研究者
J-GLOBAL ID:200901055383722257   更新日: 2024年11月15日

飯野 亮太

イイノ リョウタ | Iino Ryota
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 総合研究大学院大学  教授
ホームページURL (1件): https://groups.ims.ac.jp/organization/iino_g/index.html
研究分野 (3件): 生物分子化学 ,  生物物理学 ,  ナノバイオサイエンス
研究キーワード (4件): 分子モーター ,  タンパク質工学 ,  1分子計測 ,  モータータンパク質
競争的資金等の研究課題 (42件):
  • 2024 - 2027 ナトリウムイオン輸送性回転イオンポンプV-ATPaseのエネルギー変換機構の解明
  • 2023 - 2025 生体分子モーターに匹敵する速さで動き制御可能な人工分子モーターをつくる
  • 2021 - 2024 バクテリアべん毛モーター固定子複合体の「回転モデル」を1分子計測で実証する
  • 2018 - 2023 生体・人工発動分子によるエネルギー変換過程の1分子計測法の開発
  • 2020 - 2022 生体機能を凌駕するサイボーグ型分子機械の構築
全件表示
論文 (208件):
  • Akihiro Otomo, Jared Wiemann, Swagata Bhattacharyya, Mayuko Yamamoto, Yan Yu, Ryota Iino. Visualizing Single V-ATPase Rotation Using Janus Nanoparticles. 2024
  • Takanori Harashima, Akihiro Otomo, Ryota Iino. Mechanism-based design of DNA-nanoparticle motor with high speed and processivity comparable to motor proteins. 2024
  • Yoshimi MATSUMOTO, Seiji YAMASAKI, Kouhei HAYAMA, Ryota IINO, Hiroyuki NOJI, Akihito YAMAGUCHI, Kunihiko NISHINO. Changes in the expression of mexB, mexY, and oprD in clinical Pseudomonas aeruginosa isolates. Proceedings of the Japan Academy, Series B. 2024
  • Jun Nishida, Akihiro Otomo, Takanori Koitaya, Akitoshi Shiotari, Taketoshi Minato, Ryota Iino, Takashi Kumagai. Sub-Tip-Radius Near-Field Interactions in Nano-FTIR Vibrational Spectroscopy on Single Proteins. Nano Letters. 2024
  • Raymond N. Burton-Smith, Chihong Song, Hiroshi Ueno, Takeshi Murata, Ryota Iino, Kazuyoshi Murata. Six states of Enterococcus hirae V-type ATPase reveals non-uniform rotor rotation during turnover. Communications Biology. 2023. 6. 1. 755-755
もっと見る
MISC (78件):
  • David A. Leigh, 飯野亮太, 金原数. インタビュー:分子マシン研究をリードするDavid A. Leigh博士. 現代化学. 2023. 28-32
  • 金原数, 飯野亮太, 竹内正之, 前多裕介. はたらく分子マシン:ナノの世界のエネルギー変換へ. 現代化学. 2022. 46-50
  • 飯野亮太. 生体分子モーターの予想外の動きを観る. 現代化学. 2021. 19-23
  • 飯野亮太. 生きものが機械でもいいじゃない. 生物物理. 2021. 61. 2. 77-077
  • 安藤潤, 飯野亮太. 銀, 金, 銀金合金ナノ粒子の光散乱を利用したマルチカラー生体1分子追跡. フォトニクスニュース. 2021. 6. 132-136
もっと見る
特許 (9件):
  • タンパク質、ポリヌクレオチド、組換えベクター、形質転換体、ポリエチレンテレフタレート分解用組成物、及びリサイクル品の製造方法
  • 検出装置および検出方法
  • 細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム
  • ビーズ封入方法、ターゲット分子を検出する方法
  • アデノシン三リン酸測定のための蛍光標識融合タンパク質
もっと見る
講演・口頭発表等 (161件):
  • 回転型ATPaseは何故イオン輸送部を一つだけ持つのか
    (日本生体エネルギー研究会 第50回討論会 パネルディスカッション「イオン駆動力を考える」 2024)
  • Rational engineering of DNA-nanoparticle artificial motor with high speed and processivity comparable to motor proteins
    (17th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2024) 2024)
  • Engineering Cyborg Molecular Motors and Motor Systems
    (2024 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems (CBS2024) 2024)
  • Rational engineering of DNA-nanoparticle artificial motor with high speed and processivity comparable to motor proteins
    (East Asian Single-molecule Biphysics Symposium (EASMB) 2024 2024)
  • たんぱく質でできたとても小さな機械
    (いいかげんなロボット展2024 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2000 名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学専攻
  • 1995 - 1997 京都大学 大学院工学研究科 合成・生物化学専攻
  • 1991 - 1995 京都大学 工学部 高分子化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 総合研究大学院大学 先端学術院 教授
  • 2023/04 - 現在 自然科学研究機構 共創戦略統括本部 教授
  • 2018/04 - 現在 自然科学研究機構 分子科学研究所 研究主幹
  • 2014/06 - 現在 自然科学研究機構 分子科学研究所 教授
  • 2018/04 - 2023/03 自然科学研究機構 国際連携研究センター 教授
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2025/02 - 現在 米国生物物理学会 Council Member
  • 2024/01 - 現在 日本生物物理学会 Biophysics and Physicobiology (BPPB), Editorial Board Member
  • 2020/01 - 現在 米国生物物理学会 Biophysical Journal, Editorial Board Member
  • 2023/01 - 2023/11 日本生物物理学会 分野別専門委員(A-13. モータータンパク質)
  • 2019/06 - 2023/06 日本生物物理学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/09 - Emerging Investigator, Lab on a Chip, The Royal Society of Chemistry
所属学会 (4件):
American Chemical Society ,  American Society for Biochemistry and Molecular Biology ,  Biophysical Society ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る