研究者
J-GLOBAL ID:200901055493227855   更新日: 2024年02月14日

河野 貴美子

コウノ キミコ | Kono Kimiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 日本文学 ,  文学一般
研究キーワード (1件): 日中古典学、日本文学、日本中古文学、和漢比較文学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2020 - 2025 江戸幕府紅葉山文庫の再構と発信-宮内庁書陵部収蔵漢籍のデジタル化に基づく古典学-
  • 2020 - 2024 グローバルな視野からみる和漢の「文」と日本古典籍をめぐる学術文化史研究
  • 2020 - 2023 16世紀前後の日本と東アジアの〈異文化交流文学史〉をめぐる総合的比較研究
  • 2016 - 2020 東アジアの視野からみる和漢の「文」の学術文化史研究
  • 2015 - 2019 六国史時代文筆活動の研究
全件表示
論文 (177件):
  • 魏樸和(Wiebke DENECKE, 河野貴美子, 黄如萍訳. 河野貴美子・魏樸和(Wiebke DENECKE)等編、《日本「文」学史》第1~3冊. 山藤夏郎・林承緯・陳志文・柳瀬善治・楊素霞・榊祐一・羅暁勤編『日本学指南--100本研究日本人文科学領域主題的経典専書』/五南図書. 2023. 315-318
  • 河野貴美子撰, 鄧暁婕訳. 儒教在日本中世的伝播与接受. 張哲俊主編『東方学術』/四川大学出版社. 2023. 1. 25-46
  • 河野貴美子, 楽曲訳. 日本平安時代的中国典籍受容--以空海《秘蔵宝鑰》、藤原敦光《秘蔵宝鑰鈔》為例. 卞東波編『域外漢籍研究集刊』/中華書局. 2023. 25. 75-87
  • 河野貴美子, 宋好彬訳. 平安 漢文學으로부터 본 唐物 : 文具를 중심으로. 『東亜漢学研究』/高麗大学校漢字漢文研究所. 2023. 17. 303-322
  • 河野貴美子. 『仙源抄』の注釈方法--漢字をあてる注を中心に. 中野幸一編『平安文学の饗宴』/勉誠社. 2023. 439-464
もっと見る
MISC (112件):
  • 河野貴美子. 『三教指帰』および『三教指帰注集』にみる『孝経』の受容. 『東アジア比較文化研究』/東アジア比較文化国際会議日本支部. 2015. 14. 29-46
  • 河野貴美子. 北京大学図書館蔵の「燕京大学図書館日文書籍総計簿」. 『日本歴史』/日本歴史学会(吉川弘文館). 2015. 802. 73-75
  • 河野貴美子. 渤海使関係詩注釈稿 都良香「代渤海客上右親衛源中郎将」(『扶桑集』巻七 57). 『早稲田大学日本古典籍研究所年報』/早稲田大学プロジェクト研究所 日本古典籍研究所. 2015. 8. 38-50
  • 河野貴美子. 古代日本の仏教説話と内典・外典--『日本霊異記』を中心に. 新川登亀男編『仏教文明の転回と表現 文字・言語・造形と思想』/勉誠出版. 2015. 169-208
  • 河野貴美子. 『花鳥余情』が説く『源氏物語』のことばと心--「漢」との関わりにおいて--. 『国文学研究』/早稲田大学国文学会. 2015. 175. 1-16
もっと見る
書籍 (17件):
  • 中国古代典籍的流伝・重組・変異--以空海《秘密曼荼羅教付法伝》為中心
    劉玉才主編『(中華文明伝播史研究叢刊) 東亜漢籍与漢文学論集 初編』/商務印書館 2023 ISBN:9787100224031
  • 文献・文学・文化 : 中日古典学交流与融通工作坊論集
    北京大学出版社 2022 ISBN:9787301332795
  • 【アジア遊学261】古典は遺産か? 日本文学におけるテクスト遺産の利用と再創造
    勉誠出版 2021
  • 『日本文学研究ジャーナル 第14号 特集 奈良・平安の漢詩文』
    古典ライブラリー 2020
  • 日本「文」学史 第三冊 「文」から「文学」へ--東アジアの文学を見直す
    勉誠出版 2019 ISBN:9784585294931
もっと見る
講演・口頭発表等 (160件):
  • 国際日本学の10年-研究の過去・現在・未来-
    (SGU10周年記念シンポジウム〈日本〉史をひらく/主催:スーパーグローバル大学創成支援事業 早稲田大学国際日本学拠点、早稲田大学総合人文科学研究センター 角田柳作記念国際日本学研究所、共催:早稲田大学総合研究機構 奈良文化研究所、同 日本古典籍研究所他 2023)
  • 書跡文化の「遺産化」の諸相
    (国際ワークショップ「近現代日本を生きるテクスト遺産 モノ、営為、世界」/主催:スーパーグローバル大学創成支援事業 早稲田大学国際日本学拠点、早稲田大学総合人文科学研究センター 角田柳作記念国際日本学研究所、共催:早稲田大学総合研究機構日本古典籍研究所 2023)
  • 『本朝文集』の編纂を通して見る「文」と「集」
    (“中日古典学交流与融通工作坊”第四届学術研討会 中日古代“文”“集”観念及相互関係/主催:北京大学中国語言文学系・早稲田大学総合研究機構日本古典籍研究所・スーパーグローバル大学創成支援事業 早稲田大学国際日本学拠点 2023)
  • 従近代中日図書館的図書分類看中国古典学的課題与可能
    (北京論壇2023 文明的和諧与共同繁栄--伝承与互鑑/北京大学・北京市教育委員会・崔鐘賢学術院 2023)
  • 近現代日本的中国学及漢文学研究状況管窺
    (馬来亜大学中文系60周年紀念漢学国際研討会 21世紀漢学/中文系的定位与未来/マラヤ大学中文系 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2004 早稲田大学 文学研究科 日本文学
  • - 2001 二松学舎大学 文学研究科 中国学
  • - 1994 早稲田大学 文学研究科 日本文学
  • - 1987 早稲田大学 文学部 文学科・日本文学専修
学位 (3件):
  • 修士(文学) (早稲田大学)
  • 修士(文学) (二松学舎大学)
  • 博士(文学) (早稲田大学)
委員歴 (4件):
  • 2004 - 2007 説話文学会 委員
  • 2005 - 和漢比較文学会 理事
  • 2005 - 早稲田大学国文学会 評議員
  • 2002 - 平安朝文学研究会 委員
受賞 (2件):
  • 1997/11 - 早稲田大学国文学会窪田空穂賞
  • 1995/03 - 小野梓記念学術賞
所属学会 (11件):
訓点語学会 ,  早稲田大学国語教育学会 ,  中世文学会 ,  平安朝文学研究会 ,  説話文学会 ,  ヨーロッパ日本研究協会 ,  和漢比較文学会 ,  東方学会 ,  日本中国学会 ,  中古文学会 ,  早稲田大学国文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る