研究者
J-GLOBAL ID:200901054495855237   更新日: 2024年02月01日

箭内 匡

ヤナイ タダシ | Yanai Tadashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://sites.google.com/a/anthro.c.u-tokyo.ac.jp/yanai/https://sites.google.com/a/anthro.c.u-tokyo.ac.jp/yanai-e/
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (2件): イメージの人類学 ,  自然の人類学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2025 惑星的な課題とローカルな変革:人新世における持続可能性、科学技術、社会運動の研究
  • 2017 - 2021 人類学的フィールドワークを通じた情動研究の新展開:危機を中心に
  • 2014 - 2017 震災復興の公共人類学:福島県を中心とした創造的開発実践
  • 2007 - 2008 「映像」に基づく人類学の構築-映像的/理論的パースペクティブの研究
論文 (41件):
  • 箭内匡. 「多種(マルチスピーシーズ)民族誌から「地球の論理」へ」. 『思想』. 2022. 2022年. 10. 82-102
  • 箭内匡. 「植物人類学」序説-植物と再び出会うための系譜学的考察. たぐい. 2021. 4. 6-19
  • 箭内匡. 「スピノザと「植物人類学」-アフェクトゥス概念の人類学的一展開」所収: 西井凉子・箭内匡編『アフェクトゥス-生の外側に触れる』 京都大学学術出版会. 2020. 43-69
  • 箭内匡, 西井凉子. 「アフェクトゥスとは何か?」所収: 西井凉子・箭内匡編『アフェクトゥス-生の外側に触れる』 京都大学学術出版会. 2020. 405-434
  • 箭内匡. 「神々が息づく映画--ルーシュとアフリカ的自然」 所収: 千葉文夫・金子遊編『ジャン・ルーシュ--映像人類学の越境者』 森話社. 2019. 113-134
もっと見る
MISC (18件):
  • 箭内匡. アフェクトゥスの問題圏. 臨床心理学増刊. 2021. 13. 54-59
  • 池田昭光, 小栗宏太, 箭内匡. 翻訳:ヴィンセント・クラパンザーノ「光景-現実に陰影をつける」(池田昭光・小栗宏太との共訳)、 西井凉子・箭内匡編『アフェクトゥス-生の外側に触れる』 京都大学学術出版会. 2020. 95-123
  • 箭内匡. 「自然と身体の人類学」 大村敬一・湖中真哉編『「人新世」時代の文化人類学』 放送大学教育振興会. 2020. 194-209
  • 箭内匡. 「イメージと創造性の民族誌」 大村敬一・湖中真哉編『「人新世」時代の文化人類学』 放送大学教育振興会. 2020. 210-224
  • 箭内匡. イメージの人類学から見た映像と建築. GA Japan. 2019. 159. 120-123
もっと見る
書籍 (9件):
  • アフェクトゥス (情動) : 生の外側に触れる
    京都大学学術出版会 2020 ISBN:9784814003082
  • 21世紀の文化人類学 : 世界の新しい捉え方
    新曜社 2018 ISBN:9784788515826
  • イメージの人類学
    せりか書房 2018 ISBN:9784796703734
  • 映像人類学 : シネ・アンスロポロジー : 人類学の新たな実践へ
    せりか書房 2014 ISBN:9784796703338
  • 映画的思考の冒険 : 生・現実・可能性
    世界思想社 2006 ISBN:4790711943
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 「マルチスピーシーズ人類学とは何か?」
    (書店B&Bイベント 2022)
  • 「「植物人類学」とピカをめぐる経験」
    (日本文化人類学会公開シンポジウム 原子力マシーンとちっちゃいこえ ー文化人類学者と詩人の対話ー 2022)
  • イメージを生きることー映像と人類学の対話ー
    (国立国際美術館 - NMAO トーク・マラソン2022 2022)
  • 全体コメント
    (現代文化人類学会シンポジウム「Writing (Against) Nature:「転回」以後の民族誌」 2021)
  • 〈イメージの人類学〉をめぐって
    (連続講演「文学としての人文知」第1回「文化人類学と文学」(東京大学フランス語フランス文学研究室主催) 2019)
もっと見る
Works (3件):
  • 放送大学番組『「人新世」時代の文化人類学』 第13回「イメージと創造性の民族誌」
    2020 -
  • 放送大学番組『「人新世」時代の文化人類学』 第12回「自然と身体の人類学」
    2020 -
  • "Barcelona: Tres bocetos", DV, 6 min., 2009.
    Tadashi Yanai 2009 -
学歴 (4件):
  • 1995 - 1997 バルセロナ大学 哲学部 博士課程
  • 1986 - 1993 東京大学 大学院総合文化研究科 文化人類学専攻
  • 1984 - 1986 東京大学 大学院社会学研究科(文化人類学専攻) 修士課程
  • 1980 - 1984 東京大学 教養学部 教養学科
学位 (2件):
  • 学術博士 (東京大学)
  • 社会学修士 (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2013/08 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 教授
  • 2005/04 - 2013/08 東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 准教授
  • 1999/04 - 2005/03 天理大学 国際文化学部 准教授
  • 2001/04 - 2002/03 京都大学 人文科学研究所 非常勤講師
  • 1997/02 - 1997/05 バルセロナ大学 歴史地理学部 客員教授
所属学会 (2件):
日本映像学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る