研究者
J-GLOBAL ID:200901055479775360   更新日: 2024年02月01日

篠原 一之

シノハラ カズユキ | Kazuyuki Shinohara
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.physiol2.med.nagasaki-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (1件): 神経再生・フェロモン・嗅覚・乳幼児行動・母性行動
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2021 - 2024 運動による男性ホルモンリズムの制御と睡眠習慣の関連解析
  • 2017 - 2021 テーラーメイドな出産・育児を促進するオキシトシン活性化プログラムの開発と普及
  • 2017 - 2020 ASD独立症状の重症度を規定する遺伝子x環境相互作用の解明:欧州との2国間比較
  • 2016 - 2018 初産婦のオキシトシン分泌促進プロジェクト「赤ちゃんにタッチでママになろう」の開発
  • 2014 - 2017 自然分娩を希望する妊婦のオキシトシン・システム活性化の効果
全件表示
論文 (203件):
  • Tadokoro, Yuriko, Takahata, Kaori, Shuo, Takuya, Shinohara, Kazuyuki, Horiuchi, Shigeko. Changes in salivary oxytocin level of term pregnant women after aromatherapy footbath for spontaneous labor onset: a non-randomized experimental study. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2023. 20. 13. 6262
  • Rezwana Ahmed, Hasan Mahmud Reza, Kazuyuki Shinohara, Yasukazu Nakahata. Cellular senescence and its impact on the circadian clock. Journal of biochemistry. 2022. 171. 5. 493-500
  • 青山 晋也, 樽見 航, 中畑 泰和, 篠原 一之. 運動によるテストステロンの増加作用と生活リズムとの関連. 日本生理学雑誌. 2022. 84. 1. 17-18
  • Doi H, Iijima N, Furui A, Soh Z, Shinohara K, Iriguchi M, Shimatani K, Tsuji T. Markerless Video Analysis of Spontaneous Bodily Movements in 4-Month-Old Infants Predicts Autism-like Behavior in 18-Month-Olds. medRxiv. 2021
  • Shinya Aoyama, Hyeon-Ki Kim, Rina Hirooka, Mizuho Tanaka, Takeru Shimoda, Hanako Chijiki, Shuichi Kojima, Keisuke Sasaki, Kengo Takahashi, Saneyuki Makino, et al. Distribution of dietary protein intake in daily meals influences skeletal muscle hypertrophy via the muscle clock. Cell Reports. 2021. 36. 1. 109336-109336
もっと見る
MISC (194件):
特許 (17件):
書籍 (2件):
  • 脳科学と学習・教育
    明石書店 2010 ISBN:9784750331676
  • 赤ちゃんは何を伝えようとしているの? : 泣き声・表情で0歳児の気持ちがここまでわかる!
    ソフトバンククリエイティブ 2006 ISBN:4797331909
講演・口頭発表等 (84件):
  • 五感を介したコミュニケーション
    (五感で楽しむ絵本の世界 2020)
  • 香りの効能
    (持続工学研究会 第二回 勉強会 2019)
  • 胎児~乳幼児期の母子コミュニケーション
    (第5回市民公開講座 2019)
  • 女性ホルモンを上げる香りについて
    (第59回子育て講演会 2019)
  • 香りとホルモン分泌
    (2019年度東京薬科大学卒後教育講座 2019)
もっと見る
Works (1件):
  • 独立行政法人科学技術振興機構(JST)
学歴 (2件):
  • 1986 - 1990 東海大学 大学院 医学研究科
  • 1973 - 1984 長崎大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (東海大学)
経歴 (10件):
  • 2002/04 - 現在 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授(医学部:動物性機能系)
  • 2001/05 - 2002/03 獨協医科大学助教授(液性統御)大学院医学研究科兼任(生理学)
  • 1995/09 - 2001/04 横浜市立大学医学部講師(生理学)大学院医学研究科兼任(生理学)
  • 1997/04 - 1997/10 米国 バージニア大学客員講師
  • 1997/03 - 1997/03 オランダ グローニンゲン大学客員講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2000 - 日本生理学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2000 - 日本味と匂い学会賞 "Article of the year 2000"
所属学会 (7件):
日本再生医療学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本生理学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本味と匂い学会 ,  NPO法人更年期と加齢のヘルスケア
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る