研究者
J-GLOBAL ID:200901055246875852   更新日: 2024年06月05日

三野 孝

ミノ タカシ | Mino Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 千葉大学/分子キラリティー研究センター  兼務
  • 千葉大学/ソフト分子活性化研究センター  兼務
ホームページURL (1件): http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb06/index.html
研究分野 (3件): 有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (5件): 遷移金属触媒 ,  軸不斉 ,  有機金属化学 ,  不斉合成 ,  有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 軸のねじれを利用したP,オレフィン型不斉配位子の開発と触媒反応への展開
  • 2018 - 2021 キラル情報転写伝達型不斉配位子の開発と触媒反応への利用
  • 2014 - 2017 非ビアリール型軸不斉キラル化合物の創成と触媒的不斉反応へ利用
  • 2010 - 2013 炭素-窒素軸不斉を利用した不斉金属触媒の開発
  • 2004 - 2006 超高活性ヒドラゾン-パラジウム触媒の開拓
全件表示
論文 (231件):
  • Synthesis of Branch-Type 3-Allylindoles from N-Alkyl-N-cinnamyl-2-ethynylaniline Derivatives Using π-Allylpalladium Chloride Complex as a Catalyst. 2024
  • Yasushi Yoshida, Hidetoshi Ida, Takashi Mino, Masami Sakamoto. Formal [3 + 2] Cycloaddition of α-Imino Esters with Azo Compounds: Facile Construction of Pentasubstituted 1,2,4-Triazoline Skeletons. Molecules. 2023. 28. 11
  • Yasushi Yoshida, Naoyuki Aso, Takashi Karatsu, Takashi Mino, Masami Sakamoto. Intramolecular Azo Coupling Reaction of Binaphthyl Compounds: Synthesis of Pyrazole-Containing Helicene-Like Molecules. Organic Letters. 2023
  • Takashi Mino, Kaho Takaya, Kaito Koki, Natsume Akimoto, Yasushi Yoshida, Yoshio Kasashima, Masami Sakamoto. Axially chiral N-alkyl-N-cinnamoyl amide type P,olefin ligands for Pd-catalyzed reactions. Organic and Biomolecular Chemistry. 2023
  • Yasushi Yoshida, Tatsuya Ao, Takashi Mino, Masami Sakamoto. Chiral Bromonium Salt (Hypervalent Bromine(III)) with N-Nitrosamine as a Halogen-Bonding Bifunctional Catalyst. MOLECULES. 2023. 28. 1
もっと見る
MISC (125件):
  • 三野孝, 山岡敏樹, 枡田千尋, 渡邉康平, 吉田泰志, 坂本昌巳. P,オレフィン型配位子を用いたパラジウム触媒反応による3-アリルインドール誘導体の合成. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2022. 102nd
  • 村田大輔, 三河大起, 小林太一, 吉田泰志, 上村直弘, 三野孝, 曽川洋光, 塩月雅士. 凝集誘起発光特性を示す1,4-ジアゼピンの合成と刺激性応答材料への展開. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
  • 鷲尾葵, 吉田泰志, 三野孝, 笠島義夫, 坂本昌巳. 動的晶出過程を伴うメソジオール類の対称性の破れ. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
  • 三野孝, 藤澤洋平, 秋山拓夢, 平間充, 吉田泰志, 坂本昌巳. キラルアミンを不斉源とするシンナムアミド型不斉配位子の開発とパラジウム触媒による不斉反応への応用. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
  • 三野孝, 山岡敏樹, 枡田千尋, 渡邉康平, 吉田泰志, 坂本昌巳. P,オレフィン型配位子を用いたパラジウム触媒反応による3-アリルインドール誘導体の合成. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2021. 101st
もっと見る
書籍 (1件):
  • スパイラル有機化学
    2016 ISBN:4924753610
講演・口頭発表等 (108件):
  • スルホンアミド部位を有する新規キラルハロニウム塩触媒の開発とその応用
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • チオ尿素部位を有するキラルハロニウム塩触媒の開発と応用
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • 嵩高い置換基を有するキラルハロニウム塩の開発とその触媒的応用
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • キラルビスハロニウム塩の開発と応用
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • シンナミル基を有するP,オレフィン型不斉配位子を用いたPd触媒による不斉アリル位アミノ化反応
    (日本化学会第104春季年会 2024)
もっと見る
学歴 (9件):
  • 1995 - 1998 同志社大学 大学院工学研究科博士後期課程 工業化学専攻
  • 1993 - 1995 同志社大学 大学院工学研究科博士前期課程 工業化学専攻
  • 1989 - 1993 同志社大学 工学部 工業化学科
  • 1986 - 1989 東大寺学園高等学校
  • 1983 - 1986 東大寺学園中学校
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(工学) (同志社大学)
経歴 (6件):
  • 2018/08 - 現在 千葉大学 大学院工学研究院 教授
  • 2017/04 - 2018/07 千葉大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2008/08 - 2017/03 千葉大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2008/07 千葉大学 大学院工学研究科 助教
  • 1998/04 - 2007/03 千葉大学 工学部 助手
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2024/04 - 現在 共生応用化学コース環境調和分子化学領域領域長[学部委員会]
  • 2024/04 - 現在 将来構想委員会委員[学部委員会]
  • 2024/04 - 現在 共生応用化学コースM1年担任[学部委員会]
  • 2024/04 - 現在 工学部総合工学科共生応用化学コース・学部コース長[学部委員会]
  • 2023/04 - 現在 IMO研究機器共用促進部会専門部会委員[全学委員会]
全件表示
受賞 (1件):
  • 2004年度有機合成化学協会高砂香料工業研究企画賞
所属学会 (3件):
有機合成化学協会 ,  米国化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る