2009 - 2014 内因性リガンドによって誘導される「自然炎症」の分子基盤とその破綻
- 2009 - 2014 ショウジョウバエにおける内因性リガンド・病原体センサーによる恒常性維持機構
- 2011 - 2012 自然免疫系におけるエピジェネティック制御機構の解明
- 2009 - 2011 自然免疫におけるオートファジー誘導機構の解明
- 2009 - 2011 メタサイクロジェネシス関連ベクターパラサイト相互作用の分子機構 に関する研究
- 2009 - 2009 ペプチドグリカン認識蛋白質(PGRP)-LEによる細胞内寄生細菌の認識と排除機構
- 2009 - 2009 病原体センサーによるオートファジー誘導機構の解明
- 2009 - 2009 細胞内細菌感染に対抗するオートファジー誘導機構
- 2008 - 2009 クロマチン結合タンパク質Winged eyeによるdecoding制御
- 2007 - 2008 ペプチドグリカン認識蛋白質(PGRP)-LEによる細胞内寄生細菌の認識と排除機構
- 2006 - 2007 ショウジョウバエゲノム機能解析により得られた器官改変を誘導する遺伝子群の解析
- 2006 - 2007 クロマチン結合タンパク質Winged eyeによるdecoding制御
- 2001 - 2006 自然免疫による異物認識の分子基盤の研究成果とりまとめ
- 2001 - 2005 自然免疫を制御するシグナル伝達カスケードとネットワーク形成
- 2002 - 2003 細胞運命決定転換におけるNotchシグナリングの新しい機能
- 2002 - 2003 新しい機能獲得変異体スクリーニングによる自然免疫の分子機構の解明
- 2001 - 2003 新たに開発した自然免疫スクリーニング系を用いた新しい作用点を有する医薬品の開発
- 2001 - 2001 ショウジョウバエの器官アイデンティティーを決定するプログラムの網羅的解析
- 2000 - 2001 昆虫を用いた新生物試験法の開発とそれを用いた未利用資源の新規生物活性分子の探素
- 2000 - 2001 植物アルカロイドを起点とする新規抗マラリア剤の開発
- 2000 - 2001 自然免疫系を制御する脂質メディエーター
- 2000 - 2000 Notchシグナリングを中心とした器官アイデンティティーの決定機構の解析
- 2000 - 2000 ショウジョウバエの器官アイデンティティーを決定するプログラムの網羅的解析
- 1999 - 1999 昆虫複眼のマスターコントロール遺伝子eyelessによる器官特異性の決定機構
- 1999 - 1999 Notchシグナリングと器官アイデンティティーの確立
- 1998 - 1999 organ identity決定の基本的共通機構;Notchシグナリングによるマスターコントロール遺伝子の制御
- 1998 - 1998 Notchシグナリングを中心とした動物appendage形成の基本的共通機構
- 1998 - 1998 昆虫複眼のマスターコントロール遺伝子eyelessの発現制御機構
- 1992 - 1994 昆虫(センチニクバエ)の生体防御機構に関する研究
- 1990 - 1990 センチニクバエ蛹化時における自己細胞と自己由来非自己細胞の識別機構
全件表示